春休み、クラス替えのことでずっとドキドキしていたりさ・・・
今朝は、「学校に行きたくない
」と言っていました。
仲良しのお友達と、もしクラスが離れたら、「もう終わりや~
」とも言っていましたが・・・
結果は・・・
仲良しのお友達と同じクラスで、担任の先生も三年間ずっと同じでした
私はホッと一安心、りさの学校生活のことを考えると、とても良かったです
これで、きっと明日から楽しく登校できるでしょう
中3の学校行事のメインイベントの修学旅行にも安心して参加できるでしょう
学校生活のストレスを軽減できる環境が、「大切」だと、私は思います
新学年は、新しい環境のストレスが数多くあるでしょう。
それらを少し軽減できるように配慮して頂けることは、学校生活がしんどい子ども達にとっては、
必要なことだと思います。
りさの笑顔がそれを表しています。
それを理解し、配慮して頂けたことにとても感謝しています。
りさ、良かったね
今朝は、「学校に行きたくない

仲良しのお友達と、もしクラスが離れたら、「もう終わりや~

結果は・・・
仲良しのお友達と同じクラスで、担任の先生も三年間ずっと同じでした

私はホッと一安心、りさの学校生活のことを考えると、とても良かったです

これで、きっと明日から楽しく登校できるでしょう

中3の学校行事のメインイベントの修学旅行にも安心して参加できるでしょう

学校生活のストレスを軽減できる環境が、「大切」だと、私は思います

新学年は、新しい環境のストレスが数多くあるでしょう。
それらを少し軽減できるように配慮して頂けることは、学校生活がしんどい子ども達にとっては、
必要なことだと思います。
りさの笑顔がそれを表しています。
それを理解し、配慮して頂けたことにとても感謝しています。
りさ、良かったね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます