天国の夫へ
毎朝のお墓参りの途中でみつけた折々の
花鳥風月や身辺の出来事を夫に伝えたい。
 



今、東京都美術館で「国際水墨芸術大展2008」が開催中です。
友人達が出展していますので行ってきました。
上達したみなさんの作品をゆっくり楽しみながら拝見してきました。






途中、不忍池の蓮が見ごろ・・帰りには公園内で中国の雑技団のパフォーマンスも見られました。







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日も引き続きぎらぎらの太陽です。
ひまわりが咲き蝉が鳴けば、いよいよ夏に突入です。

 ひまわり 



 イヌタデ  (犬蓼)タデ科 別名アカマンマ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




近くのマリンスタジアムで久しぶりに野球を観戦してきました。
千葉ロッテマリーンズ×東北楽天ゴールデンイーグルス・・・
竹原・渡辺・堀・今江など大活躍で7回までに8点も入り気分は上々・・・
華やかな打ち上げ花火や風船の飛ぶのも見て早めに帰りました。



















コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




太陽が激しく照りつけたと思うと又陰ったり・・・相変わらず厳しい暑さが続いています。
知らない内にリビングの片隅でスパティフィラムが涼やかに咲いていました。
庭では“やまほろし”が暑さに負けず次々に咲き続いています。

 スパティフィラム  さといも科 (花言葉 すがすがしい)



 やまほろし  なす科



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




季節柄、ブログのお友達が北海道へ・北海道へと旅に出ます。
皆様の楽しい記事を拝見し、私も霧の彼方に消えかけた思い出が蘇っています。

ところで、私は旅先で時間があると郵便局に立ち寄りふるさと記念切手を買うのが楽しみでした。
特に北海道の切手は綺麗、かわいい・神秘的なものが多かったです。

ここに並べただけでも、エゾオコジョ・クリオネ・エゾシカ・エゾシマリス・エゾクロテン・レブンアツモリソウ・エゾムラサキツツジ・エゾカンゾウ・ナナカマド・ライラック・スズラン等興味深いものばかりです。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今朝、いつもの道を歩いていたら後ろから恵美子さんが自転車で追いてきました。
珍しくご主人も一緒で、農家の畑に野菜を買いに行って来たとの事。
花の付いたもぎたての“きゅうり”頂きました。
今日は胡瓜3本握ったままのお墓参りとなりました。
家に帰り冷たくして生で頂きました。


長い間楽しませてくれた鉢植えのペチュニアが伸びきって見苦しくなったので、先日短く刈り取りました。
刈って間もないのに、もう新しい蕾が出て元気に咲き出しました。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




豪華なグラマトフィラムと可愛いベゴニアを頂きました。
グラマトフィラム・・見た瞬間は新種の胡蝶蘭かと思ってしまいました。
5本の花が垂れていますが、1本に150個ぐらいの花が付いています。
これは胡蝶蘭の様な形ですが、いろいろの形に仕立てやすい花のようです。
淡いグリーン色で清楚・涼やか・・夏にぴったりの蘭です。

 グラマトフィラム (スクリプタム“ヒヒマヌ” 蘭科)







 ベゴニア 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




息苦しい程の蒸し暑い日が続きます。
そんな中、庭の花に蝶々が遊びにきました。
暑い日差しの中、帽子をかぶるのも忘れてひらひら舞う蝶を追いました。
蝶々にも好みがあるらしく、青い蝶は“カラミンサ” 黄色の蝶は“段菊”の周りからから離れませんでした。















コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




お年玉年賀葉書がそろそろ期限切れになるので調べてみました。
今年は切手シートが2枚だけ・・・
ところが、その2枚に奇跡が起きました。
私は今パソコン教室で3人のグループで勉強していますが、当たった2枚というのが何とそのお仲間の2人だったのです。末尾64
こんな確率は奇跡としか云いようがありません。
改めて深い「絆」を感じてしまいました。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今朝、いつもの道を通りかかると、山野草屋敷のご主人が外で水撒きをしていました。
挿し芽をしてあった“プレクトランサス”の鉢を頂きました。
新しい園芸植物らしい・・・葉の裏が紫色で花も紫色とか・・・
今年の秋、咲くといいのですが・・・

 プレクトランサス (モナラベンダー) シソ科


今日も日差しの強い中、庭の天竜ぎぼうしは涼しげな顔で揺れています。

 天竜ぎぼうし 







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