goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

なんちゃって寿司♪

2010-07-14 | Buon Appetito(召し上がれ)


実家から、時々送られてくる美味しい鮭。
ほっこりころりん・・・の、お握りも好きですが・・・
こんな簡単なお寿司も美味しい。

鮭を焼き、皮と骨を取って身をほぐしておく。
新ショウガの甘酢漬け(自家製)・青ジソの千切りと
一緒に寿司飯に混ぜる。

白ゴマをパラパラ、海苔を焼き細く切ったものをパラ~リ~
                     ↓


すぐに作れるよう、我家好みの寿司酢をブレンドして冷蔵庫に
常備してあるので、それを使いますが、この日は新ショウガを
漬けていた漬け酢を少々・・・

さっぱりとした夏向きのお寿司になりました。

この他に、茗荷を入れても美味しいですよ
紫蘇・ショウガ・茗荷。和ハーブ3兄弟(姉妹?)大好きです。

実家では鮭を一匹や半身で買い、それを切って冷凍・冷蔵
しているらしく、我家には4切れ入りの袋が2~4袋届きます。

だから、焼く時は一袋(4切れ)焼いてしまい、そのまま
2切れを焼き立てで食べ、残りの2切れは1切れづつ
アルミはくに包み、ジップロックやタッパに入れて冷凍庫へ。

使うとき、アルミ箔ごとオーブントースターで暖めますが
これはとても便利。
お握りを作るとき、一切れは多いな~と思ったら
バキンと割って(笑)、半分だけ暖めることもできるし。

そんなこんなの「なんちゃって寿司」。お勧めします。