goo blog サービス終了のお知らせ 

きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

気になる「メタリカ」と「アイアン・メイデン」

2013年12月03日 | ライヴ
「メタリカ」(Metallica)は”Through The Neve”という3D映画でも話題になっています。
映画『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』公式サイト日本版


新しい話題は
ロックフェス「ソニスフェア2014」がネブワースで開催され
ヘッドライナーとして
「メタリカ」と「アイアン・メイデン」(Iron Maiden)の共演が決定したというニュースです。
Sonisphere returns to Knebworth with
IRON MAIDEN & METALLICA
Headlining together for the very first time.





ヘヴィーメタル界モンスターバンドの共演は凄い事になりそうです。




本日「ピーター・バラカン」氏DJライヴ

2013年11月23日 | ライヴ
本日は「ピーター・バラカン」氏のDJライヴがありました。
11/23 「SONGS FOR TODAY」DJライブ@仙台

11月23日(土)の午後に、仙台市の市民活動サポートセンターでDJライブを行ないます。「SONGS FOR TODAY」と題して、とっておきの歌を解説しながら皆さんにお楽しみいただくDJライヴ。気さくなお喋りとともにat homeなひとときをお過ごしください。
■日時:2013年11月23日(土)14:30~16:30
■会場:仙台市市民活動サポートセンター(仙台市青葉区一番町4-1-3)
    地下鉄「広瀬通駅」西5番出口すぐ/市営バス「商工会議所前」徒歩3分
■定員:40名
■会費:一般1500円 学生1000円
■主催:自由空間とやま
■協力:きものゝ老舗にしむら
■申込:きものゝ老舗にしむら内 Tel:022-261-5291(10:30-19:00 木曜定休)
    自由空間とやま Tel:090-7790-7214(20:00-22:00)


DJリスト


最後は和やかにサイン会


とても貴重なひと時を過ごしました。

気になる「マイケル・モンロー」

2013年11月17日 | ライヴ
来日のミュージシャンについては「ポール・マッカートニー」の話題で持ちきり状態です。

ですが、
元「ハノイ・ロックス」のフロントマン「マイケル・モンロー」(51歳)が「マイケル・モンロー・バンド」として昨日11月16日に来日コンサートを行い、評判になっています。

<マイケル・モンロー来日公演 2013.11.16@東京・恵比寿リキッドルーム>
INTRO
・HORNS AND HALOS
・TRICK OF THE WRIST
・TNT DIET
・EIGHTEEN ANGELS
・BALLAD OF THE LOWER EAST SIDE
・'78
・STAINED GLASS HEART
・SOUL SURRENDER
・CHILDREN OF THE REVOLUTION
・GOT BLOOD?
・MODERN DAY MIRACLE
・MOTORVATIN'
・HAMMERSMITH PALAIS
・MALIBU BEACH NIGHTMARE
・DEAD,JAIL OR ROCK'N'ROLL
-encore-
・UNDERWATER WORLD
・NOTHING'S ALRIGHT
・DO ANYTHING YOU WANNA DO
・SATURDAY NIGHT SPECIAL
・I WANNA BE LOVED

今年新しいアルバムもリリースしています。
ハノイ・ロックス解散後、シンガーのマイケル・モンローが結成したバンド、マイケル・モンローのアルバム。今作からバックヤード・ベイビーズのドレゲン(g、vo)が加入。作曲から関わったドレゲンのカラーが存分に発揮された一枚
Horns & Halos
Spinefarm
Spinefarm






なお
「マイケル・モンロー」は見かけによらず
ストレート・エッジ(「喫煙しない」「麻薬を使用しない」「アルコールを摂取しない」「快楽目的のみのセックスをしない」というのが基本的な理念。それまでのロックの価値観であった「セックス、ドラッグ、ロックンロール」という享楽的な生き方に対するアンチテーゼと捉えられている。さらに進んで「菜食主義」「カフェインを摂取しない」「医師から処方されたものも含め、いかなる薬物も使用しない」という者もいる。)を貫いており、体調管理には最善の注意を払っている。

