ゴーストバスターズみたいな実。
コノテガシワ。
オリーブの実
クロガネモチ↑も色が出て、なんといっても旺盛なのは、ピラカンサス↓です。
思い出したように、アメリカデイゴも赤い花笑みを。
歩道橋から木々の色づく清新町入り口方面を。
萌芽ーー緑道の中間にあるフサアカシアの大木。枝枝にはもうしっかりと来春の準備がされていました。☆”
人もこんな希望の芽があれば、生き生きと生きられる・・・・
来年、サクラの咲く少し前に、黄金色に輝くミモザの花。今、困難な状況の人々にも、きっと良い春をーーー。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1042)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1385)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(347)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(664)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- maria/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- Thりーど/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- 林 佐知子/小さな双葉からーーー
- ルピナス/アンリ・マルタン…モスローズ
- 林 佐知子/アンリ・マルタン…モスローズ
- ルピナス/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
- おばさん/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。