goo blog サービス終了のお知らせ 

きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

気になるパフォーマンス「パティー・スミス」

2015年08月28日 | ミュージシャン
「パティー・スミス」(Patti Smith

がデビューアルバム”Horses ”
Horses
Imports
Imports

の40年を記念して、「ジミ・ヘンドリックスのエレクトリックレディスタジオ」(Jimi Hendrix's Electric Lady studio)でミニギグを行いました。

「ジミ・ヘンドリックスのエレクトリックレディスタジオ」はジミ・ヘンドリックスによる設計思想に基づき作られたレコーディングスタジオです。
エリカ・バドゥ 、 ルーツ 、 ボブ・ディラン 、 ジョン・レノン 、 キス 、 クラッシュ 、AC / DC、 ガンズ・アンド・ローゼズ 、 マイケル・スタンレー・バンド 、 ストロークス 、 ホール&オーツ 、U2 、 ダフト・パンク 、 カニエ・ウェスト 、 クリスティーナ・アギレラとダンジェロ 等など著名なミュージシャンがレコーディングしています。

パティー・スミスも40年前に「ジミ・ヘンドリックスのエレクトリックレディスタジオ」でレコーディングしました。

記念に行ったミニコンサートで最後に
「多くは40年の間に起こっていると私たちのすべては、私たちが愛する人を失っている...明らかに私たちはそれらすべてに名前を付けることはできませんが、ジミ・ヘンドリックスのために書かれたこの小さな曲は、今のすべてを尊重し、覚えて歌になりますこれらの、 "と彼女は言いました。曲の悲しげな、ギターラインでその歌詞を歌った "メモリは私の骨でクリームのように落ちます。」 、ヘンドリックス、ジム・モリソン、ブライアン・ジョーンズ、ジャニス・ジョプリン、元ラモーンズ、ジョー・ストラマー、ロバート・クワイン、ハイリー・クリスタル、リジー・メルシエ、ジム・キャロル、アレン・ラニアー、ロバート・メイプルソープ、カート・コバーン、エイミー・ワインハウス、オーネット・コールマン、ルー・リード彼女は失った人々の名前のリストを唱えることによってそれを終了しました。彼女が行われたとき、彼女は単純に言いました。ム”Horses ”は、バンドがステージ上だと彼らは一斉に頭を下げました。 "ハッピー周年、ジミ、"彼女は言いました。


"Gloria"
"Redondo Beach"
"Birdland"
"Free Money"
"Kimberly"
"Break It Up"
"Land"
"Elegie"

今年8月のベルリンでの"Land"と"Gloria"


2013年の感動の仙台公演が思い出されます。



米国のギタリスト、作曲家「エリック・ジョンソン」は今日で61歳になります。

2015年08月17日 | ミュージシャン
アメリカのギタリスト、作曲家、シンガー、ソングライター「エリック・ジョンソン」(Eric Johnson)は今日で61歳になります。(1954年8月17日生)

エリック・ジョンソンは、テキサス州オースティン生まれです。
音楽愛好家の家庭で育ち幼少よりピアノを習います。11歳からギターを習いました。その頃からマイク·ブルームフィールド 、 チェット·アトキンス 、 クリーム 、 ジミ·ヘンドリックス 、リック·ベイリー、 ウェス·モンゴメリー 、 ジェリー·リード 、 ボブ·ディラン 、ジャンゴ·ラインハルト等などを聴いて影響を受けます。
15歳の時初めてプロのバンド「マリアーニ」(Mariani)に参加しました。マリアーニはサイケデリックサウンドのバンドでした。メジャーデビューにはなりませんでしたがデモテープはコレクターズアイテムになりました。

ハイスクール卒業後はオースティン大学に進みます。20歳の時地元のフュージョングループ「エレクトロマグネッツ」(Electromagnets)に参加しました。
メジャーなレーベルからは声がかかりませんでしたがレコーディングする事ができました。バンドが終焉する時にドラマーとベーシストでエリック・ジョンソングループというトリオを結成しました。
ファーストアルバム”Seven Worlds”をレコーディングしました。
Seven Worlds
Ark 21
Ark 21

契約トラブルのため1978年に完成したアルバムがリリースされたのは1998年でした。
その間はステージやレコーディングの仕事がなく、セッションミュージシャンとして演奏を続けました。
キャット·スティーブンス、 キャロル·キング、クリストファー·クロス等のミュージシャンのレコーディングやバックを務めました。
Pearls: Songs of Goffin and King
Rockingale Records
Rockingale Records


