晴登雨読

山と自然を楽しみ、より良き社会を望む自由人。
飛騨 鈴鹿 大峰など日本百名山から里山まで山の魅力と美しさを記録する。

秋・京都トレイルを歩く

2017-09-25 21:48:15 | 京都・北山
 京都一周トレイルは、京都市街を取り囲む山々を中心に全長約80キロのコースと、京北エリアに全長約45キロの2つのコースがある。京都市街を周回する東山・北山(東部・西部)・西山のコースは、伏見稲荷を出発点に東山・比叡山を経て大原・鞍馬へ。さらに、西賀茂から高雄・清滝を経て嵐山・苔寺に至るもので、歴史や文化も一緒に楽しめる京都ならではのトレイルである。
 今回、めぐる東山コースの伏見・深草ルートは、伏見稲荷大社から上ノ社(稲荷山)を経て、泉涌寺~今熊野観音(西国33か所第15番札所)へ、そこから丘陵地を抜け、国道 1 号線(5条バイパス)を横断 し、清水寺(第16番札所)に立ち寄って、清水 山へ登り、東山丘陵を北上し、東山公園の展望台から京都市街を一望、さらに将軍塚の清龍殿から尊勝院、粟田神社と回り、地下鉄蹴上駅をゴールとする 約6時間半、約13㎞のコースを歩いた。

JR稲荷駅ー伏見稲荷ー四つ辻ー下ノ社ー中ノ社ー稲荷山(上之社)ー四つ辻ー今熊野観音ー剣神社ー清水寺ー清水山山頂ー東山公園ー清龍殿(将軍塚)ー尊勝院ー粟田神社ー蹴上

JR稲荷駅を降りたら「伏見稲荷の朱塗りの山門
9時20分、稲荷神社への参拝に。スタート


世界一の観光の人気の地・京都、その中で一番人気の伏見稲荷大社は人の波


朱塗りの鳥居に中も満員電車並



日本語以外で願い書きされた絵馬も多数


伏見稲荷の参拝コース左回りで一周する
現在地、四つ辻を起点に左回りで1周して、四つ辻に戻る


伏見区を一望のできる「四つ辻」の展望台


中ノ社


伏見稲荷神社の上之社 標高233Mの頂


上之社を過ぎれば下りです。それでも朱塗りの鳥居が続きます。


再び「四つ辻」に戻って、ここから「京都一周トレイル」の道の入る


住宅街と東山の山中境界辺りを辿る コース番号4番あたり


東海道新幹線のトンネルの上あたりの少し手前は、「御陵」の連続。

仲恭天皇稜


泉涌寺の門前を通過


西国33か所札所・第15番札所「今熊野観音寺」へ




今熊野観音寺に参拝をして11時50分、丁度、昼時となって「昼食」に
東山区の住宅街を歩いて剣神社へ






再び東山山中に入る


山道を抜けると国道1号「5条バイパス」に出る。このアンダーパスを渡ってまた山中に




ここが「清水寺」への裏道。そして清水寺の裏入口



清水寺到着。でも人・人・人



参拝して、お寺の裏山「清水山」の頂へ、ここは標高242m、三角点も有る。


シダが茂る山道をへて東山山頂公園・将軍塚へ


東山の「将軍塚」がある清龍殿へ、その山門、そして将軍塚、


将軍塚、「将軍」の塚ではなく京都鎮護を願って人形に鎧を着せて埋めたという「塚」


ここから「山科の市街が一望」


清龍殿の大舞台、舞台からの京都一望



京都一望








再び、トレイルめぐりスタート。「大舞台」の下を巡って蹴上方面へ


トレイルルート番号26番「尊勝寺」


トレイルルート番号27番「粟田神社」


東山3条へ出てき。トレイル番号29番



本日のゴール、地下鉄・蹴上駅到着。
歩いた距離は15キロを超えるか。

京都・愛宕山の春

2016-04-21 15:44:32 | 京都・北山
愛宕神社への代参を兼ねて春の愛宕山を歩いた。午後からは大雨との予報に午前中の参拝をめざし、車に分乗して高尾の槙ノ尾からサカサマ峠あたりまで車で登り、首なし地蔵から愛宕神社まで1時間かけて歩いた。木々の芽吹きと遅咲きのヤマザクラ、尾根道には馬酔木とミツバツツジのトンネルができていて山歩きを楽しませてくれた。雨にぬれたミツバツツジと霧に煙る杉木立が一層、雰囲気をつくった。













雨に煙る山桜、幻想的な光景でした

代参仲間と愛宕神社参拝