晴登雨読

山と自然を楽しみ、より良き社会を望む自由人。
飛騨 鈴鹿 大峰など日本百名山から里山まで山の魅力と美しさを記録する。

秋の谷川岳

2018-10-16 10:12:27 | 上信越の山
かつて「魔の山」と呼ばれた谷川岳。登山口となる上越線の土合駅前には谷川岳で犠牲となった5百余名の遭難者の名が刻まれた墓碑がある。途方もない犠牲者の数は日本一、いや世界一とも言われる。この「魔の山」も土合口からロープウェーとリフトを使って天神尾根からトマノ耳とオキノ耳の頂をめざすコースは多くの登山者が楽める安全な道である。10月9日、紅葉を楽しみながらこの天神尾根から双耳峰の2つの頂を目指した。
 ロープウェーの土合口駅は多くの登山者が列をなし、天神平から熊穴沢避難小屋、さらにその先の岩尾根の一帯は登山者の渋滞ができる状況だった。頂である「オキノ耳」から魔性の山を象徴する岳の東面、マチが沢や一の倉沢の紅葉を期待したが薄くガスで覆われており残念であった。
朝9時、ロープウェーの乗車口

9時15分 天神平から登山開始

登山路は紅葉の中



45分で熊穴沢避難小屋に

この先が岩尾根の連続です




天神尾根の途中「天狗のたまり場」


この先が谷川岳肩の小屋


行く手左前方にはオジカの沢の頭に連なる稜線


2つの頂へあと10分となる「谷川岳肩の小屋」に12:00到着。簡単な昼食の後「トマノ耳」をめざす。


12:20 「トマノ耳」到着


トマノ耳より、これから登るオキノ耳を望む




オキノ耳よりマチが沢や一の倉沢の谷を覗く






登ってきた谷川岳を振り返る


15時20分 天神平ロープウェー駅へ下山