がないねー、こう暑くちゃ。
涼しくなるまで猛暑~暑~ お待ちくだされ~。

↑ どや? オヤジギャグで寒くなったんべ?

秋の風が吹き始める時期。
秋の虫たちが鳴き始める時期。
ちんちろちんちろちんちろりーん♪
リンリンリンリンリンリーンリーン♪
以前は明るかった5時前、今はもう薄暗い。
40℃前後の毎日ももうすぐ涼しくなるさね。
今日は群馬県伊勢崎市で最高気温を記録したと。
日々最高記録が変わる今年の夏。(毎年?)
記録更新といっても皆どんぐり。
そう、小数点一位の争い。しかも10位以内の
40.〇℃各観測地点がひしめき合っている状態。
ささ、明日はどこぞの地点が新記録かなー。
2025.8.3 (日)
2年ぶりに栃木市巴波川で開催の灯篭流しにを見てきました。
19時巴波川両岸で開始。
栃木市長挨拶後、子どもたちによる線香花火、そして灯篭流しです。
今回も大勢の人たちで巴波川両岸はいっぱいでした!
線香花火はキレイです。
その後二荒山神社による参拝へと続きました。
大変厳かな気持ちとなりました。
他にも出店やちんどん屋さん等いっぱい出ていて十分に楽しめました。
昨日のTVニュースでやっていた。
この猛暑激暑でどこぞのダムの水亀が1割を切った。
したっけ水を確保するためにスーパーの2リットル
水ボトルが飛ぶように売れ結果売り切れになった。
したっけしたっけ、、今度は食べ終えた食器を洗わ
ないで済むよう代わりの紙皿も売り切れになった。
(スーパーや百均店であっという間に売り切れ)
なんだかなー、でR
またトイレットペーパーも無くなるのかなー。
今日帰りイオンに寄ったら備蓄米が出てました。
初めて見た~
でもでもでもね、何か変。
なぜってその備蓄米2,980円で安いのだが
売れずに5段くらい高く積みあがっていた。
あんなに世間を騒がせていた米無し騒動。
実に変ですね~ あの騒ぎは何だったのか。
実に日本人ですね~ またトイレットペーパー無くなる!?
TVもラジオも新聞ももう米ニュースやってないしー。