goo blog サービス終了のお知らせ 

無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

音楽革命・映画革命

2020-01-03 07:08:20 | なんでも日記

前々からアマゾン・プライム会員でしたが、amazon music なるものの存在を「サザンの曲を配信開始」というニュースで最近知り、この年末から、amazon music'er になりました。

すごい! ノリノリです!

まずもって、いろーんなメディアから視聴可能!

 当局の場合

  • PCに繋いだDACからミニコンポで再生
  • iPhone, iPad どっちゃからも聴ける
  • iphone - テレビに繋いでも聴ける
  • iPhone - Bluetooth で車でも聴ける これは便利すぎ。

プレイリストをいっぱい作れるのがいいです。好きな曲をかたっぱしから整理しています。

今までは外出時 iPod に仕込んだ音楽を聴いていましたが、ネット環境がある限り、もう iPod いらないかもです。

音質も「いい」し、ストリーミングもまったくもって問題無しです。

すんごいの一言。

 

でもって、もう一つ革命的なのが、amazon prime video。

これも、テレビ・PC・iPad・iPhone どこからでも視聴可能。

どげな技術使っているのか、新幹線乗ってトンネル入っても途切れることなく映画が観れてしまいます。

テレビ番組も全チャンネル常時録画という芸当。好きな時に好きな番組を観られるようになりました。

思えば、夢のような時代になったもんです!


ハリソン・フォード、ブラビ、デカプリオ&ウィル・スミス

2019-12-31 10:44:17 | なんでも日記

札幌のイケメンDX'erで 高齢もとい 恒例の忘年会を行いました。

今年もお誘いいただき、ありがとうございます。

一昨日は、別の無線忘年会で、お店のお姉さんから、

「ハリソン・フォードの面影がありますね💛」

と言われて(言わせて)、すっかりご機嫌の私です。

来年も各局にとって素晴らしい年となりますよう。

今年一年お世話になりました!!


紅葉、そして冬にまっしぐら

2019-10-22 18:47:56 | なんでも日記

北海道には一足早く紅葉の季節がやってきました。これから1週間ぐらいが見ごろだと思われます。

今日は、北海道紅葉の穴場を求めて、岩見沢市の「玉泉館跡地公園」へ行ってきました。

札幌からは下道で45分くらいです。

短い「秋」はまもなく終わり、空から白いものが降ってきます。

 

そして、お空もいよいよローバンド中心に。ここからは無線のお話。

昨日、1.9MHz専用のスローパーアンテナを設置し、屋上の点検を済ませ、来春までの穴籠り体制に入りました。この冬は、1840-1908 FT8 中心に運用していこうと思っています。

1908 のモニターしてJAがどのDFでどこを呼んでいるかを知る方法をいろいろ試してみました。

●リグの「XFC」を押す方法・・・・これだとXFC、PCのシフトキー、マウスの左クリックと、

手が3本必要

「CHANGE」でメイン・サブを入れ替えてしまう方法・・・・これがリグコントロールのエラーも出ずいいようです。

パソコンを2台用意して・・・なんて考えましたが、大掛かりになりすぎます。

そーこーしているうちに1840が開放されるんでないかい、と思ったりしています。


あれから1年 冷静だったのかどうか

2019-09-07 18:48:22 | なんでも日記
 
札幌ブラックアウト 都市の弱点
意を決してアンテナ点検をしてきました。我が家はマンション10階なので地震の揺れは震度以上のものを感じました。室内の不安定なものは倒れ、食器の割れとかミニコンポが吹っ飛んだってい......
 

あの地震から1年。やっぱしちょっとパニックっていたのか。台風もあったとはいえ、アンテナ点検なんてやっていたとは。台風、地震で気になってしょうがなかったのかも。確か通常業務に復帰するまで、木・金・土・日・月と5日間くらいを要しました。


胆振東部地震から1年

2019-09-05 18:13:50 | なんでも日記
 
オール破れてアンテナ回る #2018年台風21号
1993年にこのマンションに越して来て以来初めての光景です。暴風で隣家とのベランダを仕切っているボードがオールぶち破れました。アンテナも危なかったかも・・・・・10......
 

