「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

佐野旋風

2014年03月31日 21時32分16秒 | 佐野通信

 春の選抜高校野球の話題です。

 そう、 今日はこれっきゃない、     

 THE  佐野旋風。       ぬははー。

 両毛線旋風がここにきてトーンダウン。    それでも桐生と足利よくガンバリました! 

 で、  佐野。

 今年はホント佐野旋風だいね。     なぜって??

 さのまる  &  佐野日大、      だから。

 こいつぁ春から縁起がいい。     




コメント (2)

ハイ・ファイ・セット

2014年03月30日 14時53分13秒 | 徒然

 今日はこれしかない。     

 赤い鳥  ~  ハイ・ファイ・セット、    以前よく聴いていた。


 追悼、   山本俊彦さん。

 ご冥福をお祈りいたします。

 


 -------------

 数ある中からこの曲をチョイス。

 「冷たい雨」      今日の天気。

 つめたい雨が降るたび  あなたを思うでしょう。
 夢の中に出てくるあなたは  やさしいおもかげ。
 信じられない突然の出来事が・・
 こんな気持のままじゃ  どこへも行けやしない。

 潤子さん、  皆が応援しています。




武尊山

2014年03月30日 05時38分39秒 | 山歩き

 3/29(土)    晴れ。

 「武尊山」       (ほたかやま)

 以前からこの残雪期に登りたかった武尊山に登ってきました。

 やはりそこはもう厳冬期ではなく完全に春の装い、 残雪期でした。 (笑)


 --------------------

 昨夜の飲み会帰宅後仮眠、 3時起床、 いつもの下道で沼田市目指す。
 沼田市は18歳の頃からスキーで通っていた尾瀬岩倉、 戸倉、 丸沼方面に行くときに通る街。
 はたまたバイクツーリングで必ず走るコースのひとつ。   もう何十回通ったことか。。

 なんだか懐かしかったですよ。      

 (最近は赤城山東面道路を使い椎坂峠先のR120に直接出るので沼田市街は通らなくなった)

 渋川  ~  沼田市街 ~  道の駅田園プラザ川場で休憩。     (車中泊組でいっぱいだった) 

 この先路面に雪はない。

 やがて今回の登山口に選んだ川場スキー場着。
 

 ここ川場スキー場にはOPENした年に来ました。  
 できたてホヤホヤのスキー場で、 コース整備も半端な全コースガリガリのコブだらけだったのを覚えている。
 もう何年前だろう、  それ以来の再訪です。  
 (あの当時はスキー場荒らし (様子見) みたなことやっていて、 群馬、新潟、長野のスキー場は殆ど荒らした。 (^^; )

 なんだか人が多いなあと思ったらボーダーの大会でした。
 

 チケット発売7時30分、 リフト開始8時。    登山者は上り下りでリフト4回乗り合計1,600円。

 出発。
 

 一番に乗りました。    先には誰も乗ってません。   (^^v
 

 リフトを2本乗り継ぎ後 適当な場所から上り始めます。  オイオイ・・。

 初っ端から急登に大汗。    アイゼン着けてる間に先行者にトップの座を明け渡してしまいました。
 

 レコでよく見る祠にご挨拶。    先に見えるはこれまたレコでよく見る剣ヶ峰。
 

 の頭着。     けっこう急登だったよ~。
 

 今日は雪少なくそんなには危険は感じなかったが、  厳冬期はそれなりに切れているんだろうなあと思った。
 

 下り。   フツーに下りたが厳冬期は露岩等無くこのコース唯一の核心かも。   (レコでもそう書いてる人多い)
 

 登り下りを繰り返す。   標高差はそんなにないので春の陽気の下、 ルンルン気分でハイキングぅ~。

 先週の八ケ岳縦走ほどのスリルは味わえないが、 これはこれでのんびり歩くのもいいかなと。。

 剣ヶ峰を振り返る。
 

 いくつかの小ピークを過ぎ武尊山直下。
 

 詰める。
 

 THE  武尊山。     と、 足がすこぶる長く高青年な登山者。   ← 誰だコイツ。 (爆)
 
 太陽が眩しい。

 久しぶりにいつものポーズで決めてみまスた。    だはー。。    

 上州、 上越の山々って好きなんですよ。  
 こんな広い景観が見られると感動モノ。  
 今日もグルリと360度の大絶景です!

