天国の夫へ
毎朝のお墓参りの途中でみつけた折々の
花鳥風月や身辺の出来事を夫に伝えたい。
 



晴れ渡った秋空の下、昼間はちょっと汗ばむ陽気でしたが、庭に出てカメラで遊びました。
一度投稿し、その後手違いで削除してしまいました。失敗!!失敗!!
コメントを下さった“横浜のおーちゃんさん”“Yyさん”・・・お返事も入れましたが、みんな消えました。
数少ない貴重なコメントが消え泣きたいです・・・
ごめんなさい!!  どうか懲りずにこれからもよろしくお願いいたします。



    



    



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




さわやかで穏やかな日でしたので、午後から成田山にお参りしました。
成田公園を散策し、小さな秋探しをしましたがまだまだこんなところでした。



      



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝の通り道に咲く花3種・・・

昨日“ぽぴのすけ”さんのページで教えて頂いた“孔雀草”・・・



夏のなごり2輪の“あさがお”



一輪でも凛として“ききょう”



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




9月14日~10月23日まで茂原市立美術館で日本画家石川 響 先生の展覧会が開かれています。
先生は2000年12月5日に79才でお亡くなりになりましたが、奥様からご案内を頂き、茂原在住の友人と一緒に行ってきました。
静かな館内で普段は見られない多くの作品やビデオで在りし日の先生のお姿に接する事が出来ました。





海をわたる蝶

茂原市立美術館は、広い広い茂原公園の奥にあります。
公園内の大きな池にはがゆったり泳ぎ白い睡蓮が沢山咲いていました。


どんな関係か分かりませんが“五月みどり”さんの〔生涯 青春」という石碑が建っていました。
生涯 青春・・・いいですね~~~。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




午前中は最高の秋晴れだったのに、午後になって急に雲が多くなってきました。変わりやすい秋の空です。そんな中、庭のミツバチは蜜を吸うのに夢中で何にも目に入らぬ様子です。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日も朝から雨・・・
まだ咲き続けるブーゲンビリア・・・
背景は暈けさせる事に成功しましたが、花まで暈けてしまいました。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今日は久しぶりに、隣に住む娘のところの愛犬“ルッティちゃん”の登場です。



       



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は彼岸の中日・・・
いつもの通り道・・・曲がり角に5本の彼岸花が待っていてくれました。


そう云えばずっと前、私もヒガンバナを描いた事がありました。
裏打ちもしていない描きっぱなしの絵が出てきました。


今朝のワンちゃんは、美容院に行ったばかりの“チェリーちゃん”です。“はなちゃん”ではありません。念のため・・・
しかし今日は、ちょっと良く撮れ過ぎかな~~~。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




他の用事で立ち寄ったユニデーで、コスモスの花に「おいで・・おいで・・」されて・・・
つい買ってしまいました。コスモスの鉢植えは初めてでしたが・・・

今度はぜひ青空の下で・・・



     



     



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




庭に出て秋を探しました。 

 ぱっかり割れた“椿”の実・・・ 
 
 
 
  小さいながら重そうに垂れた“えごの木”の実・・・  
 
 
 
  側に寄ると良い香り・・“紫蘇”の実 
 
 
これからは日ごとに秋は深まっていくのですね。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