近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

フィールド紹介383 久し振り

2011年08月04日 08時15分01秒 | ガサガサ調査
閲覧有難う御座います。本日は採取の話です。
 
 湖北でプールのお仕事、湖北に来たからにはアレを狙う~


本日のフィールド写真。7月の雨が少ない時期でしたので、河床はコケコケ。
<河川>
天気は晴れ、時間は昼、水温は測らず
両岸底は自然の砂礫質、河床には藻類が蔓延る
流れは緩やか、水位が0.05~0.6m前後で採取活動 透明度は良好
水草はコカナダモなど、付着藻類あり
甲殻類、水生昆虫、巻貝、両生類の生息を確認

先ずは、湖北に来てまでお馴染みの・・・


 ニゴイバトル。でも弱っているらしく、あっさりと網に入りました。

狙わなくて勝手に網に入って来る

 トウヨシノボリ。産卵シーズンらしく、抱卵個体もちらほら。


 何処にでもいるのね、オオクチバス類






ウグイ、ウキゴリ、ドンコ、アブラハヤ、フナをまとめて紹介~。ウキゴリとドンコは持ち帰りサイズですがね~、リリースです~


そして本命ウツセミカジカ(カジカ湖沼型)で御座います。捕るの久し振りだな~、特に湖北では。まだ未成魚で、持ち帰りたくなるサイズですが、余裕が無いので勿論リリース~

 
採取成果総括
貝類:チリメンカワニナ、モノアラガイ、ヒメモノアラガイ
甲殻類:アメリカザリガニ、スジエビ、ミズムシ、カワリヌマエビ属の一種
両生類等:トノサマガエル、ミシシッピアカミミガメ
水生昆虫等:コオニヤンマ(ヤゴ)、タイコウチ
魚類:トウヨシノボリ、アユ(目視)、オオクチバス類(目視)、オイカワ(目視)    フナ類、ウグイ、アブラハヤ、ウツセミカジカ、ウキゴリ、ニゴイ類      
 
よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しかちん)
2011-08-04 22:03:46
湖北かぁ・・・
銀鱗ヤリタナゴを初めて捕獲したのが湖北
だったなぁ。 琵琶湖は良く行くけど湖北
まではなかなか足が伸びないです~w
返信する
カジカ (katu4126)
2011-08-04 23:36:22
お~カジカ良いですね~
カジカを琵琶湖から持ち帰ったばっかりに
エサ捕りにいそしむ事に、、、
でも今はエビの養殖を試みてますけど(笑)
返信する
湖北 (ryu-oumi)
2011-08-05 09:12:13
>しかちんさん
 私は滋賀県に住んでいても
結局は年間2回くらいしか行ってません~
同じく湖西も年間1~2回くらいです。
面白いのが捕れるので
時間を掛けて行きたいんですがね・・・
返信する
カジカ飼育 (ryu-oumi)
2011-08-05 09:14:57
>katu4126さん
 良いのか悪いのかは抜きにして
カジカは90%を冷凍赤虫で飼育していました~
あとはカワリヌマエビ属の一種を中心に
クリルやら、タンクメイトなんかを食べていました。冬場用に冷凍ものも要りますね~
返信する
Unknown (懐畔泥鰌)
2011-08-07 00:59:24
あ。
空蝉鰍。
きっと、きっと、また飼っちゃうと思う…。
本当に可愛いと思ってる大好きな魚です。
Ryuさんに勧められたんですよね。
極悪顔のウキゴリやせこく素速いヌマチチブや暗黒の一翼を担うドンコと一緒に…(爆)
返信する
カジカ (ryu-oumi)
2011-08-09 07:21:34
>懐畔泥鰌さん
 私もカジカ系は好きですね~
でも、現在の水槽事情で飼育を控えてます~
いずれお互い、飼育を再開するんだろうな(笑)
返信する

コメントを投稿