セッションギタリストとしての評価は高く1984年メジャーレーベルワーナーと契約します。
1986年”Tones ”でメジャーデビューしました。
Tones
Reprise / Wea
Reprise / Wea

アルバム収録曲”Zap”は1987年ベスト·ロック·インストゥルメンタル·パフォーマンスのためのグラミー賞にノミネートされました。

しかしワーナーの売出しが思わしくなく、インディーズレーベルを通してキャピトルと契約しました。
キャピトルからリリースの”Ah Via Musicom”
スターギタリストの道が開けました。
Ah Via Musicom
Capitol
Capitol

収録曲” Cliffs of Dover”は1991年の最優秀ロックインストゥルメンタル·パフォーマンスのための1991年のグラミー賞を受賞しました


評論家の間では賛否両論となりキャピトルとして最後のアルバムをリリースします。
”Venus Isle ”
Venus Isle
Capitol
Capitol


セールス的にはいまいちでしたがリリース後の3大ギタリストツアーは大成功でした。DVDでリリースになりました。
G3 Live in Concert
Epic
Epic


その後は順調にアルバムをリリースする事ができました。
Souvenir by JOHNSON,ERIC (2008-04-22) 【並行輸入品】
Vortexan
Vortexan



そして昨年リリースした”Eclectic ”
Eclectic
Heads Up
Heads Up

一発録りということですが、リラックスした雰囲気があり聴いていても楽しんでいる雰囲気が伝わってきます。


そして(今月2015年8月)には"Vai Academy" でSteve Vaiと Sonny Landrethと共にツアーを行いました。

リハーサル模様







スコットランドのミュージシャン「ローリー·マクドナルド」は本日で66歳になります。

2015年07月27日 | ミュージシャン
スコットランドのミュージシャン、ベースプレイヤー「ローリー·マクドナルド」(Rory Macdonald)は本日で66歳になります。(1949年7月27日生)

ローリー·マクドナルドはサザーンランドのドーノックで生まれました。
8歳の時に古いアコーディオンを貰って音楽に興味を持ちました。
学校のコンサートで演奏し、作曲もするようになりました。
グラマースクール卒業後バンドを結成してミュージシャンを目指して活動しました。

1973年スコットランドのケルティックミュージックを主体としたバンドThe Run Rig Dance Band'を結成しました。
最初はダンスバンドでしたが、ケルティックミュージックにフォークやロックを融合させたバンドとして「Runrig」を結成しました。
この時タッグを組んだカルム・マクドナルドとオリジナルメンバーとして現在も一緒に活動しています。


1978年Runrigとしてアルバムデビューしました。
デビューアルバム”Play Gaelic ”
Play Gaelic by Lismor Recordings 【並行輸入品】
Lismor Recordings
Lismor Recordings


翌年続けてアルバムをリリースしました。
メジャーなレーベルと契約してセールス的にも成功しました。
”The Highland Connection”
The Highland Connection
Ridge
Ridge






米国の歌手、女優「クリスティン・チェノウェス」は今日で47歳になります。

2015年07月24日 | ミュージシャン
アメリカの歌手、女優「クリスティン・チェノウェス」(Kristin Chenoweth)は今日で47歳になります。(1968年7月24日生)」

クリスティン・チェノウェスはオクラホマのタルサで生まれました。四分の一はチェロキー族の血が入ってます。
幼少より地元の教会で歌を歌っていました。
12歳の時、南部バプテスト教会の全国大会で歌いました。
ハイスクールでは演劇クラブで活動しました。
オクラホマシティー大学へ進学して女子学生社交クラブでで学士号を取得しました。
1991年のミス・オクラホマでは準優勝でした。
1992年にオペラのパフォーマンスの修士号を取得しました。 声楽のインストラクターも勤めました。
地元の劇場のミュージカル”サウンド·オブ·ミュージック”や”王様と私”に次々に出演しました。
メトロポリタン·オペラ で「新進気鋭の歌手として最も有望」と称されました。
そして本格的にニューヨークで活動します。

