りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

人を見る目

2015-10-15 18:50:21 | 日記
私は、今まで、自分が「人を見る目がない」と思っていました。

最近気付いたのですが、
「そうではないのかも…」と思うようになりました。


人の性格は、顔に表れるものだな~と感じるようになりました。
優しい人は、優しい顔つきをしています


そんな風に感じている自分に気付いて、自分の言動が顔つきに表れることを心に留めておこうと思っています



そして…

人との関係の中で、気付くことがありました。
人が自分に対してだけ不機嫌なのか、みんなに対しても不機嫌なのかを見てみると…


「自分にだけ不機嫌」だと思うと、自分に問題があるように感じて苦しくなってしまいますが、問題行動をする人というのは、すべての人に対して同じような態度をとっていることも多いのです。

「自分にだけ不機嫌」な態度をとる場合は、要注意です。
何か理由があり、その人はあなたに対してだけ辛く当たっている可能性がありますので、「私のせいで不機嫌になっている」と苦しんだりせず、自分の心を守るために、なるべく関わりを持たないようにすることがいいようです。



また、別の見方をすると…

人とのコミュニケーションで大切なのは、非言語ですが…

非言語とは、表情・視線・声のトーンや身振り手振りなどです。

人は、言葉より非言語を受け取りますが、言葉だけを聞いてみた時、例えば、話すのが苦手なだけで、実は、内容はきちんとしているというようなことがあります。



言葉だけに耳を澄ましてみることは、その人の本質を見抜く一つの方法ではないでしょうか❓


最新の画像もっと見る

コメントを投稿