天国の夫へ
毎朝のお墓参りの途中でみつけた折々の
花鳥風月や身辺の出来事を夫に伝えたい。
 



出すか出さないかさんざん迷った今年のお雛様・・・
飾ったのは雛図の掛け軸だけとなりました。


パソコン教室に飾ってあった折り紙の内裏様・・・
こんな可愛いお雛様でも、雛祭り情緒たっぷりです。


内裏様だけでも飾った以前のブログを遡って見ました。
http://blog.goo.ne.jp/rose1127/d/20050211
http://blog.goo.ne.jp/rose1127/d/20050303
http://blog.goo.ne.jp/rose1127/d/20060303

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




一月半ばに甥が電動のこぎりで大怪我をしました。
日曜大工していて右手の手の平を切りました。
最近ようやく箸が使えるようになりましたので、お天気も良いので快気祝いの食事に誘いました。

ホテルの 河津桜 が今満開でロビーには お雛様 も飾られていました。



     



     



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




寒さは朝の内だけで、暖かな日となりました。
午前中、美容院に行って来ました。
昨年買った化粧品のポイントの景品を頂きました。
春向きのバックです。ちょっと素敵!!


今日のお花は ユキワリソウとジンチョウゲ です。



   



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




黄色いクリスマスローズが咲きました。
ちょっと深いカップ咲きでえんじ色のスポットが鮮やかです。







コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




今日は穏やかな良いお天気でした。
久しぶりの富士山です。
暖冬の影響か・・今年は富士山の見える日が少ない様です。


秋葉原のヨドバシカメラに行ってきました。
沢山のレンズの説明を聞いたりカタログを貰ってきました。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




冷たい雨の一日でした。

相変わらず茎が伸びず鉢の中でくちゃくちゃに咲くクリスマスローズ・・・


こぼれた種が勝手に芽を出し何年か経って自由に伸び伸びと咲くクリスマスローズ・・・


暖かい家の中でぬくぬくと咲き続けるカニバサボテン・・・


花の一生もそれぞれ・・・ですね。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




カメラまかせの自動撮影に飽きてきたので、クリスマスローズをAvで撮ってみました。
焦らず少しずつ勉強していきます。ピントが合わないのは老眼のせい??。



     



     



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




今年初めて我が家にこんな可愛い雪割り草が咲きました。
「二段咲き 桃花」・・・名前まで可愛いです。


今花屋さんには色とりどりのガーベラが並んでいます。
大好きなガーベラを撮ってみました。



   



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




先程、雨は上がりましたが寒い一日でした。
雨は雪に変わる事もなく、今年は雪を見ることなく春を迎えそうです。
止むんだったら、傘さして写真撮る事なかったのに・・・



   



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




庭の芝生の中に何時からか、ウチの日本水仙とは明らかに違う種類の水仙が咲き始めました。
今年は蕾も3本に増えました。
顔を近づければ良い香りがします。
芝生の中で、何の手入れもしないのに、強い花です。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