
いや。お久しぶりです(^^;)
なかなか更新できずにいた間も、日々訪問してくださる方々の多いこと。ほんと申し訳ないです。
ちょっと咳のとれない夏風邪にやられちゃいました。まだ喉の調子が回復しません。
でもカメたちは元気です。
ぱち子は順調にポンポン産卵し、皇帝は相変わらずアホ男子絶好調です。
付録:ろーたすの館
数年前まで我が「ろーたすの館」準レギュラー(?)だった、アメリカ人E氏の近況をひとつ。
秋田を離れたあとはドイツ、そしてイギリスの大学院で研鑽を積んだ彼、来年の春から日本の大学で働くことが決まったという。
そんなアレコレのみやげ話と、一風変わったイングランドのお茶をたずさえてのE氏と、久々のランチ。
私「このあいだ、E氏のフェイスブック見たよ」
E氏「Oh~、ドウだった? トモダチになル?」
私「いや。ならない」
E氏「ナーゼー?」
私「英語だから。」
お返事が遅くなってしまい、すみませんm(__)m
ニュースではあちらこちらの猛暑が伝えられていますが、秋田はこのところ少し気温が落ち着いた感じです。それでもこのままで済むわけはなく、後がこわいこわい(^^;)
てくちゃん、安産卵おめでとうございます。
2個ですか。少しずつ産むのもなんだかクサガメさんらしいですね。決してフンヅマリではないかと(笑)
暑中お見舞い申し上げます。^±^
暑いですので熱中症にはお気をつけてお過ごしくださいね。^±^
あ、うちのカメさん、また卵を2個産みました。^±^;
2個とは中途半端ですが、なんで一度に生まなかったのか不思議です。
フンヅマリなのかなあ。^±^;
ついに根負け(?)して、近所の医院に行ってきました。薬をもらったので、これで回復してくれるといいな~
オツムが鎖国(笑)
いやいや、フミナさんならまだ十分開国できそうですよ。私はそもそも開国する意欲に欠けるのが問題なんでしょうね(^^;)ゞ
E氏のフェイスブック・・・オールエーゴなんですね・・・。
私も中学の頃少しだけ開国したようですが、それっきり鎖国の一途をたどっていますよ。新聞とか、雑誌とかで「家出のドリッピー」とか、日ペンの美子ちゃんとかするとオツムが開国してくれるかしら? 無理だー!
ご訪問&コメントありがとうございます(*^_^*)
我が家では今も給油用ポンプを使って排水しています。以前は電動でしたが、今は手動のシュポシュポです(^^)
ご質問の件ですが、チチに確認したところ、「排水先の水面が高すぎるのでは」とのことでした。
水槽を床置きするなど、低い場所に設置していませんか? その場合はスムーズな排水が難しくなります。ポンプにホースを継ぎ足して、水槽よりも低い場所へ排水するか、逆に水槽をラックに載せるなどの方法を試してみてはいかがでしょうか。
カメさん(てんちゃんというお名前なんですね)のために、頑張ってください。
tammyさんのお宅では現役の2カメさんに加え、予備軍のこぶちゃんもいることだし、産卵はいつも気がかりですよね。
夏風邪が長引くというのは、ほんとなんですね~(´Д`)
写真のお茶はクランベリーと、喉にもいいというエルダーフラワーのMIXなのですが、日本の夏風邪にはあまり効果がないのか!?
お味は軽い酸味があってさわやかです(^^)
いつも変わらぬパワフルなコメントをありがとうございます。嬉しさのあまり思わずパワフル返しをしてしまいました(*´∀`)
ぴぃたんももう、産卵の心配をするお年頃になったんですね。早いな~
そのときはぜひ、ぱち子の安産パワーを送ってあげたいです。ただし産卵後の爆食という副作用は、そちらで適切に処理してくださいね。
くぅさんも呼んでくださったんですね。ありがとうございます(*^_^*)
クゥちゃんの産卵も気がかりですね。メスガメの飼い主はみんなそうですが、安産卵しておくれ~と願わずにはいられません。ほんとぱち子のパワーをわけてあげたい(ノ≧ω≦)ノ⌒・。.
ところで。
コメントは「面白い事」言うのが必須じゃないので、無理なさらないで(笑)
とってもオハズカシイですが、待っていたと言っていただき、嬉しいです(*^_^*)
夏風邪だから治りにくいのか、それともナニだからナニなのか。いまだに喉がよくなりません。でも食欲はあるので、ちっとも病人ぽくはないです(笑)
仕事もそれなりに忙しいのですが、今回の風邪にはやられました。ふだんはあまり熱が上がったりしないので、回復に時間がかかった感じです。
お久しぶりの皇帝を、今日も「イケメンちゃん」「鼻メガネちゃん」と言っていただき、けろっぴさんのコメントを読むと嬉しさでほっとします(*^_^*)
かめたちゃんは相変わらず産みそうにないんですね。今シーズンはやはり産卵お休みかな~(^^)
タロウはさぞかしかっこよく育っただろうと思っているのですが、ままばるさんから見たらそうでもないのですか?