 

 この前登った谷川、 苗場、 笠ヶ岳、 右(北)にいって平ヶ岳、 至仏、 燧、 
 白根、 皇海、 赤城、 最奥に富士、 の右に八ツ、 浅間、  眼下に玉原と藤原ダムが・・。

 この景色は下では見られない、   ホント山やってよかったー。    

 先週の八ケ岳は自身のスキルアップ、  今日の武尊はまったり歩き。    この正反対さがまたいい。

 で、、 こうなりやした。  (笑)      昨夜自分で作ったおにぎり、  うんまい♪
 
 ちょっとだけクラック入り。 (爆)

 見えないと思うけど富士山と八ケ岳との間に置いてみまスた。     右下に剣ヶ峰。   (^^v

 頂上でとてもゆっくりしました。  
 極寒テン泊&かじかむ厳冬も捨てがたいが、  やっぱ素手&シャツ1枚でいられる暖かい山がいいよね!

 下ります。
 

 名残惜しい、 振り返る。    後続者たちが登っていきます。
 

 今日は春。   っていうか初夏な感じ?  暑い。     雪解けも進むー。

 ってことで何回ものお約束の出来事。   
 

 油断するとこのとおり。

 ズビズバー、  パパイヤ♪ 

 じゃなかった、、、

 ズボズボー、   大ハマリ♪

 そんな遊びを繰り返し・・・        (遊んでない遊んでない)

 剣ヶ峰への登り返し。     (あえて抜いてもらいモデルになってもらいました、 スマソ)
 

 いい感じ。
 

 山神さま無事に戻ってきました。     楽しかったです、  ありがとうございました。
 

 皆さん最後の景色を楽しんでいます。     ここからはリフト乗り場への最後の下り。
 

 赤城、 富士、 八ツ、 浅間。   春霞の景色もおつなもの。    ボクもベンチに座り小休止。

 リフト乗り場へ急降下。
 

 下りのリフトは登山者だけの特権♪   ヤッタ感 大有りで。    この時間もなんだかいいんだよねー。

 春スキー、  賑わっている。
 

 ただいまー。     
 


 武尊山。   

 初回は武尊牧場から登り今回で2回目。  危険個所はなく全編のんびり歩けました。  春の残雪登山満喫できました。

 おっとっと、、    顔がまたまたどえりゃぁことになってしもたわい。 w


 以上です!


 ----------------------


 今年に入って 谷川岳、 八ケ岳、 そして今回の武尊山。

 んんっ?   もしかして百名山2巡目??     ないないない。。    



コメント (3)

送別会

2014年03月28日 23時10分58秒 | 徒然

 今夜も送別会でした。  

 明日があるのでノンアルコールでさっき帰宅、   フ~・・。

 ウチの会社は4月の異動と7月の異動時期は毎週送別会 (飲み会) なんです、   フ~・・。

 で、  風呂入って今です。    これから寝ます、  そして明日早くに出ます。    

 ハイ、 また出かけます。   それしか能がないボクです。。

 えーと、、、   どこ行こうかなあ、   ワクワクしてスゴク楽しい。    

  (全然疲れはしない、  むしろ外に出なきゃ余計疲れる)


 ちゃんと働いていっぱい遊ぶ。       オイラの格言さ。  



コメント (2)

両毛線旋風

2014年03月26日 21時01分19秒 | 徒然

 春の高校野球の話題より。

 栃木の佐野日大高校、   足利白鴎高校、    そして群馬の桐生第一高校。

 3校ともJR両毛線沿いの高校で、   佐野駅、  足利駅、  桐生駅。

 まさに両毛線旋風だ!     これは春の選抜だからできること。  

 でも、  でも、  でも、、    それにしても、  だよ。

 こんな極めて確立の低い嬉しい珍事はそうはないと思う。

 3校ともガンバレー!    

