goo blog サービス終了のお知らせ 

「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

舌かまないでね <デンドロビウム スペシオキンギアナム>

2007-05-03 | いとしき草花たち

☆☆わかりました! この花の名前

   
 デンドロビウム スペシオキンギアナム

 フゥ~ッ、仕事そっちのけで探しちゃった。 
 この花に、こんなすてきな香りがあると知ったとたん、人気がグーンと。
 「花が終わったら、株分けしてもらおう~っと」ですって。かくいう私も同類。
 みんな、げんきんなものです。(”白鳥”となったからって・・・。)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?蘭 ? 「尋ね花」の時間です。

2007-05-03 | いとしき草花たち

   
 左、こんなにたくさんのつぼみに「おいでおいで」をされては、ちょっと不気味
 な感じだったのですが・・・・・。
 花が咲いたら、朝にはとてもいい香りを振りまいていたので、ちょっと見直しまし
 た。
 夕方は、あまり香りがしません。
 小型の花が鈴なりに咲く、この蘭(?)、名前がわかりません。 
 ちょっと似たのを花やさんで見かけました。デンドロビウム○○  
 こちらは、花が 淡いピンクでした。写真のものは、さらに白に近い色。
 葉も、とても硬質です。 
 
                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西葛西のインドカレー <カルカッタ>

2007-05-03 | 葛西スケッチブック


    メニューは、こんな感じ。
  インド人シェフ&スタッフが作るカレーとインド料理の店。シャンテイの近くです。
ランチは650円から4種類で、大きなナンや、食後のチャイもおいしかったですよ。
お昼時は、サラリーマンやOLでにぎわっています。インド人もやってきます。

西葛西は IT 関係のインド人が多いのです。若夫婦と子ども、そして祖父母といった一族で来日していて、ジャスコなどでもよく買い物をしています。もう普通な感じになじんでいます。
ところで、いままでの北口店のほかに、いつのまにやら、南口店が出来ていたんです。シャンテイへ紅茶を買いに行ったとき初めて知りました。
南口店は、香りとスパイスのきいた南インド料理が主のよう。米のクレープや蒸しパン、ココナツのチャツネなど。
今度はこちらにもぜひ行って、食べてみよう。その暁には!
カルカッタ の関連ブログをみつけました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする