天国の夫へ
毎朝のお墓参りの途中でみつけた折々の
花鳥風月や身辺の出来事を夫に伝えたい。
 



今朝7時頃には雪化粧した美しい富士山が確かに見えました。
「おお~~今日は富士を・・・」と張り切っていたのに、庭にみずを撒き、朝食を済ませて撮ろうとしたら富士山はすっかり霞んでしまいました。
大失敗でした。

こんな日は夕焼け富士が期待できるかと思いましたが、これも駄目・・・
でも・・綺麗な 夕焼け雲 に会えました。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ひらりんさん・・26日の“やまぼうし”への貴重なアドバイス、ありがとうございます。
今日、Pモードを使って撮ってみました。
露出をいくつにしたかも分かっていませんが、葉の色が赤くなりました。深謝!!
思わずikukoとネーム入れたくなりました。


夜は親戚の2夫婦を招いて夕食会をしました。
12月に入ると皆さん色々予定もあるだろうと思い早めの忘年会です。
ホテル・スプリングス前の イルミネーション 


ライトアップされた “ もみじ ” と “ 噴水 



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




いいえ・・・お菓子ではありません。
昨日、ヴィーナスフオートで買った ローソク です。
色々の香りが楽しめる様です。


熊と虎の ぬいぐるみ ・・・あまりの可愛さについ・・・
自動車の後に乗せて連れ歩きます。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は娘夫婦がお台場の流通センターで催されている バザール に連れていってくれました。
もういらないと心で思いながらも又買ってしまいました。
買い物が済んで「ヴイーナスフオート」で食事をしたり大観覧車に乗ったり楽しい時間を過ごしました。
ここの大観覧車は1999年に115mの高さが一番という事でギネスブックに登録されたそうです。

夢の惑星”をイメージしたイルミネーション




広場では キットカットとBady boo の新曲『一歩ずつの勇気』をセットにした 『ネスレ キットカット CDパック』の発売を記念し、Baby Booの スペシャルミニ・ライブが開催されていました。



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




ここのところの晴天続きと、朝夕の冷え込みで我が家の庭も遅ればせながらようやく色付き始めました。

もみじ♪



やまぼうし♪



姫しゃら♪



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




いったい、これ何??・・・
石油ストーブに乗った大きなヤカンとホイルに包まれた焼き芋です。


うちの近くに大手のスーパーの進出の影響で、お店を閉めた八百屋さんがあります。
でも長年のお客さんの要望で金・土だけ店を開けます。
2日間だけの為に仕入れるのですから、果物も野菜も新鮮ですので顔見知りのお年寄りや近くの人は待っていて買いに行きます。
3個のストーブの上の大きなヤカンから湯気があがり、焼き芋の良い匂いが漂います。白菜の漬物やオセンベイが無造作に置かれています。

私も今日はまだ人が少なかったので、熱々の焼き芋と白菜の漬物でお茶を頂いてきました。

お店の前に咲いていた花 アンゲロニア です。
ゴマノハグサ科


お客さんの連れていたワンちゃん・・チェリーちゃん です。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今年も カニシャボ の花の咲く季節となりました。
この花が咲くとお正月がそこまで近付いている事を感じます。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日も気持ちの良い秋空が続きます。
秋の庭・・今日は“黄色”を探しました。

初夏、清楚な白い花を咲かせた シャラ の今・・・


黄色のランプが下がった様な花が可愛かった トサイブキ の今・・・


暑い日差しの中、さやさや揺れて咲いていた薄紫色の 天竜ギボウシ の今・・・



ありがとう!!・・又来年ネ・・・

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は小春日和の静かな一日でした。
秋の色と云われれば、やはり赤・・・
家の庭で赤色探しましたが、こんなところでした。







コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




日本橋本町・室町周辺
日本橋三越本店や山本海苔店など老舗が軒を連ねるこの辺り・・江戸時代は川沿いだったそうです。
魚河岸がもたらす富で繁栄しました。
今・・新しさと古さの調和がこのエリアの魅力だそうな・・・

日本橋三越本店の クリスマスツリー 最近のツリーはめっきりお地味になりました。


道を隔てて 三井越後屋ステーション オープン
日本橋の情報発信スペースで、日本橋ならではの老舗の味を集めた屋台やカフェなどを併設。
外観は江戸時代の越後屋呉服店を再現しているそうな・・・。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