きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

「ハッピートコ」のコンサートを観てきました

2015年06月30日 | コンサート
「ハッピートコ」(Happy Toco)のコンサート
会場はLIVE-DOME仙台スターダスト






今回はゲストにサックス奏者
林 宏樹氏をフィーチャリングしての演奏です。




「Live at STARDUST仙台」のセットリスト
ファーストステージ
M1 Night and Day
M2 Recado
M3 Scarborough Fair
M4 Birdland
M5 La Fiesta

M6 Rhapsody in Blue
M7 Pictures at an Exhibition (Promenade - Tuileries - The Old Castle - Baba Yaga (Hut On Fowl's Legs))
M8 Bolero
M9 Czardas
M10 I Got Rhythm

ENC Libertango




2CELLOS日本ツアー2015を観てきました

2015年06月28日 | DVD
2CELLOS日本ツアー2015を観てきました
会場は
東北大学百周年記念会館川内萩ホール

オープニングはルカのソロから

演奏曲の途中からステファンが登場












1. オブリビオン(ピアソラ)

2. ガブリエルのオーボエ(モリコーネ)

3. 約束の地(U2)

4. 美しき生命(コールドプレイ)

5. ブック・オブ・ラヴ(マグネティック・フィールズ)

6. レジスタンス(ミューズ)

7. ウィズ・オア・ウィズアウト・ユー(U2)

8. ヒューマン・ネイチャー(マイケル・ジャクソン)

9. スムーズ・クリミナル(マイケル・ジャクソン)

10. ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル(ガンズ・アンド・ローゼズ)

11. サンダーストラック(AC/DC)
ドラマー:ドゥーシャン・クランツ登場

12. ヴードゥー・ピープル(ザ・プロディジー)

13. モンバサ(映画「インセプション」より)(ハンス・ジマー)

14. ゼイ・ドント・ケア・アバウト・アス(マイケル・ジャクソン)

15. スメルズ・ライク・ティーン・スピリット(ニルヴァーナ)

16. 狂った夜(AC/DC)

17. 地獄のハイウェイ(AC/DC)

18. サティスファクション(ローリング・ストーンズ)

-----アンコール-----

19. トゥルーパー(アイアン・メイデン)

20. バック・イン・ブラック(AC/DC)

21.アリア(バッハ)

速弾きのパフォーマンスは前回の来日よりも高速化しています。
ドラムの切れがいまいちでした。

ヴォーカル曲のインストカヴァーなのに歌詞が聴こえてきます。
激しさの中に歌心溢れる表現力に圧倒されます。

サイン入りのパンフレット


殆どアイドルの写真集



チェロヴァース(初回生産限定盤)(DVD付)
SMJ
SMJ











気になるラーメン「麺屋 八」

2015年06月27日 | 食べる
東日本大震災でテナントビルが全壊したため閉店していた
「麺屋 八」

名取に移転してから漸く来ることができました。
再開するまで苦労した事でしょう。

4年ぶりです。


看板メニューは味噌
季節限定のつけ麺が始まっていました。


味噌ラーメンにオプションで辛味噌

泥系でも悪臭はしません(^^ゞ
好みですが、つけ麺用の割りスープを加えると丁度良い味わいになります。


つけ麺

味噌ラーメンのスープからイメージするとつけ麺のスープは少しあっさりめ


満足のいく一品です。
嬉しかったのは、BGMに4年前と同じようにブルースを流していた事です。
今日はロバート・ジョンソンです。

パーカッションフェスタ観てきました

2015年06月26日 | コンサート
とっておきの音楽祭15周年記念コンサートPart2「パーカッション・フェスタ」
を観てきました。


出演は
世界的太鼓ドラマー ヒダノ修一
セネガルのパーカッション奏者 ワガン・ンジャエ・ローズ
日本ラテン・パーカッションの巨匠 橋田ペッカー正人
東北を代表する新世代邦楽ユニット 閃雷

オープニングは「閃雷」


ワガン・ンジャエ・ローズ登場


ヒダノ修一登場


ペッカー登場


ギターとサックスが加わります


最後は合奏です。


会場がひとつになりました。




気になるムック「ジャクソン・ブラウン」

2015年06月25日 | 
気になるムックを見つけました。
「ジャクソン・ブラウン」
CROSSBEAT Special Edition ジャクソン・ブラウンとカリフォルニアのシンガー・ソングライターたち (シンコー・ミュージックMOOK)
五十嵐 正
シンコーミュージック




