goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

第100回全国高校野球選手権記念大会 2018 

2018-08-21 09:29:38 | 野球 夏・春の甲子園・MLB

これでも 全力でにぎってますっ

急性期病院の時に
真っ先に 「指の訓練だよっ!」と
持って来てくださった シゲさん。

あれから7年半後の成果は 
まぁ、 こんなもんです(苦笑)
握力 ゼロkgっ・・ 

乳幼児用のフニャフニャボ~ル
右手(健側)なら形をとどめないほど
グシャっ!と手の平におさまってしまうのに・・

少しは回復しているかな・・
そんな期待もあっさり裏切られてしまった(苦笑)

前回の甲子園熱って 
そんなに前だったかしら・・・
夏の甲子園 2015・・

開幕初日
サヨナラに泣いた
慶應(北神奈川)3×―2 中越(新潟)戦を
偶然にも

ストレッチ中にラジオから流れてきて知ったという今夏・・

年々 実況放送に ついて行けてない
脳ミソを実感している(笑)


100回記念ということで
レジェンド始球式選手に懐かしい名前を見つけたっ!

太田幸司投手(三沢)1968、1969年

小学校高学年か・・中一のころ・・・
きっと
初めて高校野球に興味を持ったころだったからだろうか・・

現在も愛用している工作品 

初めて 覚えた
「 ○○高校の ○○選手 」ってセリフ(笑)

毎年 夏の甲子園が始まると
「 秋田の 三沢高校 太田幸司投手 」
が 原点になっていた。

きょうの決勝戦 午後2時

金足農(秋田) × 大阪桐蔭(北大阪)戦

始球式選手
太田幸司(三沢)

決勝戦は
テレビ観戦に挑戦してみよう。

バランスボ~ルに乗っかり
このフニャフニャ野球ぼ~るをニギニギしながら!
       「 my 一球入魂 」

人気ブログランキング
コメント