 3校とも優勝だー!    


 -------------

 ちなみにボクの母校は甲子園未経験・・・。     



コメント (4)

八ケ岳に遊ぶ

2014年03月24日 21時20分51秒 | 山歩き

 この3連休、 やっと時間で取れたので山三昧しに出かけてきました。

 場所はいろいろ考えたが やっぱ八ケ岳でゆるりとしようかなと。

 ハイ、  3日間チョーのんびりする!   を目的に。。    

 -----------------

 3/20(木)  送別会の飲み会。  (笑) 

  会社の送別会 (ノンアルコール) を早々に切り上げ22時帰宅、 速効風呂入って布団に潜り込む。
 


 3/21(金)  降雪 & 強風。  (低気圧)

  「おっしゃあー!」    

  2時起床、 準備後出発。  佐久IC降りてコンビニ休憩、 眠みー。   清里あたりで降雪。
  ウトウトしながら美濃戸口P着。 (危)    山荘のストーブで暖まりTVの天気予報見ながらしばし休憩。

  こんなのんびりした山行って久しぶりだなあ、  と。

  今日の行程は赤岳鉱泉小屋へ行ってテント張って飲むだけ。      ヘヘ、  いいっしょ♪


  3日間よろしくです!
  

  この林道歩き結構好きなんですよ。     何故って?  これから始まる山行に浸れるからさ。
  

  見慣れた佇まい。
  

  心は熱い。
  

  水補給し しばし休憩。    毎回買う野沢菜漬けは終わったと、  残念。。
  今日は北沢を行く。   ゆっくりゆっくり一歩づつ一歩づつ。   新雪が心地いい。

  今、  スゴク楽しい。

  雪壁にもたれてどいてあげました。
  

  えっ?  片足つぼ足でどいてあげたのに乗せてくれないの?    って、 んなわけはない。
  

  アイムホーム♪
  

  大同心は見えず。    低気圧が来てるそうな。      降雪 & ときおり強風。

  で早速一仕事。    こんな日はテントに入って休むに限る!

  Before.
  

  After.
  

  スペサル一戸建て完成!    ハイ、 今日の行程終わり。 (笑)

     
  その後 小屋で岳読みながらまったり。。     ぬははー、  ええよ。  

  

  外ではカマキリくんたちがトレーニング。
  

  小屋での一次会後そろそろいい時間なので (何が?)  超高級一戸建てに戻り本チャン。   (^^v
  
   (テント内0℃)

  小屋もテン場も満車でちょいと騒がしいが皆さん思い思いの連休を過ごしている。
  なのでたまにはそれも有りってことで。。    同じ輩が明日からの山に思いを馳せて・・。

  山、  オールOKですっ!      そう、 初日はこれでいい。    おやすみー。


 3/22(土)    快晴。    

  赤岳、 横岳、 硫黄岳縦走。

  夜中にテントを叩く風音で目が覚めた。    えっ! 天気悪いの? と  また寝たよ。

  次にホントに起きたらいい天気だった。 (笑)        マイナス8℃
  

  天気、 いいよね。
  

  おはようござい♪       今日、  アナタたちの背中を歩かさせていただきます。
  

  軽い足慣らし後 行者小屋着。      目の前に阿弥陀ドーンッ!
  

  えらいこっちゃ えらいこっちゃ。
  

  この寒いのにテント泊だなんて みんな変な人ばかり。      んんっ??   

  取り付く。     さすが3連休、 人いっぱい。 (笑)
  

  振り返る。     スンゴイ景色さ。
  

  こちら主稜組。    羨望の眼差しで見る。
  

  この辺りいつも強風。    手指感覚なくなり手袋の中で必死にゴニョゴニョ。 (笑)

  南アに後押しされながら・・。
  

  差しながら登る。      ステップ切ってあるので難しくはない。
  

  後続もガンバ!
  

  赤岳。     さすが連休中日、  人多いので早々に退散。
  

  今回も360度の大絶景でした!

