
茄子と鶏肉の辛味炒め


鶏の胸肉・茄子・ピーマンを炒めてから(ニンニクも)
いつもの鶏ハムスープ・オイスターソース・豆板醤で
少々煮込んでみました。
(TVでちら見したのを作ったので、調味料の分量は適当)
胸肉なので、さっぱり&あっさりチャイニーズ。
お茄子にジュワーッとしみた辛味と旨味がいけてます。
片栗粉でとろみをつけないので、炒めたスープはお皿に残る。
。。。塩分の摂取が少ない。。。

夏の中華はこのバリエーションでいこうと思っています

右上にちらりと見えるのは、新玉ねぎ・トマト・ワカメの酢の物。
いつものように、白ゴマた~っぷり

この前、こんな雑誌を買いました↓クロワッサン 7/25号

ウーウェンさん、脇雅世さんなど好きな先生たちだし・・・
川津幸子さんの100文字レシピも、大好き

(100文字以内のシンプルなレシピ)


<手抜きではありません>って??
手抜きでいいじゃん。
<目的>は、時間や手間をかけることじゃないでしょう?

そして、食べて楽しいことが目的なんじゃないかなぁ~~
時間や手間は、<手段>でしかないと思うんですが。。。
まっ、いいですけれど

辛味炒めだから、ちょっと辛口もアップです(笑)
そうそう、載っていた<さつま揚げ>が美味しそう!!
アジの良いのがあったら、作ってみますね。
(FPもしばらく使ってないし)