かわたれどき通信

それはいつどんな時でも起こりうる崖っぷち通信

引き際って大事ですからね

2006-06-02 03:08:48 | いばらき
いつまでも居座ってると引きぎわ学会で断罪されますよ(かってに改蔵11巻参照)。

>さっさと辞職!しばくぞー!
どうせ大した仕事してないんでしょ。産経新聞茨城から
-------------------------------------------------
「解散」揺れる議会 「否決」に反発、続々辞職

合併による特例措置で議員数が増え、住民団体から早期自主解散を求められている
常陸大宮市議会と常陸太田市議会が大きく揺れている。
いずれの議会も自主的解散には消極的だが、
「このままでは議会は住民の信頼を失う。もう在任特例態勢の中に身を置けない」
などとして、それぞれの市議が相次いで辞職するという異例の動きも出てきた。

常陸大宮市は平成16年10月に大宮町、山方町、美和村、緒川村、御前山村が
合併して誕生。在任特例で19年9月まで全議員75人が在任する。
議会の解散請求をめぐっては、住民団体「常陸大宮市議会早期解散を求める会」
が4月に約2万2000人分の署名簿を提出し、5月16日に議会解散を本請求。
これを受け、市選挙管理委員会は解散の賛否を問う住民投票の日程を
今月12日告示、7月2日投開票と決めた。
市議会では、5月26日の臨時会で議員19人が提出した自主解散の決議案を否決。
「議員の責務を果たすため解散しない」などとする弁明書案を賛成多数で議決した。
これに反発し同日2人、30日に4人、31日にも1人が議員を辞職した。
31日に辞職した秋山信夫氏は、「議会は住民の信頼を失ってしまう。
在任特例態勢の限界であり、その中に身を置くことはできない」と理由を説明した。
これで現在の議員数は65人になった。明確に自主解散に賛成している議員は19人だが、
議会の解散には全議員の4分の3の議員が出席した場で
5分の4以上の賛成が必要なことから、自主解散は極めて困難だ。
同市議会は6月定例会を7日に開会する予定だが、直前に議員が相次ぎ辞職したうえ、
議会解散を求める住民投票が議会中に告示されるという異例の事態となっている。

「平成の大合併」で、住民が在任特例適用による肥大化した議会の解散を求めた例は、
常陸大宮市のほかに、今年2月の住民投票で解散した城里町と、
常陸大宮市と同じ7月2日に住民投票を行う常陸太田市がある。
また、境町では合併しない事に対する町民の不満から
昨年5月に住民投票が実施され、議会が解散している。
以下略
------------------------------------------------
常陸大宮なんて合併しても人口5万人いないですからね。
だいたい650人に一人が市議会議員という状況。
無茶苦茶な話ですが、もし僕が住んでいて、そんでもって日本最大の市町村である
横浜市(人口約360万)の市議会議員が仮に常陸大宮と同じ割合でいたとしたら
市議の数が軽く5千人以上になりますからね。議場がえらいことに。
横浜アリーナではさすがに大きすぎるかもだけどZEPP東京ぐらいなら埋まる悪寒。
とまあバカ話はこれくらいにして、さっさと辞めればいいのにとほんと思います。
さっさと解散してムダな人件費カットする事が「議員の責務」なんじゃないですかね。
常陸大宮、常陸太田の両市はともに過疎地域抱えまくりで
お世辞にも明るい未来が待っているとはいえないところなんだし。
そういえば秋田の大仙市だったっけ?在任特例のせいで市議の数が150人近く、
あの東京都議会より多くなっちゃったっていうおバカな市は。
あそこまで行くと呆れるのを通り越して滑稽だったりもします。
が、やっぱりあそこもさっさと解散すべきでしょ。
在任特例なんてムダムダムダっ!引き際を知れ!引き際を!

ま、僕も人生の引き際を間違ってる気がしますが・・・。


最新の画像もっと見る