1997年には シアター·ワールド賞を受賞しました。
1999年には トニー賞とドラマデスク賞、ミュージカルのベストおすすめの女優のための賞を受賞しました。

ブロードウェイ、テレヴィジョン、映画と大活躍します。

2001年にはアルバムもリリースしました。
Let Yourself Go by Sony Classical 【並行輸入品】
Sony Classical
Sony Classical











Coming Home
Concord Records
Concord Records


最新作は映画ではジェニファー・ロペス主演の
”The Boy Next Door”に出演しています。


舞台では”On the Twentieth Century”



ますます活躍が期待されています。

米国のカントリーシンガー「クレイグ·モーガン」は今日で51歳になります

2015年07月17日 | ミュージシャン
アメリカのカントリーシンガー「クレイグ·モーガン」(Craig Morgan)は今日で51歳になります。(1964年7月17日生)

クレイグ·モーガンはテネシー州キングストン スプリングス生まれです。
ハイスクール卒業後は軍隊の救急医療技師として9年間務めました。

テネシーに戻ったクレイグ·モーガンはウォルマートの従業員、建設作業員、警備員として彼の家族をサポートするために様々な仕事をしました。

元々音楽好きでしたが、ミュージシャンを目指して一生懸命デモテープを録音しました。
出版社の目に留まりセルフタイトルのアルバムをリリースしました。
Craig Morgan by Warner/Reprise Cntry Adv 【並行輸入品】
Warner/Reprise Cntry Adv
Warner/Reprise Cntry Adv

スティーヴ・クロッパーがギターでSteve Cropper
ジム・ホーンがサックスで参加しています。Jim Horn
ビルボードのカントリー部門39位のチャートを記録しました。

2枚目の
”I Love It ”は16位を記録しました。
Love It
Broken Bow
Broken Bow

シングル"Almost Home"

は6位を記録しました。

3枚目のアルバムはついにトップ10内にチャートインしました。6位を記録しました。
My Kind of Livin
Broken Bow
Broken Bow

シングル”That's What I Love About Sunday”は1位になりました。


デビュー8年目でベストアルバムをリリースしています。
Greatest Hits
Broken Bow
Broken Bow



2013年には2枚目のベスト盤をリリースしています。
The Journey (Livin' Hits) by Black River Records 【並行輸入品】
Craig Morgan
Black River Records





クレイグ·モーガンは
兵士、保安官代理、救急隊員、冒険家、テレビのホスト、モトクロスレーサー、アウトドア、農民、家族の男 と多彩な経歴と実績を持っています。
現在は地域の慈善事業に力を入れています。







以色列のヴァイオリニスト「ピンカス・ズーカーマン」は本日で67歳になります。

2015年07月16日 | ミュージシャン
イスラエルのヴァイオリニスト「ピンカス・ズーカーマン」(Pinchas Zukerman)は本日で67歳になります。(1948年7月16日生)

ピンカス・ズーカーマンはテルアヴィヴ生まれです。
4歳からリコーダーで音楽の勉強を始めました。
8歳の時父親はクラリネットを買い与えましたが、ピンカスはヴァイオリンを選びました。
ピンカスが14歳の時イスラエルを訪れたアイザック・スターンとパブロ・カザルスは ( Isaac Stern and Pablo Casals)はピンカスの才能を見抜きました。
そしてアメリカのジュリアード音楽院(Juilliard School)で学ぶ事になります。
1963年ニューヨークのホールでデビューしました。
1967年に韓国のヴァイオリニストチョン・キョンファ(鄭 京和)のレコーディングに参加しました。
1969年ロンドンシンフォニーオーケストラのチャイコフスキーの作品およびレオナルド・バーンスタインのニューヨークフィルハーモニーはメンデルゾーンの作品でレコードデビューしました。
これを機に現在まで110枚を越えるアルバムをリリースしています。
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、ロマンス
ズーカーマン(ピンカス),ベートーヴェン
ユニバーサル ミュージック

バッハ:ヴァイオリン協奏曲集
パールマン(イツァーク),バッハ,バレンボイム(ダニエル),ズーカーマン(ピンカス),イギリス室内管弦楽団
ワーナーミュージック・ジャパン

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集
ブラームス,ズーカーマン(ピンカス),バレンボイム(ダニエル)
ユニバーサル ミュージック クラシック


モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲
モーツァルト,ズッカーマン(ピンカス),パールマン(イツァーク),ナイクルグ(マーク)
BMG JAPAN


