スープカリーにはまっている今日この頃・・・
久々にこの店に行ってみました。
Soup curry suage (スアゲ)

すすきの地区。
屋上に観覧車があるビル「ノルベサ」の南向かいにあります。
カウンター8席位?テーブル席3席のこじんまりした小さい店です。
オープンキッチンなのでカウンターに座ると調理の様子が
はっきり見えます。
メニューは6種類位
・知床地鶏と野菜・羊サイコロステーキ
・たっぷり10品野菜・ルスツもち豚のとろとろ煮 等
まず辛さ選択
1~4番は無料 5番は+50円、6番は+100円
ライス選択
小、中は無料 大は+100円
希望者は 追加トッピングをどうぞ~
私がオーダーしたのは・・・

知床地鶏と野菜カレー ¥1100
キャベツ、しし唐、シメジ、ナス、ヤングコーン
にんじん、じゃがいも、半熟卵、知床鶏 (全て道産品を使用)
お店の名前が「すあげ」って事で野菜は揚げてあります。
鶏は焼き鳥のように串に刺してあり 網焼きです。
煮込んだチキンが好きな人には物足りないかも知れませんが
肉の味をしっかり味わいたい人にはお勧め。
スープはトマト風味が強いかな?酸味が効いてる割にはコクがあります。
しっかりした味を望む人にはお勧めです。 (私は好きです)
以前 食べた時よりバジルが減ったのは気のせいでしょうか・・・
ただね~スープに焼き鳥の油が多少浮いてくるので、
油が苦手な人は 脂っこく感じるかも知れません。
ライスは suageオリジナルブレンド米の「赤米」
これが美味しかった~ 途中からレモンを絞って食べたら絶品でした
そうそう、写真では串が4本見えますが地鶏は2本ですから・・・
残りは にんじんとジャガイモが串に刺さっていますので
肉をもっと食べたい人は トッピングで「地鶏2本で200円」追加を・・・
(じゃがいも めっちゃ美味しかったな・・・)
その他 単品メニューとして・・・
・野菜サラダ・ベーコンステーキ・ミックスナッツ??・さくらアイス等があります。
最近 深夜メニューでスープカレーラーメンやハーフスープカレーが登場したらしい。
立地がすすきのだし、飲んだ後にふら~っと寄れるのは好い事だな~
今度 深夜帯に行ってみよ~っと
Soup curry suage 札幌本店
札幌市中央区南4条西5丁目5-1
TEL・(011) 219-6274
Lunch AM11:30~PM15:00
DINNER PM17:00~AM2:00
日・祭DINNER PM17:00~PM22:00
そうそう・・・最近、渋谷の代官山にsuageがオープンしたようです。
東京に行く予定があるので 行ってみようかな~
久々にこの店に行ってみました。
Soup curry suage (スアゲ)

すすきの地区。
屋上に観覧車があるビル「ノルベサ」の南向かいにあります。
カウンター8席位?テーブル席3席のこじんまりした小さい店です。
オープンキッチンなのでカウンターに座ると調理の様子が
はっきり見えます。

・知床地鶏と野菜・羊サイコロステーキ
・たっぷり10品野菜・ルスツもち豚のとろとろ煮 等
まず辛さ選択
1~4番は無料 5番は+50円、6番は+100円
ライス選択
小、中は無料 大は+100円
希望者は 追加トッピングをどうぞ~
私がオーダーしたのは・・・


知床地鶏と野菜カレー ¥1100
キャベツ、しし唐、シメジ、ナス、ヤングコーン
にんじん、じゃがいも、半熟卵、知床鶏 (全て道産品を使用)
お店の名前が「すあげ」って事で野菜は揚げてあります。
鶏は焼き鳥のように串に刺してあり 網焼きです。
煮込んだチキンが好きな人には物足りないかも知れませんが
肉の味をしっかり味わいたい人にはお勧め。
スープはトマト風味が強いかな?酸味が効いてる割にはコクがあります。
しっかりした味を望む人にはお勧めです。 (私は好きです)
以前 食べた時よりバジルが減ったのは気のせいでしょうか・・・
ただね~スープに焼き鳥の油が多少浮いてくるので、
油が苦手な人は 脂っこく感じるかも知れません。
ライスは suageオリジナルブレンド米の「赤米」
これが美味しかった~ 途中からレモンを絞って食べたら絶品でした

そうそう、写真では串が4本見えますが地鶏は2本ですから・・・
残りは にんじんとジャガイモが串に刺さっていますので
肉をもっと食べたい人は トッピングで「地鶏2本で200円」追加を・・・

(じゃがいも めっちゃ美味しかったな・・・)
その他 単品メニューとして・・・
・野菜サラダ・ベーコンステーキ・ミックスナッツ??・さくらアイス等があります。
最近 深夜メニューでスープカレーラーメンやハーフスープカレーが登場したらしい。
立地がすすきのだし、飲んだ後にふら~っと寄れるのは好い事だな~
今度 深夜帯に行ってみよ~っと

Soup curry suage 札幌本店
札幌市中央区南4条西5丁目5-1
TEL・(011) 219-6274
Lunch AM11:30~PM15:00
DINNER PM17:00~AM2:00
日・祭DINNER PM17:00~PM22:00
そうそう・・・最近、渋谷の代官山にsuageがオープンしたようです。
東京に行く予定があるので 行ってみようかな~

札幌と言えば スープカレー!! ですね。
せっかく札幌に住んでいるんだから いろんなスープカレー店巡りをしています。
その中でも「ここは美味しいよ~」と札幌の中でも評判の高いお店に行って来ました。
「Soup curry yellow」
飲食店ってよりはBar??って感じが漂う店内
カウンターの奥には DJコーナーがあります。
更にその奥に客席が・・・・ふと見ると 喫煙席が 温室のビニールハウスのように
しっかり密閉してあるじゃありませんか!!(なんか真っ白だったな・・・
)
食事する場所なんだから 閉じ込めたのは評価出来ますね~。

通常メニューの他に テーブルに名刺サイズのお勧めメニューが並んでいます。
・豆腐と大根のカリー ・水餃子カリー
・鶏団子鍋風カリー ・豚角煮カリー 等です。
オーダーの際に辛さ加減を聞かれます。
1番~6番までだったかな??
(スープカリーが始めてで辛さに弱い方は1番、普通の人は3番を勧めます)と書いてあります。

定番のチキンカリー 辛味1番をオーダーしました
トッピングは温泉卵追加 (白く浮いてるやつ)
ここのスープカリーはさっぱりして癖がない感じです。
食べやすいかも知れませんね・・・だから評判良いのかも??
野菜もパリパリしていて 風味が消えていない。
1番良かったのは チキンがじっくり煮込まれていて
スプーンでほぐして食べることが出来た事。
(チキンに苦戦する店があったので・・・・
)
お米は 五穀米を使用。 サフランで軽く色をつけています。
だからかな~早めにご飯が乾いてしまったような・・・これが残念だった事ですね。
+50円~200円の間でトッピングも充実しています。
ライスに、スープに・・・と分かれていて
・温泉卵・チーズ・煎り胡麻・すり胡麻・ベーコン・豆腐?? といった
メニューがバラエティーに用意されています。
だた、私が失敗したのは 辛さ1番で温泉卵をスープに潰してしまった事
とろとろ~の温泉卵なのでスープに絡むと マイルドになること・・・なること・・・
すっかり「星の王子様」 状態になってしまいました
温泉卵トッピングの時は、辛味が苦手な人でも2番以上をお勧めします。
どうぞ、札幌に来た際には すすきのエリアにあるお店なので
機会があったら行ってみて下さい。
(すすきのと言っても端っこの方だけどね~~)
「Soup curry yellow」
札幌市中央区南3条西1丁目12-19 エルムビル1F
Open 11:30~Close22:00 年中無休
せっかく札幌に住んでいるんだから いろんなスープカレー店巡りをしています。
その中でも「ここは美味しいよ~」と札幌の中でも評判の高いお店に行って来ました。
「Soup curry yellow」


