goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

立川駅停車中8461列車 岡山機関区EF210-10号機

 帰りは563Mでした。以前は土曜日の貨物の8451列車は21時13分頃に出てしまっていましたが、最近は平日とほぼ同じ時間です。今夜も菱形パンタグラフ。PCの打ち込み後に1/15秒はキツイものがありますが、何とか写るものです。立川駅停車中の8461列車、岡山機関区のEF210-10号機です。タキ11両を牽引、ライトが消えrているので車号もはっきり見えます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中426M 長野総合車両センター115系C1編成

 貨物の83列車も撮りたかったのですが、今日のA35運用426Mは「スカ色」のC1編成。順光で編成の途中に信号機や柱が掛からない姿を撮れる機会も1~2回あるかどうかのため426Mを優先しました。相模湖駅進入中の426M、長野総合車両センターの115系C1編成クハ115-1123以下6連です。4日連続でC1編成を撮っていますがこのアングルが一番です。そのまま乗車して立川まで115系の乗り味を堪能しました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中532M 長野総合車両センター211系N611編成

 424MのN611編成は、予想通り「あずさ7号」に被られ、5分後の532Mも211系でした。相模湖駅進入中の532M、長野総合車両センターの211系N611編成クハ211-2015以下6連です。この後に悪夢が。1456Mの折り返し531MのC13編成を下り本線ホームで撮影しましたが、全く頭に無かった「かいじ186号」にまともに被られてしまいました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中9595M 小山車両センター485系華「お座敷いちご狩り号」

 凄まじい写真になりましたが、特急待避のため中線で運転停車の「お座敷いちご狩り号」です。停まっている写真も撮り、側面も529Mほど酷くは有りませんでしたが、珍しいカットなのでこちらを掲載致します。中線進入時の115系を撮っていますが、ズームアップしすぎた結果です。相模湖駅進入中の9595M、小山車両センター485系「華」クロ485-4以下6連「お座敷いちご狩り号」です。車体や足回りが塗装して間もない様子で妻面を見たら、27年1月郡山総合車両センター全検出場のようでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中1455M 長野総合車両センター211系N318編成+N320編成

 「ホリデー快速富士山1号」の続行1455Mです。211系の下り本線着発列車は、自分が写ることがない進入中に限ります。相模湖駅進入中の1455M、長野総合車両センターの211系N318編成+N320編成クハ210-1002以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中8571M 豊田車両センター189系M51編成「ホリデー快速富士山1号」

 「かいじ102号」があっさりと通過して行き、「ホリデー快速富士山1号」は下りホーム先端で余裕を持って撮れました。今日は「国鉄色」のM51編成。撮っていて、「国鉄色」のM51編成が最もしっくりきます。相模湖駅進入中の8571M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-10以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N603編成

 同じ編成をアングルを変えて撮る日が続きますが、今日の529Mは211系のN603編成。「はまかいじ」の運転が無いため空待避というよりも中線で時間を潰しているだけと言ったところですが、側面は芳しくありません。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N603編成クハ210-3以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中1456M 長野総合車両センター115系C13編成

 C1編成の後の運用は把握しておらず、今日の1456Mで運用が続いている編成が確認できるので注目しているとC13編成が来てくれました。前回もC1編成の後をC13編成が追っていましたが、再び運用入りが確認できてホッとしました。相模湖駅進入中の1456M、長野総合車両センターの115系C13編成クハ115-1127以下6連です。札式列番が健在なのも嬉しい限りです。今日はA34運用にC13編成でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中530M 長野総合車両センター211系N320編成+N318編成

 陽射しがない時の震え上がるような寒さはありませんが、晴天続きで停車中の列車は写りが悪く530Mも進入時の撮影です。相模湖駅進入中の530M、長野総合車両センターの211系N320編成+N318編成クモハ211-1004以下6連です。運転台の上の方の塗装をきれいにしてもらいたいものですが、パンタグラフが錆びたままでは期待できそうにありません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター115系C12編成

 月半ばの土曜日ということもあり早出出勤することにしました。今週は乗車する列車の時間よりかなり早くから115系を撮っていますが、今日もA37運用のC12編成から撮ることにしました。527Mの到着3分前に駅に到着。「長野色」がくすみがちですが、まず115系を1本撮りました。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの115系C12編成クハ115-1065以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )