天国の夫へ
毎朝のお墓参りの途中でみつけた折々の
花鳥風月や身辺の出来事を夫に伝えたい。
 



今年で5年目を迎えた近くの“さくら広場”の様子を見に行ってきました。
どんより花曇りの中、園内は人影もなくほんの少し咲いた花が冷たい風に揺れていました。
満開の日が待たれます。











コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は久しぶりに雨傘のいらない日でした。
“トールペイント”を5年ほど習っている知人から“メガネケース”を頂きました。
私が今年の2月から習い始めたポーセントアートは白磁に描きますが、トールペイントは木やプラスチック等に描くようです。
時間と愛情のかかった作品です。大切に使わせていただきます



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨日と比べ風は治まったものの冷え冷えのⅠ日でした。
午前中は月一の歯医者さんへ・・・午後は美容院へ・・・
朝から細い雨が降ったり止んだりしていましたが、美容院に着いて間もなく、ひと時“みぞれ”が降ったのには驚きました。
すぐに止みましたが、今の季節に珍しい現象でした。家の中にいたら気付かなかったでしょう。

庭の“ヒマラヤユキノシタ”もさぞびっくりしている事でしょう。







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




幕張メッセで開催されている「日本フラワー&ガーデンショー」に行って来ました。
風の冷たい日でしたが、日曜日とあって、花の数より人の数に圧倒されました。
真っ赤なバラはミユキ夫人の名前が付いていました。
親戚の女性5人、ホテルでランチの後は私の家でおしゃべりに花が咲き、みんなが帰ったのは6時を過ぎていました。











コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は久しぶりにポカポカ良いお天気!!

隣の娘のベランダでバーベキューが始まりました。
やはり屋外で頂くお味は格別です。ごちそうさま!!











コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




ようやく長雨が止み、柔らかな日差しが戻りました。
店先でピンク色の“ミヤコワスレ”が目にとまり連れて帰りました。

ウチにある青色の “ミヤコワスレ”はなかなか増えず、今年の蕾はまだ葉の奥のほうで出番を待っています。
大好きな“ミヤコワスレ”を、いろいろの色を集めたいです。







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




予想通りの冷たい雨の中、パソコン教室へ行って来ました。
原口総務相もはまっているという“ツイッター”で遊んでいる内に二時間がアッという間に流れました。
日進月歩の世の中・・・次々に楽しい事が待っています。

庭では“猩々袴”が咲きました。







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から雨がしとしと冬に逆戻りの寒さです。
お彼岸も過ぎ、桜の開花宣言も出たと云うのに・・・
庭の花たちは、そんなの関係ないように雨の中元気に咲いています。







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




春は“すみれ”・・・
“すみれ”の花は大好きな花だけれど、考えてみると苗を買った事はない様な気がします。
今年もいつの間にかウチのお馴染さんになった“すみれ”が咲きだしました。
昨年に遡ってみたら3月22日のUP・・自分の咲く時期を忘れません。
http://blog.goo.ne.jp/rose1127/e/f61c037c52a5068f034372648b2404bd











コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




風の強い日が続いています。
二十日から、ブログの編集画面が出なくてオロオロしてしまいました。
「キャンペーン期間が終わりました。」の画面でした。
今朝早く友人のアドバイスで、めでたく元に戻りました。感謝!!

庭では、“丹頂草”が、アッという間に伸び、白い花は辺りを明るくしてくれます。










コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