
【千葉ラーメン新店】埼玉県草加市に本店がある「麺屋 時茂」が千葉ラーメン激戦区、京成大久保のラーメンストリートに先月出店なう!
なんとなく御朱印っぽい、看板。
これはロッキーとしてはGOOD!w
埼玉県草加市に本店がある、麺屋時茂。
その支店またはFC店が、ここ千葉県京成大久保のラーメンストリートに登場。
創業は、2018年11月10日。
*注釈、閉店した「山昭亭」の居抜き。
営業時間は看板で隠れて見えません。
最初、鶏白湯だったので、また「食の道場系」かと思いました。
開店祝いの胡蝶蘭。
2018年12月17日はお休み。
券売機はシンプル。
メニューは鶏白湯の醤油と塩。
ラーメンの他につけ麺がありますが、つけ麺はオペレーションが落ち着いてからの提供予定。
濃厚が先行して提供、あっさりは後日提供予定。
卓上のカスタマイズパーツは、胡椒、胡麻、魚粉など。
おそらくFCな感じ。
ロッキーが注文した鶏白湯塩ラーメンが着丼!
ドンブリが塩と醤油で違います。
麺も違う感じ。
それにしても粘度が高い、こってり系の鶏白湯で、コラーゲンがたっぷり。
よくコラーゲンを摂取するには、スープにビタミンCも大切。
すっごい丁寧な濃厚スープ。
ちゃんとレモンが添えられています。食べてる途中で、スクイーズ!
柚子も入っていて、なかなか気に入りました。
柏の「AKEBI」で食べた鶏白湯を思い出しました。
それに似ていて、美味しいです。
2杯目でなければ、汁完していたと思います。