Mozart Sonatas for Violin & Piano
Sony Classical Imp
Sony Classical Imp


Pinchas Zukerman Plays Beethoven Violin
Sony (Nax615)
Sony (Nax615)




1970年からはコンダクターとしてのキャリアを開始しました。
イギリス室内管弦楽団 1971年から1974年
セント·ポール室内管弦楽団  1980年から1987年
ダラス交響楽団 1991年から1995年
ボルティモア交響楽団 1996から1999年
カナダのナショナル·アーツ·センター管弦楽団 1999年
と歴任しました。

更に音楽教育にも熱心で、マンハッタン音楽学校 で教鞭をとりズーカーマン演奏プログラムを創設しました。

また 1999年に設立された国立美術センター ヤング·アーティスト·プログラムで若手音楽家を育てました。

2006年にはズッカーマンロレックス芸術指導プログラムを開始しました。

ピンカス・ズーカーマンは
現在までに数々の賞を受賞しています。
ソロモン王賞
国立芸術勲章 (1983年にレーガン大統領が提示)、
アイザック·スターン芸術優秀賞
ブラウン大学 名誉博士号
さらにグラミーのクラシック部門で21回のノミネートで受賞は2回です。
Grammy Awards of 1981
Itzhak Perlman & Pinchas Zukerman for Music for Two Violins (Moszkowski: Suite For Two Violins/Shostakovich: Duets/Prokofiev: Sonata for Two Violins)






昨年2014年のパフォーマンスです。




気になる来仙ミュージシャン「デフ・レパード」「ボビー・コールドウェル」

2015年07月06日 | ミュージシャン
「デフ・レパード」(DEF LEPPARD

と「ボビー・コールドウェル」

Bobby Caldwell)の仙台公演が決定しました。

「デフ・レパード」は1977年イギリスのシェフィールドで結成されたヘヴィーメタル系のロックバンドです。
オリジナルメンバー

ギター Pete Willis
ドラム Tony Kenning
ヴォーカル Joe Elliott
ベース Rick Savage

結成の翌年より
ドラムに Rick Allen
ギターに Steve Clark
に交代します。

デビューアルバム”On Through the Night ”
On Through the Night
Island / Mercury
Island / Mercury


Joe Elliott – lead vocals
Steve Clark – guitar
Pete Willis – guitar
Rick Savage – bass guitar
Rick Allen – drums

3枚目のアルバム”Pyromania”
Pyromania
Mercury
Mercury

にはPete Willisが参加していますが過度のアルコール摂取のため解雇されます。
この時レコーディングに参加していた
Phil Collen に交代しました。

1984年12月ドラムのリック・アレンが自動車事故で左腕を失ってしまいました。

しかしメンバーただ一人もドラマーの交代を要請しませんでした。
シモンズの特別な電子ドラムで演奏する事ができました。
数ヶ月のトレーニングの後
レッド・ツェッペリンの”When The Levee Breaks ”を録音してメンバーに聴かせました。メンバーは驚嘆しました。


リック・アレンの復帰は1986年です。


リック・アレン復帰後のアルバム”Hysteria”
Hysteria
Island / Mercury
Island / Mercury

は全英でも全米でもチャート1位を記録しました。

5枚目のアルバム”Adrenalize”
Adrenalize
Island / Mercury
Island / Mercury


のレコーディングに着手する前に
スティーヴ・クラークのアルコール依存症がひどくなりロンドンの自宅で、1991年1月8日に処方薬とアルコールの偶発事故で死亡しました。
レコーディングはメンバー4人で行いました。

次のアルバム”Retro Active”
Retro Active
Island / Mercury
Island / Mercury

からメンバーに
ヴィヴィアン・キャンベル(Vivian Campbell) が参加しました。

その後現在まで

Rick Savage – bass, backing vocals, additional guitar, additional keyboards
Joe Elliott – lead vocals, additional guitar, additional keyboards
Rick Allen – drums, backing vocals
Phil Collen – guitar, backing vocals
Vivian Campbell – guitar, backing vocals

というメンバーで活躍しています。

1996年リリースの”Slang”
Slang
Mailboat Records
Mailboat Records

はサウンドや歌詞にもオルタナ系の影響が見られます。

次のアルバム”Euphoria ”では原点に返ったような仕上がりになっています。
Euphoria
Island / Mercury
Island / Mercury


