G・Gダイヤリー心と心をつなぐブログ

自治(G・G)や自然環境について感じたことを記録します。一緒に考えましょう

時はあっという間に過ぎて

2009-05-14 22:53:44 | 自然環境

ずいぶんブログの更新を怠っていました。
発信しようと写真はたくさん用意してあったのに
なかなかパソコンの前につけなかったと言い訳です。
でもせっかくだから写真を掲載しながら
更新します。
2009年3月27日
梅の花がほころび開花を待っている間に
思わぬ大雪が降りました。
突然の雪にすでにタイヤをノーマルに
替えた人は大慌て。
梅の紅と雪の白が印象的でした。
 
2009年4月24日
八島高原で開山祭の神事が開催され
山の安全を祈願しました。
毎年100万人が
美しい八島高原を訪れます。
観光客のみなさんが
安全で安心してすごせますように。
 
2009年4月29日
諏訪湖開き。
諏訪市から諏訪市長が一日船長に任命され
下諏訪港を訪れました。
歓迎の式典のあと
鏡開きと町民に花をプレゼント。
遊覧船の無料券が配布されました。
諏訪湖で事故が起こらないように
祈願しました。
 
庭のつつじが満開です。
このツツジはかなり古いもので
なかなかない品種だそうです。
  
このつつじは移植して10年過ぎます。
娘の大学からもらった
記念のツツジで大切にしてます。
今年も綺麗に咲きました。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原田泰治美術館と諏訪の酒蔵... | トップ | はじめての田植え »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然環境」カテゴリの最新記事