2022.9.18 (日) 台風14号上陸、雨。 (秋休み4日目)
こんな悪い日は地元でゆっくり安全に過ごすのが一番!
ってことで先日歩いたときに見た 「キノコのその後」 を見てきました。
キノコの前に彼岸花の咲き具合を見ました、8分咲? 雨の万葉庭園もなかなかよろし。


台風とはいえ栃木はまだ影響少なく、そぼ降る雨の中一人のんびりと散歩を楽しむことができました。
で、目的のキノコです!
タマゴタケ
先週日曜みかも山散歩中に見つけた(おじさんが見ていた)真っ赤なキノコ、タマゴタケです。

毒キノコかと思いきや食べるとおしいらしい。 (by知人のスマホアプリ図鑑より)
これから赤いキノコが出てくる。 何て言うの? 殻? あ、 タマゴかな。

※参考、先週9/11(日)に撮ったモノ。 まんまタマゴっしょ?

赤~いタマゴが、うっふーん♪

で、前出のように赤いのがニョキニョキと・・


今までもう何年も歩いているけど全然気が付きませんでした。 今まで生えてた?
そして 開いて、終わって、落ちる・・。 また来年~


こちらは違う品種? フツーのキノコもあちこちに。

みかも山はキノコの山でした!! キノコの山は食べ盛り♪

台風前の小雨降る三毳山の雑木林でオジサン一人キノコを撮っている、通報ギリ?
ハイ、三毳ギリギリオジサンでした。 これからもオジサン出没注意でーす。

最近天体観測(素人)や草花観察にハマッてます。
昨夜も西の産業道路上にデッカい満月が上がってたし。

※スペサルサンクス ・・ キノコ咲き具合情報元のTさん。
以上です!