台風の夜、胆振東部地震が発生しました。あれから1年。早くも「喉元過ぎればなんとやら」。

災害は忘れた頃にやってくる・・・というか「必ず」やってきます。改めて備えを。


映画 『メッセージ』 おすすめです。

2019-09-02 22:00:36 | なんでも日記

映画 『メッセージ』 予告編

 

いわゆる「コンタクトもの」です。派手なシーンはありませんが、知的で深い内容でした。Youtube有料版で視聴しました。『コンタクト』はもろアマチュア無線が登場する映画でしたが、それとは一味違います。パラレルワールドっぽい感じも面白かったです。


羆嵐

2019-05-17 21:10:27 | なんでも日記

札幌市内で羆の目撃情報が毎日のようにあがっているようで、

今朝はとうとうNHK全国ニュースになっていました。

目撃されたり撮影されたりしたのは、

「北海道神宮」やら「真駒内公園」やら

札幌近郊というより都心部といってもいいような場所です。

獣害が起きてもおかしくないような状況。

吉村昭著、羆嵐は日本最悪の獣害事件「三毛別羆事件」のドキュメントです。

本当に「ホラー映画」より怖いです。7名が犠牲(羆に食われる)になっています。

また、十勝岳では福岡大学の3名が犠牲になっています。

札幌市内の学校には、羆の写真と「犬ではありません。絶対近づかないように」とのポスターは貼られているそうです。

うちのXYLも今日、円山(神宮の近く、円山動物園で有名)に行って、いつもは歩く道をバスに乗って帰ってきたとのこと。

 

200万都市に羆が出ていいんですか!!??

 

↓ お薦め。 超コワイです。

羆嵐 (新潮文庫)
吉村 昭
新潮社

マウントアトスのツイッター、ブログ、フェイスブック

2019-05-08 09:02:49 | なんでも日記

マウントアトスのツイッター、ブログ、フェイスブックがあります。

ある程度(?)公式なものだと思われます。

写真が豊富です。リンクを張っておきます。

ツイッター https://twitter.com/mountathos

ブログ https://athosweblog.com/

フェイスブック https://www.facebook.com/Aghioriti/


ドゥブロヴニク〜イスタンブール〜成田 写真

2019-05-04 10:41:42 | なんでも日記
クロアチア南部ドゥブロヴニク空港


イスタンブールへ約2時間の飛行です。


イスタンブールでの乗り継ぎ時間が1時間無く綱渡り


ターミナルからターミナルまで10分小走り、成田行きでホット一息








ウェルカムドリンクとシャンパン〜おそらく本物〜で乾杯、そしてちょうど6時間爆睡。完全個室ではありませんがフラットシートになります。座席は1D、1E、一番前の真ん中、着陸の時、かすかにですが、操縦席からいくつか警告音が聞こえてきました。お隣が空席だったらしくデェッドヘッドのパイロットさんが制服のまま乗っていましたが、ずっとフライトマップを真剣に見ている様子でした。


夕食です。カラダは朝食でしたが hi hi



残金は11ユーロと10クーナ(クロアチアのお金)


成田に到着


入国手続きは機械任せです。一昨年アメリカに行った時は指紋やら虹彩やら徹底的に取られるました。昨年の南アフリカ各国は人の対応。今回、スロベニア、モンテネグロ、ボスニアヘルツェゴビナは車に乗ったままパスポート持ってかれるドライブスルー。日本での日本人の出入国は顔認識でものの1分もかからないものに変わっていました。
いずれにせよ、日本のパスポートはビザなしでほとんどどこへでも行けるスーパーアイテムなのでものすごい高値で取り引きされるそうです。ガイドさん曰く、盗んだパスポートで「機械をすり抜ける」方法も開発されてるらしいとのことです。

成田のホテルにチェックイン後、日本食にありつき、今朝は朝まで爆睡と相成りました。


久しぶりに日本のビール。クロアチアのビール〜オジュースコも飲みやすかったです。