  オベリスク、 甲斐駒、 その奥に北、 仙丈、 木曽駒、 御獄、 乗鞍、 北アのイケメンたち、 
  浅間と たぶんミズガキ・金峰、 そして雲取、   で 最後はにっぽん一の山!

  これから歩く稜線。       カッケー!
  

  ありがとう、  また来るよ。
  

  ジェットスライダー。
  

  展望荘の東側で風を避けながらパンとチョコレートで小休止。      秩父 ~ 雲取の景色を堪能す。

  風車は回ってなかったよ。      もう少しの辛抱だね。
  

  お地蔵様に行程の安全を願掛け。       皆さん仲良く日向ぼっこ。 (笑)
  

  って、  けっこう寒いんだよねー。

  地蔵尾根を下る人たち。       アリンコさん。 (^^)
  

  ここから先 横岳の下まで気の抜けないコースが続く。   8割り方の人たちは地蔵尾根から下る。

  初っ端からかなりショッパイ。
  

  今までのルートとは全然違うね。     右上に見えるトラバースにそそられる。
  

  面白くなってきたよ。     (が調子に乗らず慎重に)

  1枚岩のルンゼ。   モデルになってもらいました。
  

  ダガポジでしっかりと。         先行者滑落巻き添えはイヤなのでちょっと間を置いて待機。   
  

  それでも昨年のGW18kgザック背負っての大天井直下30m?  あの雪壁に比べたらそんなでもない。

  上がった所で下山者と交代。     落ちないでね。
  

  で、 次。 

  いよいよ本チャン場所へと入っていく。
  

  ちょいイヤラシイ。       左下側へ落ちないようにネ。
  

  次、 ボクの番。       落ちたらアウト。
  

  この緊張感がたまらない。
  

  でも絶対  “あちら側”  へは行かないよう気を引き締める。    生死の境がすぐそこに。

  三又峰、 奥の院を望む。
  

  この天気、 そしてこの天空回廊。   こんな気持ちのいい八ツも久しぶり。   
  近年にないほどの360度の大景観。   なのでいつもより努めてゆっくりのんびり歩きました。

  気持ちいいー!     

  前者をじっくり観察する。    (見届ける)
  

  これはもう言葉にならない。
  

  数々のピークを越えて・・。
  

  そして横岳へ。
  

  THE  貸切り。      (^^v
  

  大同心トップにクライマーが2名、 あちらはプロの世界。       (右上に青く見えるは諏訪湖)
  

  しばし横岳で小休止。  

  今日も赤岳鉱泉で連泊。   帰らなくていいってこんなにも余裕なんだね、 思い切り景色を楽しんだ。

  お揃いザックの高校山岳部3名。   写真を撮ってあげました。   若いっていいね。
  

  テン泊装備背負ってこのコースを縦走。    トレーニングとのこと。

  奥の院から下ります。   ナイフは一方通行。    順番待ち。
  

  ここが今日の核心。

  うーん。。。
  

  どうやって降りようか・・。       写真撮ってる場合じゃないでー。 (爆)
  

  ステップが切ってある上り下りより各箇所のトラバース路の方が緊張した。   あのカニのヨコバイもしかり。

  切れた稜線はこれにて終了。      硫黄岳へ空中散歩♪ 
  

  ガスってないからコース明瞭で今日は安全。
  

  硫黄岳着。      ここは雪山入門編の山のため? 比較的軽装の方が多かった。
  

  2年前の2月の視界不明の猛吹雪の中、 ここで山ちゃんに後ろから押された記憶が・・。
  

  マジッすか。    

  そろそろ終わります。  
  

  ああ、  ホントに終わっちゃう。
  

  今日一日ありがとうございました。
  

  春の太陽。
  

  樹林帯を抜け あっと言う間に鉱泉小屋着。
  

  んんっ?    ここは竹下通りか。    

  で、  お約束。
  


  今回のテーマ、        八ケ岳に遊ぶ。


  飲んで昼寝して起きてまた飲んで。。      ええ、  こんなひと時がサイコーなのですよ。
  

  スペサル一戸建てはちょい狭いが居心地抜群!     で、 本チャン。    またかい!?
  