飲食店ってよりはBar??って感じが漂う店内
カウンターの奥には DJコーナーがあります。
更にその奥に客席が・・・・ふと見ると 喫煙席が 温室のビニールハウスのように
しっかり密閉してあるじゃありませんか!!(なんか真っ白だったな・・・

食事する場所なんだから 閉じ込めたのは評価出来ますね~。

通常メニューの他に テーブルに名刺サイズのお勧めメニューが並んでいます。
・豆腐と大根のカリー ・水餃子カリー
・鶏団子鍋風カリー ・豚角煮カリー 等です。
オーダーの際に辛さ加減を聞かれます。
1番~6番までだったかな??
(スープカリーが始めてで辛さに弱い方は1番、普通の人は3番を勧めます)と書いてあります。


定番のチキンカリー 辛味1番をオーダーしました

トッピングは温泉卵追加 (白く浮いてるやつ)
ここのスープカリーはさっぱりして癖がない感じです。
食べやすいかも知れませんね・・・だから評判良いのかも??
野菜もパリパリしていて 風味が消えていない。
1番良かったのは チキンがじっくり煮込まれていて
スプーンでほぐして食べることが出来た事。
(チキンに苦戦する店があったので・・・・

お米は 五穀米を使用。 サフランで軽く色をつけています。
だからかな~早めにご飯が乾いてしまったような・・・これが残念だった事ですね。
+50円~200円の間でトッピングも充実しています。
ライスに、スープに・・・と分かれていて
・温泉卵・チーズ・煎り胡麻・すり胡麻・ベーコン・豆腐?? といった
メニューがバラエティーに用意されています。
だた、私が失敗したのは 辛さ1番で温泉卵をスープに潰してしまった事

とろとろ~の温泉卵なのでスープに絡むと マイルドになること・・・なること・・・
すっかり「星の王子様」 状態になってしまいました

温泉卵トッピングの時は、辛味が苦手な人でも2番以上をお勧めします。
どうぞ、札幌に来た際には すすきのエリアにあるお店なので
機会があったら行ってみて下さい。
(すすきのと言っても端っこの方だけどね~~)
「Soup curry yellow」
札幌市中央区南3条西1丁目12-19 エルムビル1F
Open 11:30~Close22:00 年中無休
今 一部で話題の・・・・
白いカレー です 
700円
見た目はシチューのようですが、正真証明の カレー
香が ぷ~~~ん と漂ってきます!!
シーフードカレーです ( じゃがいも・ホタテ・エビ・イカ・マッシュルーム )
ごはんは サフランライス (サフランだから白いルーと合うのかもね)
まろやかな味だけど、後から ピリッと!! くる感じのカレーです
最近 はまっていて
近くに行ったら ふら~っと寄ってしまうのです。
たまにテイクアウトもしますよ
JR札幌駅コンコース 「パセオ」にある 「 プリンスフルーニ 」で食べれます。
プリンスホテル直営なので サンドイッチやケーキがメインの軽食カフェ
スープカレー、スープカレーラーメン、白いカレー・・・次はどんなカレーが誕生するのかな
そうそう・・・札幌ドームでも「白いカレー」がありますよ!!
野球観戦しながら 何回か食べたな・・・



見た目はシチューのようですが、正真証明の カレー
香が ぷ~~~ん と漂ってきます!!
シーフードカレーです ( じゃがいも・ホタテ・エビ・イカ・マッシュルーム )
ごはんは サフランライス (サフランだから白いルーと合うのかもね)
まろやかな味だけど、後から ピリッと!! くる感じのカレーです

最近 はまっていて

たまにテイクアウトもしますよ

JR札幌駅コンコース 「パセオ」にある 「 プリンスフルーニ 」で食べれます。
プリンスホテル直営なので サンドイッチやケーキがメインの軽食カフェ

スープカレー、スープカレーラーメン、白いカレー・・・次はどんなカレーが誕生するのかな

そうそう・・・札幌ドームでも「白いカレー」がありますよ!!
野球観戦しながら 何回か食べたな・・・