2002年にリリースした”X”
X (UK) by Universal 【並行輸入品】
Universal
Universal

はリック・アレンが積極的にソングライティングで参加しています。

2006年にはカヴァーアルバム”Yeah! ”をリリースしました。
ヒット曲もありますが、メンバーの好きな影響を受けた曲が多くレコーディングされています。
Yeah
Island / Mercury
Island / Mercury


2008年リリース”Songs from the Sparkle Lounge ”が最新のスタジオアルバムになります。
Songs From the Sparkle Lounge
Island / Mercury
Island / Mercury


2011年、2013年にはオフィシャルなライヴアルバムがリリースになっています。
VIVA HYSTERIA
FRONTIERS
FRONTIERS



昨年リリースになったポール・マッカートニーのトリビュートアルバム”The Art of McCartney”
Art of Mccartney (2CD+1DVD)
Arctic Poppy
Arctic Poppy

に”Helen Wheels”で参加しています。


最新のパフォーマンス映像です。




ボビー・コールドウェルは今年2015年64歳になるシンガー、ソングライター、ミュージシャンです。
ボビー・コールドウェルはマンハッタン生まれです。
17歳でバンドを組んで、クラブ等で演奏活動をしていました。初めの頃は「ジミ・ヘンドリックス」(Jimi Hendrix)や「クリーム」(Cream )をカヴァーしていました。
Kathmanduというバンドで最初のレコーディングをしました。

最初の大手のレーベルの契約はマイアミのTK Recordsでした。27歳の時でした。
セルフタイトルのアルバムをリリースすることが出来ました。
現在日本盤はボーナストラック付きで再発売になっています。
イヴニング・スキャンダル
ビクターエンタテインメント
ビクターエンタテインメント


シングルの”What You Won't Do For love ”が世界的なヒットとなりました。
AORの大ブームになりました。


日本でも人気が高く当時日本のみリリースというアルバムもありました。
August Moon
Sin-Drome Records
Sin-Drome Records


1990年代にはJAZZアルバムとしてリリースした作品が目立ちました。
Stuck on You
Sin-Drome Records
Sin-Drome Records

Where Is Love
Sin-Drome Records
Sin-Drome Records


Soul Survivor
Sin-Drome Records
Sin-Drome Records

Come Rain Or Come Shine
Sin-Drome Records
Sin-Drome Records





度々来日していますがブルーノート東京のライヴレコーディングもリリースされています。

最新アルバムは昨年リリースの”アフター・ダーク ”
アフター・ダーク
デヴィッド・マン,バート・ハワード,ヴィンセント・ユーマンス,アルバロ・カリーヨ,ジミー・ヴァン・ヒューゼン,ジョセフ・マイロウ,アラン・ジェイ・ラーナー,ハリー・ウォーレン,ロレンツ・ハート,ジョニー・マーサー
ビクターエンタテインメント

です。

ボビー・コールドウェルはソングライターやミュージックプロデューサーとしても活躍しています。
楽曲提供では
ボズ・スキャッグス(Boz Scaggs),


ピーターセテラ(Peter Cetera),


ジャニス・イアン(Janis Ian)、ダリル・ホール(Daryl Hall)等で
自らも提供曲を歌っています。





気になる「松本隆」

2015年07月03日 | ミュージシャン
松本隆作詞活動45周年ということで
春から記念コンピ商品が続々リリースされています。

CDブック”冬の旅”
冬の旅
松本 隆
学研パブリッシング


雑誌系
ミュージックマガジン 2015年 07 月号
高橋 修
ミュージックマガジン


BRUTUS(ブルータス) 2015年 7/15 号 [雑誌]
マガジンハウス
マガジンハウス


楽曲と朗読で詩が鑑賞できるムック
松本隆 作詞活動四十五周年トリビュート 「風街であひませう」(完全生産限定盤)
ビクターエンタテインメント
ビクターエンタテインメント



そして究極のトリビュートイヴェントが
風街レジェンド2015



2015年8月21日(金) 19:00
[出演]
松本 隆 / 細野 晴臣 / 鈴木 茂
(以下50音順)
伊藤 銀次 / 稲垣 潤一 / イモ欽トリオ / EPO / 太田 裕美 / 大橋 純子 / 小坂 忠 / 斉藤 由貴 / 佐野 元春 / 杉 真理 / 鈴木 雅之(8/21出演) / 寺尾 聰 / 中川 翔子 / 早見 優 / 原田 真二(両日出演決定!) / 水谷 豊(8/22出演) / 南 佳孝 / 美勇士 / 安田 成美(8/22出演) / 矢野 顕子(8/21出演) / 山下久美子(両日出演決定!) / 吉田 美奈子 and more...

