おかずブログ

ここでは主に撮影画像を発表します。
近場で撮影した植物などがメインとなります。

原谷から

2010年04月06日 | 10年桜
本日は以下のように行動しました。

自宅(徒歩)→JR桂川駅→JR円町駅(電車)→原谷苑(タクシー)→仁和寺(徒歩)→
植藤造園(徒歩)→阪急嵐山駅(徒歩)→桂駅(電車)→最寄のバス停(バス)→自宅(徒歩)
合計21466歩、8.58キロ、27グラムほどやせたということです。(27グラムなんて・・・)
この4日間でも体重は変化なしです。

上の二枚は原谷苑、中の二枚は仁和寺、五番目は広沢の池から愛宕山、
最後は嵐山の中ノ島公園から渡月橋を撮影しました。













八万歩

2010年04月05日 | 10年桜
この3日間、天気もまあまあいいことなので、桜の写真撮りに出かけました。
三日間合計8万歩ほどを歩いたことになります。

4月3日(土) 28400歩
自宅→徒歩で桂川駅→JRで山科駅→徒歩で毘沙門堂→山科疎水→山科駅→
地下鉄で椥辻駅→徒歩で大石神社→徒歩で勧修寺→徒歩で醍醐寺→徒歩で
石田バス停→バスでJR六地蔵駅→JR京都駅→徒歩でビッグカメラ→京都駅→
桂川駅→徒歩で自宅。

4月4日(日) 26800歩 
自宅→バスで西竹の里町→徒歩で正法寺→大原野神社→勝持寺→徒歩で西竹の里町
バス停→バスで松尾大社→徒歩で嵐山→亀山公園→天竜寺→徒歩で松尾大社→
電車で松尾駅から桂駅→徒歩で自宅。

4月5日(月) 26200歩
徒歩でJR桂川駅→京都駅→徒歩で清水寺→円山公園→知恩院→平安神宮→蹴上
→南禅寺→哲学の道→銀閣寺前→北白川今出川→バスで四条川原町まで→
阪急で桂駅まで→駅から徒歩で自宅。
ということで8万歩以上になりました。

初めの画像は醍醐寺五重塔、二番目は勧修寺の氷室池、三番目と四番目は嵐山、
五番目は蹴上、最後は清水寺です。












西行桜

2010年04月05日 | 10年桜
この年も西行桜を撮影してきました。西行は1190年2月16日没。新暦にすると今年は
3月31日に当たります。当時は山桜が主体でしたので、当然に山桜は咲いています。

西行桜と言われるのは、勝持寺と西光院にあります。
江戸時代は西行桜といえば西光院の西行桜を指していたようです。
西光院の若きご住職に江戸時代の古地図を見せていただいたのですが、
それには西光院の桜の樹を「西行桜」としています。いまではかなりの老木です。
江戸時代になった「都名所図会」などでも、勝持寺の桜も西行桜としています。
ともあれ今年の桜を出します。上二枚は勝持寺、下の三枚は西光院です。
画像の色違いはPLフイルターと設定ミスによるものです。
白いほうが実際の色合いに近いです。