goo blog サービス終了のお知らせ 

きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

気になる2014カレンダー

2013年11月06日 | その他
今年も来年のカレンダーを準備するタイミングになりました。
我が家の定番カレンダー
カミン 2014年カレンダー 卓上 猫めくり(猫と出会える365日) 日めくり リフィル(詰替用) [C1700]
カミン
カミン


世界遺産カレンダー 2014 ([カレンダー])
周 剣生
エイ出版社


【LANG/ラング社】Clouds/雲 2014年フォトカレンダー(壁掛け)【風景/写真】
LANG
LANG






祝還暦ライヴパーティー

2013年08月03日 | その他
本日祝還暦ライヴパーティー


セットリスト

バンド「AV46」アヴェレージ・フォーティー・シックス
スタンドバイミー
テイクイットイージー

何度でも
サタデイナイト
イマジン
アンチェインマイハート

バンド「オーバーホール」

風をあつめて
いついもと違った春
上を向いて歩こう
マイバックストラクチャー
スローなブギにしてくれ
奇跡の地球
大阪で生まれた女
10ドルの恋
モーターサイクル・ジャーニー・ブルース
月のあかり













Revolution30周年記念『藤原ヒロシ』ライヴ

2011年11月23日 | その他
本日はRevolution創立30周年記念のイヴェント
『藤原ヒロシ』ライヴ
がありました。
本来8月が創立記念日ですが震災の影響もあり、本日開催されました。
会場は仙台トラストシティーのBarbaresco(バルバレスコ

キーボードにINO-hirofumiを迎え
ビートルズから”プカプカ”、”Viva la Vida”、オリジナルまでおよそ1時間の楽しいライヴでした。



気になる検査MRI

2011年08月12日 | その他
腰痛が酷いので
検査を受けました。
腰のMRI(magnetic resonance imagin)検査です。


磁気と電波を利用して断面画像を得る装置です。

原理
・体内には無数の水素原子核(=プロトンproton)があり、個々のプロトンは小さな磁石と同じです。
・強い静磁場の中にプロトンをおくと、一斉に縦方向に整列します。
・一定の周波数の電波を照射すると、プロトンが横向きに倒れます。 (=共鳴現象)
・外部の電波を切ると、電波を出しながらプロトンが戻ってきます。 (=緩和現象)
 緩和の速度は、組織により、また病変により異なります。
・この電波を分析すると、緩和の速度を知ることができ、これを、画像の白黒に反映させて診断します。

MRI検査中に大きな振動音がしますが、画像を得るために、磁場を微妙に変化させる必要があり、この際装置そのものから発生する音です。

撮影する写真の厚み及び位置関係等を、決定する為に必要とする傾斜磁場コイルに、電源をON-OFF繰り返しかけることにより、コイルが伸縮する時に出る音です。



これが一定のリズムで発生することがあります。
それがシャッフルだったりスカだったりするのです。

次は何が来るかなと思っていると面白いです。(^^ゞ



気になるブログ

2011年08月08日 | その他
今日8月8日の藤原ヒロシ氏のブログです。

「最近は,給食のときに「いただきます。」と言わない学校があるんだね。給食費を払ってるから「いただいている」わけではないと,保護者からクレームがあったそうです。本日の朝日声欄より」(twitter より)doi ちゃん経由、岡口さんという方のtweetかな。
ちょっとビックリだな、、。レストランで高額払っても、「いただきます」言いますよね。バカな親もいるもんだ、、。

ちなみに,保護者からのクレームで「いただきます」というのを止めた学校は,その代わりに,給食開始の笛を吹くことにしたそうです。詳しくは,本日の朝日新聞関東版の声欄で

そのクレームに屈した学校はもっとバカだ、、。


まったく同感です。(`´)
中指を立てたい気持ちです。^^;