「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

新そば

2011年11月27日 22時01分21秒 | 佐野通信
 
 本日は母親を連れだって新そばを食してきました。

 場所は旧田沼町の奥、  蓬山(よもぎやま)ログビレッジ。

 蕎麦の前に立ち寄った蓬莱山(ほうらいさん)の紅葉は終わりに近かったです。

 それでも紅葉狩りに来ていた人たちがちらほらと・・。

 たまには近場でほっこり過ごしてきました。 

 「蓬山御膳」   とてもおいしゅうございました。。


 蓬莱山(ほうらいさん)



コメント (1)

歩いて帰りました

2011年11月26日 01時32分44秒 | 徒然

 今夜(もう昨夜)は有志による忘年会でした。  

 場所は東武線新栃木駅近くのお店。

 久しぶりに外で飲みましたー。   大大大満足です。   だははー。

 歌もガンガン歌っちゃいましたー   

 最近よく聞いている  斉藤和義の曲。

 「ずっと好きだった」   「やさしくなりたい」

 〆は・・  「歩いて帰ろう」  を歌いました。    

 そして最終電車でJR佐野駅下車。    北風ピープー。

 極寒の中、 ええいままよ!!   と 家まで30分歩いて帰ってきますた。。   


 「今日は、、  歩いてェ~・・    帰ろぅー♪」


 ------------------

 同郷の斉藤和義。   最近特にブレークしてますなあ。




早い

2011年11月24日 22時15分19秒 | 徒然

 もう12月になる。   1年があっと言う間だ。
 
 まだ11月のうちに(既に遅い?)今年を振り返り、 

 やり残した事や楽しかった事、 辛かった事、 来年の宿題等、 改めて考えようかと思う。

 そうしないとただ単に1年が過ぎてしまうようで何だか勿体無く思えるのは僕だけでせうか。

 歳を取るにつれ、 この1年やった事をしっかり頭に刻んでおかないと何も残らない気がしてさ。


 「一日、  一ヶ月、  一年を大切に!!」




コメント (2)

下ノ廊下

2011年11月23日 21時46分23秒 | 徒然

 今日昼間の用事の途中で立ち寄った本屋さん。

 まず最初に手にしたのはビッグコミックオリジナル。

 そう、  「岳」 です。   

 三歩くんは日本を飛び出しヒマラヤのローツェアタック中なんですねー  がんばれー!

 で、 次に手にした本は、、  「ヤマケイ」   です。    

 そこに気になる記事が・・  

 黒部峡谷にある通称  “下ノ廊下”  の崩壊現場写真が載っていた。

 山の斜面がドッと下まで流れ完全に登山道(水平歩道)が無くなってました。

 実は今年10月?に歩こうと思っていた場所。  (阿曽原温泉小屋テン泊)

 「こりゃダメだ」     復旧の目途は立っていないそうな。

 下山後の  “特急はくたか”   にも乗りたかったのになー・・ 


 

 ※被災された方のご冥福をお祈りいたします。




コメント (3)

大小山トレーニング

2011年11月20日 15時35分02秒 | 山歩き

 11/20(日)   大小山に行ってきました。

 昨夜の雨は夜半には上がった。   そして今朝、まだ雲が多かったがそれでも青空になる予感。

 先週はみかも山でリハビリだったので、 本日は少々負荷を掛けながら久しぶりに大小山に行ってきました。

 「大小山トレーニング」

 足首に重し、 リュックに水5リットル詰め馬蹄形を1周してきました。

 今日は気温が高く大汗かきました。   それでもやっぱり山は気持よかったです。   

 浅間山、 皇海山、 白根山、 男体山は雲に隠れて見えませんでした。
 みかも山、 佐野市街、 足利市街、 両崖山、 赤城山は見通しがききました。
 コースは全体的に落ち葉の絨毯でした。  ただし岩は雨で濡れていたので慎重に歩いた。
 
 これからの季節、 葉が落ち切った後の大小山が一番好きです。   また来ます。。  


 大小山





さのぬーぼー

2011年11月17日 23時08分09秒 | 佐野通信

 巷(ちまた)で話題になっている本日発売のボジョレーヌーボー。

 おフランスのボジョレー地域の新作(ヌーボー)ワインだそうな。

 そう、 朝から見るTVのニュースはそればかり。   皆さん外国産がお好きなようだ!? 

 ニッポン人なら米や芋や麦でいくべし!!   (東北のおいしい米購入支援にもつながる)

 僕のお勧めは・・   佐野地域の新米で作った新酒、    「さのぬーぼー」   で決まり!