[風街ばんど]
井上 鑑(音楽監督・Keyboards) / 松原 正樹(Guitar) / 今 剛(Guitar) / 吉川 忠英(A.Guitar) / 高水 健司(Bass) / 林 立夫(Drums) / 山木 秀夫(Drums) / 三沢またろう(Percussion) / 比山 貴咏史(Chorus) / 佐々木 久美(Chorus・Organ) / 藤田 真由美(Chorus) / 山本 拓夫(Woodwinds) / 金原 千恵子(Violin) / and more...


2015年8月22日(土) 17:00
[出演]
松本 隆 / 細野 晴臣 / 鈴木 茂
(以下50音順)
伊藤 銀次 / 稲垣 潤一 / イモ欽トリオ / EPO / 太田 裕美 / 大橋 純子 / 小坂 忠 / 斉藤 由貴 / 佐野 元春 / 杉 真理 / 鈴木 雅之(8/21出演) / 寺尾 聰 / 中川 翔子 / 早見 優 / 原田 真二(両日出演決定!) / 水谷 豊(8/22出演) / 南 佳孝 / 美勇士 / 安田 成美(8/22出演) / 矢野 顕子(8/21出演) / 山下久美子(両日出演決定!) / 吉田 美奈子 and more...

[風街ばんど]
井上 鑑(音楽監督・Keyboards) / 松原 正樹(Guitar) / 今 剛(Guitar) / 吉川 忠英(A.Guitar) / 高水 健司(Bass) / 林 立夫(Drums) / 山木 秀夫(Drums) / 三沢またろう(Percussion) / 比山 貴咏史(Chorus) / 佐々木 久美(Chorus・Organ) / 藤田 真由美(Chorus) / 山本 拓夫(Woodwinds) / 金原 千恵子(Violin) / and more...

東京在住なら行くんだけど。

デボラ・ハリーさん古希をお迎えおめでとう御座います。

2015年07月01日 | ミュージシャン
「ブロンディー」(Blondie)の(デボラ・ハリー)(Debbie Harry)は本日で70歳になります。(1945年7月1日生)

古希おめでとう御座います。

デボラハリーは、マイアミで生まれ、ニュージャージー州ホーソーンで育ちました。
ハイスクールを出るとニューヨーク市に移動し、バニーガール、BBC放送マンハッタン事務所の秘書等をやりながらフォークロックグループ「Wind in the Willows」のメンバーとして活動していました。

マンハッタンのダウンタウンの音楽シーンはパンクに向かうところでした。

そしてパンクテイストの「スティレットーズ」The Stillettoesを結成しました。

ギターのクリス·スタインと「スティレットーズ」の主要メンバーとギグを重ねるようになり、
1974年ついにブロンディーを結成します。

CBGB等のニューヨークのクラブ等で人気が出るようになり
1976年アルバムリリースとなりました。
Blondie
Capitol
Capitol




アルバムチャートで100位以内にはいりましたが

3枚目のアルバム”Parallel Lines”で
UKチャート2位を獲得しました。
Parallel Lines
Capitol
Capitol


アルバムのヒットでデボラハリーは女性ロッカーのアイコンとなりました。

4枚目のアルバム”Eat to the Beat”ついにUKチャート1位を獲得しました。
Eat to the Beat
Capitol
Capitol


1980年に
コール・ミー ”Call Me”がアメリカンジゴロのオリジナル映画音楽として起用され、世界的ヒットになります。


1982年
”The Hunter”
Hunter
Capitol
Capitol

をリリース後にブロンディーは解散しました。

ブロンディの解散後スタインは、まれな皮膚疾患で病気になりました。デボラ・ハリーは彼の世話をするために彼女のキャリアから時間を取り出しました。彼は回復しましたが、彼らの関係は生存しませんでした。

デボラ・ハリーはソロアルバムとして
1981年に”KooKoo”
Kookoo
Bmg/Razor & Tie Entertainment
Bmg/Razor & Tie Entertainment

1986年に”Rockbird”
Rockbird
Geffen Gold Line Sp.
Geffen Gold Line Sp.