あ。皇帝の「凛々しさ」は、写真ならではのキセキというやつですので、真に受けちゃダメよ(^w^)
ままばるさんも、私が英語を話すと思っていらっしゃったんですね。うーむ。そう思わせておけばよかったか(笑)
亀語もわからずテレパシーも持ち合わせていない私は、今日もカメたちの気持ちを計りかねて、「何がしたいの!?」と不毛な質問を投げかけておりまする・・・
今回の風邪はいきなり発熱してしまい、さらに頭痛とダルさ、治らない咳・・・もっと抵抗力をつけねば! と反省しました(^^;)
はあと♪さんは、チップちゃんとぴろぴろ遊び(笑)をしているんですか。楽しそうですね。
皇帝もたまに興奮すると鼻から泡を出します。たぶん風邪ではないだろうと思いますが。
フェイスブックは、登録しているもののほったらかしのワタクシ・・・お友達はたった2人です(;´∀`)
イシガメ男子ですか。ぶんこさんがイケメンとおっしゃるからには、相当の美男子ですね♪
そんなイシガメくんの向こうを張ってアイドル扱いしてもらえるなんて、ほんと申し訳ないぐらいです。あいつのアホさ加減がほんと・・・うっ、ごほっごほっ!
ワタクシ、誰と話すときも日本語です。私の周りの外国人は日本に興味があって来日している人がほとんどなので、こちらの話す日本語はなんとなく理解してもらえるんです。同様に、あちらの話す英語も、ゆっくりなら多少はわかるので、お互いリスニングに偏重したコミュニケーションです(笑)
てくちゃんは首が長いんでしょうか(^^)
じつは皇帝は、あまり長くないです。写真で見るぐらいが、もしや限界かな(笑)
それにしても、卵をつぶされるのは困りますよね。快感がどうなのかはわかりませんが、後片付けをする方の身になってほしいです(´д`;)
夏風邪ですか、結構周りに長引いている人が多いです。母様お大事にしてくださいね。
クランベリー、今マイブームでして。酸味のあるお茶なんでしょうか。。。
うちも今年か、遅くとも来年には産むだろうから今のうちからぱち様の安産パワーを分けてもらっておかねば(><)
ぱち様~分けたまえ~恵みたまえ~(><)
見事なアングル!素敵です♪
そして、コメント欄の皆様のコメントがまた素晴らしくて、いつも、楽しみにしています。
私は、面白い事言えなくてすみません~
ぱち嬢のポンポン安産のパワーを、我が家のクゥにもわけてください~(;つД`)
夏風邪は長引くと言うし、ろーたすさんも、大事にしてくださいね~!
ドキドキしちゃいます!
ジャニーズもAKBもかなわない永遠のアイドルのヒョードル様お待ちしておりました!
ぱち子さんは相変わらずの安産でポンポン産んでいらっしゃるとか安心しました。
心配なのはろーたすさんです。
夏風邪は治りにくいのでご養生なさってくださいね。
なんとかLINEはしてますがフェイスブックは日本語でもわかりません(苦笑)
てっきり、お仕事か何かでお忙しいのかな、と思っておりました。夏風邪をひかれていたんですね!お大事になさってくださいね。m(__)m
皇帝君、やっぱりシュッとしたイケメンちゃんでおられますね♪3枚目のお写真の鼻メガネちゃんも、かわいくておられますね♪(*^o^*)
ぱちちゃんは、ぽんぽん産んでいるんですね!(◎o◎)うちのかめたは、今のところ、産卵の兆しはありません。(+o+)最近は、暑いので、庭散歩はせずに、専らお腹に載せています。(^_^;)
E氏、来春からは日本で働かれるんですね♪(^o^)フェイスブック…英語だと、確かに辛いですよね。(+o+)
我が家のタロウさんとは違い、凛々しく見えるのはなぜだろう・・・?
先日、覗いたぱち子の貫禄も堂々たるもので驚きましたが…^^;
ろーたすさん、てっきり、英語ペラペラと私も思っていましたよ^^皆さん、日本語がうまいのか…。
ぶんこさんのおっしゃる亀語…テレパシーでカバーできそうですね。…とはいっても、そんな力残念ながらないんですけどねーー;
久々の皇帝様様様ぁ♪
すっとぼけた・・・・いえ・・・精悍な^^
んーの数々のお顔~うれしいです
ぷぷぷって笑っちゃいましたけどね(((*´゜艸゜`)
夏風邪でしたか・・
今年はなんともへんてこな天候ですね~
おふたカメちゃんはお元気との事、よかったです♪
チップは最近ぴろぴろ~~~~~って興奮してやってると鼻水(鼻泡?)が出てます^^
え?これって風邪ですかね~
あー私もE氏のフェイスブック見てみたい~
お友達に・・・・・・・・・・・・・・
んー?英語?
なれませんね。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
お久しぶりです。
最近、旦那の職場にイシガメ男子(8歳)がやって来まして、よく写メが届くのですが、これがまたイケメンで。。。少し浮気をしてしまってました。ごめんなさい。。。
でもやっぱ皇帝ちゃんはアイドルだわー。見せ方を知っているというか、さすがです。(カメラマンの腕がいいのは分かってますが♪)
外国人のお友達の多いろーたす母様は、ワタシの中で「英語がぺらぺら」のイメージ。過去5回の海外旅行で、一度も英語をしゃべらなかったワタシ(自慢?)。いいな~~と羨望の眼差しでおりました~。ありゃ、日本語でしたか。
英語は分かんなくてもいいので、亀語が話せたらな~(ってか、亀無口だし。。。しょんぼり。。)
うちのてくも首を伸ばしたらなかなかなんですよ。^±^
でもって、うちもポンポン産卵します。^±^ノ
先週、卵を9個産みましたが、そのうち半分はつぶれてました。
最近踏みつけてつぶす快感を覚えたようです。^±^;