 “フォークとナイフでお肉を頬張りフランスパンを摘みながら小指を立てて飲むワイン”

 “淵が割れ茶シブの付いた湯飲み茶碗にトクトクと酒を注ぎ隙間風吹く畳の部屋で飲む日本酒”

 オラぁやっぺし・・   ワビサビが好きだけん、、、   ニホン酒だんべやなあ。。。 

 「てやんでい」 


 --------------------------


 お酒はぬるめの燗がいい   肴はあぶったイカでいい

 女は無口なひとがいい   灯りはぼんやり灯りゃいい
 
 しみじみ飲めばしみじみと   想い出だけが行き過ぎる

 涙がポロリとこぼれたら   歌い出すのさ舟唄を・・。



コメント (5)

寒気

2011年11月15日 23時15分38秒 | 徒然

 「寒気」

 今夜くらいから冬が来たかも・・ !?

 東北、 新潟、 長野は雪マーク。     

 関東地方は雷(今日の栃木)や北風ピープー。。

 寒暖の差に気を付けたまには部屋の換気しながらTV見て一家団欒歓喜の渦。

 んんっ???       く、  苦じい。。。  (^^;
   


 まとめ ・・    一気に寒くなるので風邪引かぬよう気をつけようネ!! 




リハビリ

2011年11月13日 16時02分28秒 | 佐野通信

 登山の翌日はリハビリ。  日頃のトレーニングの甲斐もあってか筋肉痛は皆無。

 それでもそろそろジジイ(?)なので体のケアのため筋肉解しに軽く歩いてきました。 (笑)
 
 「みかも山」  今日は大外回りで約7キロ散歩。  

 そう、 何だかんだ言っても地元の山が一番。   (^^v

 今日は時間をかけて(他者にいっぱい抜かれましたー)  チョー ゆっくり歩きました。

 落ち葉の道、  雑木林を抜ける秋風、  健康志向の方たちの散歩、  そして、、  おいしい空気・・。

 そこにはゆったりとした時間が流れていました。    

 “土曜の登山、  日曜の休養”       こんなんがいい。


 幸せの黄色いハンカチ(再放送)を見ている静かな日曜の午後。。。


 みかも山




コメント (2)

高妻山

2011年11月13日 05時35分36秒 | 山歩き
2011.11.12(土)  晴れ曇り。     高妻山に登ってきました。

朝の四時に中社の宿を出て、戸隠牧場まで爽やかな夜明けを歩き、そこから一不動に登った。
そこから先、尾根伝いになる。道端に稀に石の祠が見つかったのは、昔の霊場巡りの名残りであろう。
五地蔵からの二つのコブを越えて、高妻山への長い登りは急峻で実に辛かった。

                                         深田久弥 「日本百名山」 より抜粋引用。

-------------------------------------- 

金曜夕方、 インフルエンザワクチンを若い看護婦さんにラブ注入されたので元気一杯になり、   
グッスリ眠る予定だったのだが夜中の1時過ぎ(中高年ため夜中のトイレ)に目覚めてしまった。  

で、、、     「んじゃ、  行くか!!」    となった次第である。

そこからイソイソと準備し2時前自宅出発。  上信越自動車道の信濃町IC降りて戸隠キャンプ場を目指す。
5時過ぎ到着、 辺り真っ暗キャンプ場内はどこに行ったらいいのか分からず、 クルマ1台もいず、 仮眠。

明るくなるのを待って出発。


僕の前を山ガールが一人登っていった。   
後で聞いたら東京からバスで来て下のバス停から登ってきたと。   若い女性なのに一人でスゴイ!!

何回かの渡渉を繰り返し、昨日までの雨で小川と化した狭い登山道を登って行く。



各種サイトに出てくる場面に出た。  右側の鎖斜面を登っていく。  雨で足元は滑るので注意して登る。


登り終え上から覗く。


渡渉といい壁登りといい、 北海道の斜里岳そっくりである。   (斜里岳はこの何倍ものスケールだった)

その後、 これまたサイトに出てくる危険な1枚岩上部の横断ルートだ。
雨水、 落ち葉、 スゴイ落ち込み(落ちたら即昇天)、 ここが核心部。   気合いを入れて臨んだ。

鎖に掴まりながら一歩づつ慎重に横断する。   下の下は全然見えない。


その後も小川の登山口道を登っていく。  この辺り辛い登りだった。

一不動避難小屋着。   しばし休憩。


ここから尾根伝いの山道になる。  左右は深い谷。  ギザギザの小ピークをいくつも越えていく。



ギザギザです。  (笑)


東に目をやれば・・

ここにいる者だけの特権。     八ヶ岳かな?


