
月曜日の朝、おはようございます。
今朝紹介するのは、提供は昨日で終了してしまいましたが、あけどやのレギュラーメニューの味噌ラーメンとはひと味もふた味も違う、焼き味噌ラーメンです。
はじめて1955年に札幌の味の三平で考案された味噌ラーメンが、ここまで進化したのかと唸る一杯。
昨年末にカミサンとあけどやに行った時にも食べた焼き味噌ラーメン、その時にカミサンが隣りの方の焼き味噌ラーメンに厚焼きの玉子焼きがのってたので、ロッキーのものってると思い出来上がりをたのしみにしてましたが、ロッキーの焼き味噌にはのってなくて、キツネに摘まれたような顔をしていて笑いましたが、厚焼き玉子焼きの正体は、実は厚切りのバタートッピング。今回は味玉に、バターもトッピングして注文。
プラス100円で貴重なバターがほんと、まるで厚焼き玉子焼きのようなサイズでトッピング。
夏目店主のサービス精神にはいつも頭が下がります。
焼き味噌にバターをトッピングする事で、ラーメンとしての完成度が更にグレードアップ。
まるでディズニーの美女と野獣のように、豊かなハーモニーを奏でていて、めちゃくちゃ美味しい。
身体の芯から温まる一杯、最高でした!











