りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

虫除けに効くアロマ

2015-05-23 12:22:59 | 日記

子供がいると外出の度に虫に刺されないか、気になりますよね
市販のスプレーにはディートや化学薬品が使われていて、子供に使うには少し心配になりますし…


子供用の虫除けであっても、ほとんどのものに「ディート」が使われていています。
「ディート」はアレルギーや肌荒れを起こす場合があるようです。


以前、私は、ディートや化学薬品を使っていない虫除けスプレーを買っていましたが、自分で作るようになりました

今日は、子供にも使えるからだに優しいアロマオイルで作った、簡単に作れる虫除けスプレーをご紹介します


虫除けスプレーの作り方

用意するもの
・エッセンシャルオイル
(ユーカリ・レモングラス・シトロネラ)
・無水エタノール
・遮光のスプレー容器(50ml)
・計量スプーンの小さじ(キッチン用でOK)
・精製水45ml


①遮光スプレーの中に小さじ1(5ml)の無水エタノールを入れます。
②エッセンシャルオイルを8滴程度の量を加えて、容器の蓋を閉めて振ります。私は、3種類のエッセンシャルオイルを使っていて、全量で8滴加えています。
③精製水を加え、容器の蓋をし、更によく振ります。
④出来上がった虫除けスプレーは使う前によく振って使います。


アロマの虫除けは香り成分内に虫除けの作用があるため、香りが消えたらこまめにスプレーすることが大事です。

外出時は肌に直接スプレーするだけでなく、洋服にもスプレーしておくと香りが長続きするので、身体全体にスプレーします。
※目や口に入らないように風向きに注意しましょう!

虫除けスプレーは2週間以内に使い切るようにしましょう。
また、初めて虫除けスプレーを利用する場合は、腕の内側に少量を吹きかけて
パッチテストをして問題がないかを確認しましょう。

今回のアロマオイルは虫除けも出来るという点から、少し強めのアロマオイルになります。
妊娠中や敏感肌の方、小さなお子さんのいらっしゃる方はご使用をお控え下さいませ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