りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

りさから友達へのメール

2015-11-25 16:12:46 | 日記
昨日の夜、りさがお友達へメールを送りました。

内容は、「友達に何か言われていて、それがイヤで学校に行きなくなる」というものでした。

今朝、そのお友達のお母さんから、メールをもらい、私は、初めて知りました



今日は、学校に行く別の用事があったので、その折に、先生とお話させて頂きました。


学校での様子で何か変わった様子があるのか?が気になっていたのですが、変わった様子はないとのこと…




りさは、小学生の頃は、学校でイヤなことがあると、帰宅後、泣いたり、不機嫌になったりと、すぐに何かあった!とわかりましたが、中学生になってからは、そういったことはないので、わかりにくくなりました。

だからと言って、全くわからない訳ではありません。

甘えてきたり、「しんどい」と言ったり…
「何かあるんだろうな~」とは、感じています。


ただ、以前のように、私には、感情を露わにして自分の気持ちを話さなくなりました。


「思春期」の難しいところだな~と実感しています



色々あっても毎日学校へ行くりさは、本当に成長したんだと思います。

自分の中で消化できるようになった部分もあるでしょうし、精神的に強くもなれたんだとも思います。





親ができることは限られていますが、
「これから、私のできること、すべきことは何なのか❓」
を考えています。


りさが、「何があっても、いつもお母さんは味方」だと感じられるように、彼女の気持ちに寄り添い、辛い気持ちを認め、社会に出て行く勇気を与えられるようにすることが、私の親としての役目だと思い、彼女と接してきました。


今、りさはそんな風になれ、頑張って学校に行っているんだと思います。





以前のように私には話さなくなってきたりさですが…

それでも、「振り返れば、お母さんがいる。何かあれば、お母さんがいてくれる」
そんな風に感じて欲しいと思っています





クリスマス・ディスプレイ

2015-11-24 16:52:31 | 日記
今日は、家のドアや玄関を入ってすぐの場所などを、クリスマスらしく飾りました


私は、以前、少しフラワーコーディネーターをしていて、お店のディスプレイをしたり、ブライダル・ブーケを作ったり…
自分のブライダル・ブーケも自分で作りました



今は、仕事としては何もしていませんが、りさと一緒に季節を楽しんでいます



りさは、家の玄関をクリスマスらしくディスプレイしないと、
「サンタさんがりさの家がわからなくて、プレゼントを届けられないかもしれない」
と本気で思っていました


サンタさんがわかるように、目印になるよう、クリスマス・ディスプレイをしないといけなかったんです




小学5年生位から、学校でお友達から、
「本当はサンタさんはいない。プレゼントは、お母さんが用意してる」
と言われて、りさは、この時期になると、
「お母さん、ホント❓サンタさんはいるよね~」
と、確認ばかり…

私は、いつ気付くのかな❓と思いながら、夢があって可愛いな~と思ったり…



今でも、サンタさんを信じているようですが、昨年、私が手紙を書きました。

「サンタからのクリスマス・プレゼントは、小学生まででおしまい」
と…


今年からは、私から何かクリスマス・プレゼントを贈るつもりです





今年は、りさは、期末テスト前で塾に行ったり、課題をこなすのに大変だったので、クリスマスの飾りは私一人でしました。



見て下さいね




作業興奮

2015-11-23 17:21:33 | 日記
3連休の最終日の今日、こちらはあいにくの天気です


りさは、昨日・一昨日と塾の補習に行き、期末テストの課題を頑張っていました。

そして…

今日は、塾は休みでした。
その上、今日はあいにくの天気で、午後から雨でした

こんな天気の日、りさはいつもダラダラ、やる気は全くなくて、
「しんどい
と言っては横になり…




こんな時…

人は、嫌々ながらもやっているうちに夢中になるものだそうです。
つまり、やる気を生み出す方法は「まずやってみること」だそうです。

脳が嫌がっても、「とりあえず体を動かす」というのが重要だそうです。
始めてからしばらく経つと、少しずつやる気が出て、次第に集中できるようになってきます。

この仕組みを発見したのは心理学者のクレペリンです。
この心理を「作業興奮」と言うそうです。



まだ、やるべき課題が残っているりさに、なんとかやる気を出してもらうため、とりあえずし始めることを勧めるのですが…

なかなかやる気にはなりませんでしたが、それでも少しずつ始め、遅いスタートを切ることができました。




「やる気」は脳内の「側坐核(そくざかく)」に関係しています。

やる気、つまりモチベーションは、脳の「側坐核」という場所でつくられているそうです。


無理やりにでも、「やる気」のボタンを押せればいいのに…
と、思ってしまう私です



それでも、あともうひと頑張り

りさ、この3連休、よく頑張ったね


心のエネルギー 2

2015-11-22 16:14:27 | 日記
りさは、自分が「しなければならない」ことよりも、「したい」ことを優先しています。

「したい」ことをワクワクしながらやっている時のりさは、心のエネルギーがとても満たされています。


彼女がこのまま大人になった時、自分の基準で自ら決断し、りさらしい人生を生きていけるのかもしれません




親の顔色を伺い、「良い子」になりすぎると、何事も他人を基準に考えるようになってしまいます


私も、りさをそんな風にしてしまっていた時もあり、反省することがたくさんあります



今は…

他人を基準にして、「しなければならない」ことを優先することなく、自分の気持ちを優先することで自分自身で決断し、自分の行動に責任が持て、自分に自信が持てるようになって欲しいと思っています。



そして…

不完全な自分を受け入れられるようになり、自分を好きになって、人を信頼できるようになり、対等な信頼関係が築けるようになれたら、とても素敵です

心のエネルギー

2015-11-21 13:51:46 | 日記
3連休の方も多いと思いますが、皆さんいかがお過ごしですか❓


せっかくの3連休ですが、りさは、期末テスト前で、たくさんの課題をこなすのに一苦労です

この3日間で、できる範囲で頑張って欲しいと思っています



心の世界に住んでいる私達~

例えば、「勉強しなさい!」なんて言うと、かえって、りさは勉強したくなくなります。
物は押した方向に動きますが、心はそうとは限らないですよね⁉️


りさが自ら、
「勉強しよう❗️」
と思えることが一番です



そして、心のエネルギーは、使えば使うほど増えますね
自ら進んで、喜んでやっていることは、身体は疲れても、心のエネルギーはどんどん湧いてきます。
不思議ですね


何かやりがいを見つけて、活動している時、人は、生活全体が充実し、忙しい中でも時間のやりくりをして、ますます元気に生きていけます。



そんな風に生きていけると素敵です