「ボズ・スキャッグス」
THE DIG Special Edition ボズ・スキャッグス (シンコー・ミュージックMOOK)
シンコーミュージック
シンコーミュージック


どちらもファンには嬉しい情報が特集されています。

気になるカヴァー「井上揚水」

2015年06月24日 | CD
「井上揚水」のカヴァー・アルバム『UNITED COVER』第2弾が発売決定です。
リリースは7月27日
トラックリスト
01. シルエット・ロマンス
(大橋純子 / 1981年)
02. 黄昏のビギン
(水原 弘 / 1959年)
03. リフレインが叫んでる
(松任谷由実 / 1988年)
04. リンゴ
(吉田拓郎 / 1972年)
05. 有楽町で逢いましょう
(フランク永井 / 1957年)
06. 夜霧よ今夜も有難う
(石原裕次郎 / 1967年)
07. 女神 / bonus track
(オリジナル楽曲 / 新曲)
08. 瞬き / bonus track
(オリジナル楽曲 / 新曲)
09. あの素晴しい愛をもう一度
(加藤和彦と北山 修 / 1971年)
10. I WILL
(The Beatles / 1968年)
11. 夢で逢いましょう
(坂本スミ子 / 1961年)
12. SAKURAドロップス
(宇多田ヒカル / 2002年)
13. 氷の世界
(セルフ・カバー / 1973年)

2001年リリースの”UNITED COVER”以来になります。
UNITED COVER
井上陽水,川内康範,J.Plante,浜口庫之助,加藤まさを,稲垣千穎,J.M.Perroni,菅原房子,岩谷時子,佐伯孝夫,相沢靖子
フォーライフ ミュージックエンタテイメント







気になる新譜「ニール・ヤング」

2015年06月23日 | CD
「ニール・ヤング」(NEIL YOUNG)の新譜が来週6月27日にリリースになります。
昨年に続きスタジオアルバムのリリースです。
昨年の11月のリリースですから未だ半年
”Storytone ”
Storytone
Reprise / Wea
Reprise / Wea

表現したい事があり過ぎるんですね。

今回の
アルバムタイトル
”The Monsanto Years”
The Monsanto Years
Reprise / Wea
Reprise / Wea

トラックリスト
1. "A New Day for Love"
2. "Wolf Moon"
3. "People Want to Hear About Love"
4. "Big Box"
5. "A Rock Star Bucks a Coffee Shop"
6. "Workin' Man"
7. "Rules of Change"
8. "Monsanto Years"
9. "If I Don't Know"

配信情報とデラックスバンドル商品の情報は
オフィシャルサイトを参照して下さい。
Tシャツやビーカーカップ付き等があります。




気になるニュース「アイアン・メイデン」

2015年06月22日 | CD
「アイアン・メイデン」(Iron Maiden)が5年ぶりにアルバムをリリースすると発表しました。

5年間の期間を経てダブルアルバムをリリースします。
リリースは9月ですがトラックリストもアルバムアートワークも発表になりました。

トラックリスト

Disc 1
01. If Eternity Should Fail (Dickinson) 8:28
02. Speed Of Light (Smith/ Dickinson) 5:01
03. The Great Unknown (Smith/ Harris) 6:37
04. The Red And The Black (Harris) 13:33
05. When The River Runs Deep (Smith/ Harris) 5:52
06. The Book Of Souls (Gers/ Harris) 10:27

Disc 2
07. Death Or Glory (Smith/ Dickinson) 5:13
08. Shadows Of The Valley (Gers/ Harris) 7:32
09. Tears Of A Clown (Smith/ Harris) 4:59
10. The Man Of Sorrows (Murray/ Harris) 6:28
11. Empire Of The Clouds (Dickinson) 18:01

アートワーク



5年前リリースの”The Final Frontier ”
以来です。
Final Frontier/Standard Edition
EMI
EMI


リードヴォーカルのブルース・ディッキンソンは癌の治療から、医師のアドバイスにより、完全に復帰することになりました。







小山彰大(dr)&石田幹雄(pf)デュオ 観てきました

2015年06月17日 | コンサート
小山彰太(dr)&石田幹雄(pf)デュオ を観てきました。


会場は

ジャズミーブルース・ノラ

仙台市青葉区錦町1丁目5-1ノーバル・ビル1階

最初は40分位の完全なインプロヴィゼイション

休憩を挟んで
セロニアス・ムンク
石田幹雄のオリジナル


セットリスト確認中


素晴らしいパフォーマンスでした。