goo blog サービス終了のお知らせ 

きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

気になるイヤホン

2010年11月19日 | オーディオ・ヴィジュアル
【Comply Foam Tips】が届いたので使ってみました。


インナーイヤホン(カナル型)はどんなにスペックが高い製品でも
耳に装着した時に音が良い場合でも手を離すと音質が低下してしまいます。

耳の中の外耳道にイヤーピースが密着して音質の低下を防ぐのが「コンプライフォームチップス」です。

長年米空軍の乗務員用イヤーピースとして使用されている低反発ポリウレタン製のイヤーピースです。


普及製品と高品質タイプ、サイズもS・M・Lとあるので3サイズ入りの2タイプを購入してみました。

タイプとサイズはメーカー別、機種別に取り揃えてあります。

取り付けてみました。
標準のイヤーピース

取り替えたイヤーピース 



指でつまんで潰して耳の外耳道に装着します。


遮音性も高くなり本当に驚くほど音質が向上します。

コンプライ イヤホンチップ Pシリーズ/スタンダード(3ペア)

Hearing Components社

このアイテムの詳細を見る

お風呂テレビ到着

2008年11月11日 | オーディオ・ヴィジュアル
ソニーの防水機能付きワンセグテレビ「XDV-W600」が届きました。

感度十分です。
内蔵電池プラス単4電池構成もアウトドアで便利そうです。

お風呂タイムにちょっと見たいテレビ番組があったりするんですよ
堂本兄弟のバンド演奏など 録画するまでもないかなみたいな 
そういう時いいです。

SONY BRAVIA 4型V 防水ワンセグ液晶テレビ AM/FMラジオ対応 2GBメモリー搭載 XDV-W600-WC ホワイト

ソニー

このアイテムの詳細を見る

ミュージックエアビーの受信開始

2008年09月28日 | オーディオ・ヴィジュアル
本日ミュージック・エアビーの受信を開始しました。
これでパラボラ・アンテナが3台になってしまいました。


モバイル放送サービス「モバHO!」が終了するので
契約者への代替えサービスとして系列会社のmusic AirBeeを受信することになりました。

モバHOは車の中で聴くために契約していたのでmusic AirBeeが提供する「デジタルレコーディングプレイヤーでカーラジオにFMトランスミッターで飛ばすという手間が必要になりますが、今までのコンテンツと同等のチャンネルを聴くことができるので良しとしました。

400チャンネル以上あるので試しに色々聴いてみました。
バカウケしたのが「羊の数」というチャンネルです。
羊が1匹、羊が2匹とシンセのSEをバックに延々と1001匹までナレーションするのです。1001匹の後は聴いてのお楽しみにして下さい。
(勿論1匹から1001匹まで4時間以上聴き続けた訳ではありません。)



本日の気になるニュース「HD DVDの撤退を正式に発表」

2008年02月20日 | オーディオ・ヴィジュアル
本日の気になるニュース「HD DVDの撤退を正式に発表
ワーナーブラザーズが「HD DVDを採用しないと」発表してから大方の予想とおりBlu-ray Discに規格が統一されることになりました。

消費者のためにも潔い早めの決断でした。
既にHDDVDを購入してしまった消費者の方には気の毒ですが。

東芝さんがBlu-ray Discに参入しないというのは意外でした。

今後はブロードバンドによるストリーミングやダウンロードの運営方法をどのように整理するのか注目されます。