をリリース”"French Kissin”はマイナーヒットしました。


彼女はまた、ジョン·ウォーターズのヘアスプレー(1988年)、ヘビー(1995年)とコップランド(1997年)などの映画で行動を続け、1989年にテレビシリーズのWiseguyに登場しました。

女優業もミュージシャンも続けていましたが1990年代後期には音楽スタイルを変えました。
Jazz Passengersでリードヴァーカルで参加しました。

1997年
Jazz Passengersのレコーディングに参加した頃
Pure Mose
32. Jazz Records
32. Jazz Records


ブロンディーの仲間たちと出会い
再結成しました。
1997年アルバムリリースしました。
No Exit
Beyond Records
Beyond Records



2006年にはロックの殿堂入りを果たし、現在も活動を続けています。
2011年アルバムをリリースしました。
Panic of Girls
Ais
Ais



昨年もアルバムをリリースしてヒットしました。
ブロンディ・フォーエヴァー:グレイテスト・ヒッツ・デラックス・リダックス/ゴースツ・オブ・ダウンロード
ハリー,ジョン・ホルト,デストリ,ジャック・リー,ハリソン,デボラ・ハリー,クリス・ステイン
Hostess Entertainment


ブロンディーは現在ツアー中ですが、メンバーに一人はツアーが終了したら解散かもと語ったようです。

ブロンディーが解散してもデボラ・ハリーは活動を続けることでしょう。






英国のミュージシャン「フランシス・ロッシ」は本日で66歳になります

2015年05月29日 | ミュージシャン
イギリスのロック・ミュージシャン「フランシス・ロッシ」(Francis Rossi)は本日で66歳になります。(1949年5月29日生)

フランシス・ロッシは南ロンドンのフォレストヒル生まれです。
13歳の時パブリックスクールのクラスメイトとバンドを結成しました。当時「スコーピオンズ」というバンド名でした。
翌年スポーツクラブのパーティーでステージに立ちました。
メンバーが入れ替わりバンド名もThe Spectresに変わりました。
クラブ等で演奏していると、評判が伝わり1966年レコード契約によりシングルをリリースしました。
1967年BBCのラジオに出演するようになった時バンド名をトラフィックに変えようとしましたが、スティーヴ・ウィンウッドのバンドが既にトラフィックを名乗っていたので、「スターティス・クオー」(The Status Quo)となりました。
初めてのヒットシングルが”Pictures of Matchstick Men”でした。

イギリスでは7位、カナダで8位、アメリカで11位のチャートを記録しました。

1968年ファーストアルバムをリリースしました。
Picturesque Matchstickable Messages
Castle Music UK
Castle Music UK


続けて毎年アルバムをリリースしましたが、セールス的に成功したのは5枚目の
”Piledriver”
Piledriver
Mercury Nashville
Mercury Nashville


そして6枚目の”Hello!”1973年リースはアルバムチャート1位を記録しました。
Hello
Universal I.S.
Universal I.S.


以降1970年代、1980年代のイギリスを代表するバンドのひとつとして活躍しました。

”On the Level”1975年UK1位
On the Level
Universal I.S.
Universal I.S.

”Blue for You”1976年
Blue for You
Universal I.S.
Universal I.S.




フランシス・ロッシはバンドのフロントマンとして、ヴォーカルとギターのパフォーマンスだけではなく、ソングライターとしても活躍しています。

「スターティス・クオー」は解散することなく現在も活躍しているバンドですが、フランシス・ロッシは1996年と2010年にソロアルバムをリリースしています。
”King of the Doghouse ”1996年リリース
King of the Doghouse
Virgin
Virgin

”One Step at a Time”2010年リリース
One Step at a Time by 101 DISTRIBUTION 【並行輸入品】
101 DISTRIBUTION
101 DISTRIBUTION


2010年には音楽、慈善事業へのサービスのための大英帝国勲章をバンドメイトと共に受勲しています。

スタジオオリジナルアルバムとしての最新リリースは2012年
”Bula Quo! ”
Bula Quo by Ais 【並行輸入品】
Status Quo
Ais


昨年2014年には「スターティス・クオー」のアクースティック・ベストをリリースしました。
Aquostic
Imports
Imports



フランシス・ロッシ現役バリバリです。
彼もまた、どこまで現役で頑張って行けるのか見届けなければならないミュージシャンです。