goo blog サービス終了のお知らせ 

無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

【ゴルフ】生涯ベストの記録

2020-10-18 07:48:04 | なんでも日記

なんとなく「断捨離」というか、家内整理を少しずつやっています。

今朝引っ張り出した段ボール箱の中からは、「生涯ベスト」と書いたスコアカードが出てきました。90を切れたのは数えるばかりしかなく、ここ数年は、ハーフでやっと45を切れることがあるくらいです。

2009年なので、もう11年も前。スコアをみると、後半、アマチュアにしてはめちゃくちゃパターが決まっていたようです。統計によると、100を切れるゴルファーは32%、90を切れるのは16%くらいということです。今年はまあまあ調子がいい1年だったのですが、生涯ベスト更新に挑戦しようかしらん・・・なんて思っています。


たぶん・メイビー・パハップス 郵便局で最後の両替

2020-10-17 15:52:41 | なんでも日記

郵便局が今年12月30日で外貨の取り扱いを終えるそうです。

(2020.10.17 訂正加筆)

1エリアの方からINFOいただき調べてみました。

「郵便局での外貨両替の取り扱いが、12月30日をもって終了となる。ゆうちょ銀行直営店では取り扱いを継続する。」とのことで、外貨両替ができるところも残るようです。当地札幌市内でも大丈夫なところがありそうですので、調べて利用したいと思います。

ニュースソース:https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1275134.html

***** 

 

 

昔はうちの向かいの小さな郵便局でも1ドルがふんだんにありましたが、いつのまにか、本局だけになり、遂には無くなる・・・時代の流れといえばそれまでですが、やはり、ちょっと寂しい感じがします。

今年はコロナの影響もあり、SASEなんて使わないと思っていたのが、ちょいちょい出すこともあり、ドルの残りも心細くなってきたので、旅行かばんから中途半端に残っていた20ドル札2枚を持って、両替してきました。

 

手順はやや複雑・・・

・40ドルを日本円に(4,119円也)

・30ドルしか在庫がないそうで(3,263円也)

となりました。

 

今までに出したSASEの数をログで確認したところ、2,705通

思っていたより少ないです。

いちSASE=2$+郵便料金110円とすると、

その経費、約90万円・・・・30年以上のDXingの費用としては、

それほど多くもないという感じです。(月あたり2000円くらい)

 

LoTWの普及もあり、30ドルあれば、1年くらいもちそうです。


アルメニアとアゼルバイジャンの戦闘激化

2020-09-29 21:20:47 | なんでも日記

すぐ沈静化するかと思いきや、戦闘激化のようで、かなり戦死者も出ているようです。以前から領有権争いで小競り合いがあったところとは思いますが、これ以上戦火が広がらぬよう願うのみです。

どちらも、DXCC的にはいつも聞こえているところですが、こうなってくると気になって過去のQSOをみてみました。160mと6m以外は一通りできていて少しホッとしました。

【アゼルバイジャンとの過去のQSO】

【アルメニアとの過去のQSO】

 

隣国のトルコはアゼルバイジャンを支持しているようであります。


撮ったどー!  ISS(きぼう)国際宇宙ステーション

2020-05-17 20:32:25 | なんでも日記

今日、ISS(きぼう)国際宇宙ステーションが肉眼でも見えるということをニュースで知り、

ベランダに、三脚とビデオカメラを持ち出し、まだ寒空の札幌で撮影してみました。

肉眼だと、もっとピカピカして明るかったんですが、ビデオにして、ユーチューブにアップ

すると、なんだか、切ない感じになってしまいました。

嗚呼、ユーチューバーへの道は遠い・・・・じゃんじゃん

札幌で見えた ISS(きぼう)国際宇宙ステーション


STAYSHACK の飲み物「マイ・ブーム」は

2020-04-30 21:43:11 | なんでも日記

STAYHOME ならぬ STAYSHACK 状態の今日この頃、

愚妻の勧めで「ルイボスティー」を飲むようになりました。

愚妻曰く、その効能は、

  • ダイエット効果・・・運動不足になりがちにつき
  • 体質改善・・・・・・免疫力を高めてくれる??
  • リラックス効果・・・カフェインレスで体に優しい

だそうです。

見慣れているティーバック一つで6杯分くらいとっても十分濃いので、

最初は熱々を飲んで、3杯目くらいからアイスにしています。

50パックで1000円くらいらしいです。

南アフリカでは有名な飲み物で、

以前、お土産で大量に買ってきたこともあります。

ついつい早い時間から宅飲みしてしまうこともあるので、

酔い覚ましにもいいです。

味もよく、ちょっとした、マイブームであります。

 


2015年にビル・ゲイツが恐れていたこと

2020-04-26 15:33:10 | なんでも日記

 

TED ビル・ゲイツ もし次の疫病大流行(アウトブレイク)が来たら?私たちの準備はまだ出来ていない(吹替&字幕)

 

YouTube で急上昇中の動画です。

現在の危機を本当に「予言」している内容です。

「疫病感染に備えるシステムすらない」

と言い切っています。

これが5年前の講演だと信じられますか?

最後に「今、(対策を)始めましょう」と結んでいます。

 


今を予見。戦慄ものの映画『コンテイジョン』予告編

2020-04-05 21:02:29 | なんでも日記

映画『コンテイジョン』予告編

 

2011年の映画。Amazon prime で観ました。

現在の世界を予見している場面があまりにも多く、

クラスターの発生場所まで当たっています。

 

かなり話題にもなっているようです。

戦慄もの・・・ 観る価値ありです。


フライトレーダーに青い飛行機が!!

2020-03-21 21:28:52 | なんでも日記

フライトレーダーに青い飛行機が表示されるようになりました。

なんじゃらほい・・・と思ったら、ニュースになるレベルの話らしく、

従来の地上で受信したレーダー情報に加え、

衛星で受信したレーダー情報を元に青い飛行機

を表示するよう改良されたそうです。

北海道内のローカル路線は出ていないようなのですが、

厚真の地震の時は多数のヘリコプターが表示されていました。

このへんのところは、「よくわかりませーん!」なのですが、

コロナの影響で激しく減便になっている状況でも、

まだ、こんなにいっぱい飛行機が飛んでいるんだ・・へええ・・

って眺めていました。


遂に、というか、やっときましたドカ雪

2020-01-21 07:14:04 | なんでも日記

年末に雪ゼロという奇跡的な今シーズンでしたが、

遂に、というか、やっとドカ雪がきた感じの札幌です。

札幌の中でも比較的雪が少ないといわれる「白石区」ですが、

昨日から断続的にドカドカと雪が降っています。

ただし、気温は高め。

無線の方はスノーノイズS9+で閉店状態です。

うちの隣のガストも24時間営業じゃなくなっちゃうのかしらん。