  気を抜いたら何本目かのビールがシャーベット状態に。。    バーナーで温めたのって生まれて初めてかも。  (爆)

  ホント充実した一日でした。     おやすみなさい。
  


 3/23(日)    快晴。    帰ります。

  回りのテントがゴソゴソし始めた朝5時起床。   
  皆さん昨日でほぼ目的を達したからから今日は遅めにゴソゴソ。  (笑)

  の音につられてボクも遅めに起床。         (テント内まいなす11℃)
  

  ゆっくりごはん食べて撤収。
  

  今日は下るだけ。    下りは早い。   サクサクと歩ける。

  3日間お世話になりました、  また来ます。
  

  やっぱり野沢菜は売ってなかったです。
  

  放射冷却現象かな。
  

  またな。
  

  帰りの林道は充実感満ち満ちー。      全然辛くはないのさ。   (^^v
  

  美濃戸口にある八ケ岳山荘帰着。     ホントのんびりできました。
  

  3日分の駐車料金を支払いがてら山荘でおいしいコーヒーを。。。

  うん、  今回の山行もマルでした、 と。    


  以上です!


  ---------------------


  今、 顔がどえりゃぁことになってますけん。     



コメント (2)

八ケ岳ダイジェスト

2014年03月23日 16時38分16秒 | 山歩き

 3/21(金) ~  3/23(日)      八ケ岳で遊んできました!

 まずはいつものようにダイジェスト版です。      

 天候にも恵まれサイコーな八ツを楽しんできました。

 ガッツリ歩き、  ナイフを楽しみ、  しこたま飲み、  贅沢な山行を堪能しました。


  八ケ岳
 


 詳細は後日。   

 そろそろ気絶します。。        


 -----------------------------

 kchanさん。

 ボクも再会できて嬉しいです。  
 日々ヤマレコ見ていてkchanさんたちの山行に感動していました。 ホント仲むつまじいですね。  

 そして・・・     ジャネット ・ ジャクソンだったのですね!

 これでスッキリしました、 ありがとうございました。     

 

 ジャネット、 カワイイ♪   そしてこの躍動感、 ボクも駆け抜けたくなる。  もっともっとストイックに!!


 こんなつたないブログですが、 山、 バイクと徒然していきますので今後ともよろしくお願いします。

 またどこかの山で!!    




コメント (3)

やっと、

2014年03月20日 23時31分15秒 | 徒然


    やっと、、


    オイラの番です。


    ほいじゃ行ってきやすっ。     





ビンゴ!

2014年03月18日 22時13分10秒 | 徒然

 今日はこれっきゃない!

 もうナンも言わない、  黙って聞いてくれ。

 いよー!    待ってましたー!!        

 


 -------------

 「定番」

 春とクリスマスの季節映像 (拾い) UPは定番としています、  どうかご容赦を。
 キャンディーズとワムはまさにオンタイムだったので。  このブログ続ける限り毎年UPしまーすっ。(笑)

 嗚呼、 過ぎし日の青春、  ジジイの青春♪       (言っとくけど南海じゃないよ。 (爆) )



コメント (2)

谷川岳

2014年03月16日 18時13分30秒 | 山歩き

 3/16(日)    谷川岳に登ってきました。

 今年初!!    久しぶりの山歩き、  天気もよく大変気持ちよかったです。

 この時期毎年登っている谷川岳。  今年も景色を堪能しながら春の陽気の中、
 思いがけない再会もあり全編楽しく歩くことができました。 

 やっぱ山はいいねー。     サイコーでした!!

 ----------------

 谷川岳ロープウェイ・チケット売り場。      いるよ、いる。 (笑)
 

 白毛門さん もうちょっと待ててね。   来月? あたり登るから。
 

 一応ワカン持ってきたけど使わない、  この天神尾根コースはピッケルも出さずに済む。
 

 猫さん、 今年もよろしくです!
 