天気予報では長野(飯綱周辺)は晴れの予報だったが、 そんなに天気良くなさそう。  
今日は気温暖かく、 そして昨日までの雨のため湿気がスゴくなかなかガスが取れない。   
ちょっと表現が大袈裟かもしれないが、 まるで夏山な感じ??  

幾つものアップダウンを繰り返し足がパンパンになる頃、 最後の急峻な登りに差し掛かる。



ここから西方面が開け、 遥か先まで見渡せるようになってくる。

おおお!!!


またまた君にィ~  恋してるぅ♪       (先週に続き下手な歌で・・ (^^; )


白馬三山は雪景色でした。

スゴイ急峻な岩岩をよじ登ること20分強? やっと乗越した。  ここが頂上だと思ったらまだ先があったよ。



大きく先端が丸い、 いかにも滑りますって感じの岩群の尾根を伝い歩きやっと頂上着。

久しぶりの長行程、 ホント長かった~



ガスガスになるまで大絶景をしばし満喫。  おにぎり休憩です。

東、 すぐそこに黒姫山、 奥志賀の山々、 遠くに浅間山。
南、 八ヶ岳あたり??   富士や南アは雲に隠れて見えず。
西、 もうこれは言葉に言い現わせません。   北アルプスの大絶景!!
北、 火打山、 妙高山。  (雨飾山は雲の中でした。)

この景色もすぐにガスに覆われあっという間に見えなくなりました。
少し待ったがガスが晴れない、 道中長いので下山開始です。

あの頂きの先まで行きその後左下側に下りて行く。   急峻な岩場下山。


ちょっと下の広場まで下りてきた。  これから下る尾根道。


この後、 何回もアップダウンを繰り返す。   

(写真には写っていないが、 右側に続く長い尾根をずっと降りていく)

五地蔵山山頂から東方面を望む。


こんにちは。   先週は大変お世話になりました。   今週はこっちから見ています。 (笑)


毎週毎週、 山バカな僕です。。 (爆)  
 

冬が~ 来る前に♪


今日の山行は全部で20人くらいだったか? この時期の高妻山はそうそう人が入っていない印象だった。
その中でも特に異彩だったのが4人いたトレランの方たち。  いやあその健脚はスゴイのなんのって。。

下の奥社にクルマを置き、 蟻の戸渡り、刃渡り、八方睨みを越えて一不動小屋まで周回後高妻山まで4時間以内。
この先レースがあるので今日はトレーニングに来たと。  地元須坂から来られた清々しい方でした。

数分間会話した須坂のトレラン。

(本人了承済み)

 ※僕は戸隠キャンプ場にクルマを置き高妻山までやっとこさの4時間。  (奥社下Pからだと6時間以上はかかると思う?)

一不動小屋着。   しばし休憩。


ストレッチをしながらこれから下る小川とその先の危険な岩場の心構え、  
そしてここまでの辛く楽しかった山行をじっくりと惜しみ記憶に刻み付けた。  

小川を下り (笑)、  問題の危険な1枚岩出現。   (先行者がモデル)


左側に落ちたら・・   ゾゾゾ~      で、 僕の番。   慎重に進みました。。

途中、 さっきのモデルの方たちを抜かせていただき その先の小滝下り。


鎖も水で濡れて滑るし足元の岩場も滑る。  ここも慎重に降りました。

その後は気持のいい林間歩き。   


そして登山口である戸隠牧場に無事帰ってきました。      「OK牧場」 です。   


危険な岩場、 長い長い尾根歩きと幾つものアップダウン、 そして大絶景。  今回の山行もとても素晴らしかったです。

以上です!


 THE 高妻山




コメント (2)

予防接種を終えて

2011年11月11日 20時31分13秒 | 徒然

夕方行きつけの医者に行きインフルエンザ予防接種を受けてきました。

久しぶりの注射は始めだけチクッとし、 その後ものの10秒もかからず終了した。

これも医学の進歩なのか。。   1週間の疲れもあるので今夜はゆっくり養生します。

これまた久しぶりにTVでも見るか。   白湯を飲みながらフィギアスケート見てゆったり過ごそう。

“体の養生、   体内から温める、   栄養摂取と十分な睡眠”  

今夜は暖かくして眠ろう。。