
昼間、バットがアゴに当りヒヤッとした息子ですが、お陰様で軽傷でして、夕方から夜にかけてパンを作りました、5歳の息子が。もちろんパンの成形を担当しましたが、親の私が言うのはなんですが、イチゴをINしてみたり、チーズとウインナーをINして、包丁も使用して成形したりとかなり筋は良いようです。
2月にお伝えしました通り、巻き寿司も自分で作りましたので、これは将来は天才料理人、そうだな、お父さんはフレンチかイタリアン、あるいは懐石料理も良いなあ~って、親ばかですいません。(^_-)-☆
私も発酵から焼きに入る前にオーブンに霧を吹いてお手伝い。
ようやく午後8時過ぎに息子の愛情たっぷりのパンが完成。いやあ、プロ顔負けの出来でした。
息子よ、ご馳走様。料理はラーメンでもそうだけど、作るのは大変なんだよね、食べるのは10分ぐらいなんだけど。その事が5歳にしてわかるお前はすごいなあ!お父さん、お前を心から尊敬するよ。
2月にお伝えしました通り、巻き寿司も自分で作りましたので、これは将来は天才料理人、そうだな、お父さんはフレンチかイタリアン、あるいは懐石料理も良いなあ~って、親ばかですいません。(^_-)-☆
私も発酵から焼きに入る前にオーブンに霧を吹いてお手伝い。
ようやく午後8時過ぎに息子の愛情たっぷりのパンが完成。いやあ、プロ顔負けの出来でした。
息子よ、ご馳走様。料理はラーメンでもそうだけど、作るのは大変なんだよね、食べるのは10分ぐらいなんだけど。その事が5歳にしてわかるお前はすごいなあ!お父さん、お前を心から尊敬するよ。

いつもご来館頂きまして、ありがとうございます。引越し良いですね。我が家も約10年前に成増(新婚時代2年間だけ東京暮らし)から本八幡に引っ越して来ましたが、あの怒涛の引越しが懐かしいですね。
引っ越したら、呼んで下さいね♪