 手前の耳(トマの耳)、   奥の耳(オキの耳)、     今から行くよー。

 熊穴沢避難小屋に泊ろうと思ったのに・・。     雪で埋もれて見えないや。 (笑)
 

 天空への回廊。
 

 眼下に天神平スキー場。
 

 この大景観、 しかも静かで。。      これだから雪山は止められない、  やっぱ来てよかったよ。

 大雪原の中の道しるべ。
 

 地元群馬の山岳会の方たちによる心温かい道しるべ。      ありがとうございます。

 ------------------------
 沼田山岳会様へ。      アーアー、  業務連絡、  業務連絡。
 毎日毎日強風に吹かれたため布がもう少しで全部切れてどこかに飛んでいってしまいそうです。
 来週? あたり針と糸を持って修繕したほうがいいと思います。   

 (山岳会の方できっとこのブログ見てる方がいると思います、   アーアー、 業務連絡、 業務連絡。 
  アイスと岩ばかり登ってないで早めに修繕をお願いしまーすっ!     ) 
 -------------------------


 もう少し。。
 

 手前の耳・・  テマエの耳・・  テマの耳・・    トマの耳着!
 

 雪少ないっス。     厳冬期は過ぎました。      春、  残雪の時期。

 奥の耳に張り付いている登山者が蟻のよう。
 

 奥の耳・・  オクの耳・・    オキの耳着!           (ロバの耳ー!  じゃないよ。 (爆) )
 

 馬蹄形一周を白毛門側から登ったら何と呼べばいいのでしょうか。   

 ちょっと離れた場所から頂上を見るのが好きなんですよ。
 

 みなさん楽しんでいます。  残雪山入門編にはもってこいの山ですね。    (ただし天候は十二分に要確認)

 と、 と、 と、 と、、、     んんっ??     あれれっ???

 確かあの二人は・・  
 2年前?、  中央アルプス木曽駒ケ岳から空木岳に縦走途中で檜尾避難小屋で同宿した方たちかも。
 ビンゴ!   でした。    その節はお世話になりました。    (翌日悪天候のためボクは下山)

 いずれどこかの山域で再会するだろうなーと思ってましたよー。     
 
 (サングラスしてるから顔判別不可と思いお二人の了解を得ずに載せちゃいました。  工夫しますのでNG時は連絡ください)

 檜尾避難小屋での第一印象どおり、 とても爽やかなお二人です。   
 ヤマレコを拝見する限り結構あちこち登っておられます。   中むつまじいお二人です。

 「またどこかの山で会いましょう!」    握手を交わし別れました。

 トマの耳へ向けてボクもそろそろ下ります。
 

 万太郎山、  平票山、  大源太山、  他。     巻機山へも抜けられる。
 

  
 このルートは随所に避難小屋も点在し比較的安全に楽しく縦走できそうです。   いつかは歩いてみたい山域。
 ただし夏場は雷の通り道のため天候には十分注意する必要があるが。   (当然体力も)

 谷川岳周辺の山々。    群馬新潟県境。     渋い山ばかりです。

 奥が深くじっくり歩くもいいかも。   百名山終わったので今度はこういう山域を歩きたいですね。

 帰ります。
 

 冬眠から覚め芽吹きを待つ。
 

 ホントに終わり。。      ええ、  目に焼き付けたさ。
 

 若い頃12月初旬にこのスキー場でよく足慣らししたっけ。   
 天神平と奥只見スキー場はオープンが早かったから。       懐かしいなあ、、   あの頃。。

 

 白毛門。    ジジババ岩はちょっとだけ見えていた、 ただし頂上直下は雪崩そうでまだまだ登れない印象。
 


 以上です!

 ------------------------

 
  THE  谷川岳。
 




 【番外編】

 ボクの愛する山仲間も 今日ちゃんと登ってましたよ。      さすがです!!

 山ちゃんは唐松岳へ。  ホワイトアウトで丸山ケルンで撤収だそうな。                   
 

  
 MOMIさんたちは榛名でクライミング。
 

 みんなガンバッているね。    



コメント (5)