環境問題の観点から、自動車は所持せず、自転車を主な移動手段としている。戦争や貧困問題にも興味があり、インタビューの際には環境問題や戦争、貧困問題について語ることがある。

というミュージシャンです。

本日のイヴェント1 仙台ゴスペルフェスティヴァル

2013年11月04日 | ライヴ
第12回仙台ゴスペル・フェスティバル
に参加しました。






仙台ゴスフェスはヴォーカルが主体であればそれほどゴスペルソングに拘らなくても参加させて頂けるので楽しみました。
仙台定禅寺ストリートジャズフェスティヴァルもノンジャンルですが、ゴスフェスでインストメンタルは駄目です(笑)

セットリストは

パワー・トゥ・ザ・ピープル
ローズ
優しい悪魔
残酷な天使のテーゼ
スタンド・バイ・ミー
アンチェイン・マイ・ハート

本日はローカルなイヴェント

2013年09月22日 | ライヴ
山寺音楽祭と称して地域の活性化を狙ったイヴェントですが
3年前から
ロケーションを山寺から面白山高原に移して
面白山高原コスモスベルグミュージックフェステゥヴァルとして開催しています。




冬はスキー場のゲレンデですが、この季節一面にコスモスが咲いています。

ステージはトラック
今年の参加バンドは4組
トップバッターの「ZERO BAND」

ジェフベックの曲を上手に演奏します。

我がオーヴァーホールは2番手。
セットリストは

10ドルの恋/憂歌団
月/桑田啓介
And I Love Her/ビートルズ
Pipeline /ザ・ベンチャーズ
My Back Scratcher /blues.the-butcher
Sweet Little Darlin'/ 浜田省吾
モーターサイクルジャーニーブルース/ オーヴァーホール

定禅寺ストリート・ジャズ・フェスティヴァル

2013年09月07日 | ライヴ
本日は
仙台定禅寺ストリート・じゃず・フェッスティヴァル
の初日

僕たちのバンドAvg46(アヴェレージフォーティーシックス)withカシスは
仙台市内46ステージ中
ステージ10西公園遊具広場
出番は5番目14時20分から
でした。



セットリスト

スタンド・バイ・ミー(ベン・イー・キング)
テイク・イット・イージー(イーグルス)
雨(森高千里)
何度でも(ドリーム・カム・トゥルー)
残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)
優しい悪魔(キャンディーズ)
サタディーナイト(ベイシティー・ローラーズ)
アンチェインマイハート(ジョー・コッカー)

聴いて下さった方有難う御座いました。

今度は11月4日の仙台ゴスペルフェスティヴァルに出演予定です。

本日は「ジェーンバーキン」の写真展と記念イヴェントライヴ

2012年11月30日 | ライヴ
梶野彰一によるジェーン・バーキンの写真展
思い出の地、仙台で開催されます。


会期は2012年12月1日~12月27日


記念イヴェントとして
藤原ヒロシ
with INO hidefumi+
Sho okamoto+Hama okamoto
のコンサートが開催されました。

フェンダーローデスステージピアノはINO hidefumi

リズム隊は岡本ズから

ビートルズからマーヴィンゲイまでオリジナル曲を交えて良い雰囲気のライヴでした。







本日は「仙台ゴスペルフェスティヴァル」

2012年11月17日 | ライヴ
本日は「仙台ゴスペル・フェスティヴァル」に出演しました。
「カシス」というヴォーカル3人にリズム隊のユニットです。

小雨のなか
ボランティアスタッフの皆さん有難う御座いました。
観に来て下さった方有難う御座いました。

今回のレパートリー
ゴスペル曲ではないのですが

セットリスト
ワインディングロード  (こぶくろ&綾香)
ダンシングクィーン   (ABBA)
タクシー        (鈴木聖美)
ディスラヴ       (アンジェラ・アキ)
ストーリー       (AI)
ハッピーウェディングデイ(カシスのオリジナル)