goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

浜辺の歌

2005-06-17 | 日々のひとかけら
梅雨空はマジメに活動中。今日もです。

さて、童謡の歌詞についてですが・・・
赤い靴「異人さんに連れられて」を「良いジーサンに連れられて」と思っていた人が結構いるみたい。
赤とんぼも「負われて見た」を「追われて見た」と・・
「オンブされて見た」のです。
追いかけられたのではありません。

今夜のTVチャンピオンで、明け方~朝を表す言葉が出てきました。
暁(あかつき)・東雲(しののめ)・朝(あした)。。。
こんな女子高生がいるのかと思うくらい、よく知っているのです。
ひたすら感心
昔の日本語って、こんなに細やかで綺麗な表現があったんですね。
そんなことも改めて感心しました。

ふっと思い出した歌があって、TVを見ながら夫に。。
「浜辺の歌って知ってる?あした浜辺をさまよえば~って言う歌。あれは朝のことなのよ」
有り余る豊かなキョーヨーをご披露したところ・・・
「明日浜辺を歩けば昔の女も忘れられるって意味じゃないの?」
マンマ・ミーア!!大笑い。
浜辺を歩いて昔を懐かしむ歌詞なのに大違い。忘れるためなの?
おまけに、昔の女かよ~

おバカな話題はいつもの事。
今夜も笑っているうちに食事は終了いたしました。

明日は晴れそうで、うれしい
今夜はそろそろ寝ます

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハッハッハッ (しゅうちゃん)
2005-06-17 00:49:06
浜辺の歌にそのような解釈があるとは

小生は昔の女を偲びながらこれを唄ってたのですが・・・



想い起せばン十年前,この曲は旭川光陽中学でチャイム代わりに流されてました。ワタシはありふれたチャイムの音色と違ってこのメロディーがとても気に入ってました。(友達はゴミ収集車のメロディーと同じだと笑ってましたが。~そういえば昔は音楽鳴らしながらゴミ収集してたんですね~)



浜辺歩かなくても昔を偲んでしまいました。

返信する
CKBです。どうよ~~ (赤い靴・しゅうちゃんへ)
2005-06-17 11:47:21
横浜の収集車は静かなメロディーのもありますが、クレィジーケンバンド(笑)のG30を派手に流しています



返信する
その昔 (マドレーヌ)
2005-06-17 22:39:36




私は幼いころ、(異人さん→偉人さん→えらいひと)だと思いこんでいて、赤い靴を履いていた女の子が、えらい人に、

横浜の港で誘拐されてアメリカに連れていかれて、

青い目の玉に入れ替えられた・・・おお、

今、自分で書いても背筋の凍る、こわい歌だと、

思っていたのです。



そして、恐がりの私は、

・赤い靴は、はくまい

・えらいひとには近づくまい

・アメリカ人とは目をあわすまい

・横浜には行くまい

と、幼心に誓ったのでした



時が流れ、そうだったのね・・・

と、わかり、

えらい人のお話も聴き、青い目のお友達もでき、

アメリカに旅行にも行きましたが、

赤い靴を履くことと、横浜へ行くことがまだ実行できていないのです・・・
返信する
童謡トラウマですね (赤い靴・マドレーヌさんへ)
2005-06-18 10:50:33
赤い靴をはいて横浜へいらしてくださ~い。

勇気(笑)を出して!!

あと一歩踏み出してください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。