goo

立川駅進入中85列車 新鶴見機関区EF210-125号機以下の貨物列車

 立川駅に着いても中央線の下りは遅れが続いており、E351系とEF210が並ぶかと少し緊張気味で待っていました。結局、貨物の85列車が先で、E233系が目の前を通り過ぎてからの撮影でしたが、完全に抜けてくれました。立川駅進入中の85列車、新鶴見機関区のEF210+タキ14両です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中1244K 鎌倉車両センター205系H25編成

 平日の新たなパターン化になっている、八王子駅で撮った横浜線1244Kです。広角にしたり試行錯誤しているのですが、進入時は撮れません。こちらも運用変更があったようで金曜日に撮ったH25編成が充当されていました。八王子駅停車中の1244K、鎌倉車両センターの205系H25編成クハ205-85以下6連です。撮影後にモニターを見たら、またしても鳩が写っており仰天。金曜日の写真の使い回しに見えてしまいますが、今日は車体と重なる位置でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中 豊田車両センター115系M2編成+M1編成

 今日はスカ色は1本かと540Mを待っていると、意表を突かれてスカ色が進入してきました。C1編成は撮ったばかりであり得ず、M2編成とM1編成でした。相模湖駅で撮れなかったのが悔やまれます。高尾駅で傾いてしまいましたが、記録しておくことにしました。高尾駅停車中、豊田車両センターの115系M2編成+M1編成クモハ115-305以下6連です。時計の針が、いつもと違うことを示しています。ここでC10編成が539M、M2編成+M1編成が543Mの所定に戻したようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M8編成+M4編成

 「スーパーあずさ11号」が10分以上遅れており、今日も下り線はダイヤ乱れが発生。10分近く遅れて来た535Mでしたが、こちらはスカ色の115系でした。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M8編成+M4編成クハ115-376以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C14編成

 もしかしたら540Mがスカ色かと思えば、来たのは長野色でしかも最も色の好いC14編成でした。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの115系C14編成クハ115-1106以下6連です。長野車と豊田車の運用変更が行われたかと不穏な感じがして来ました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中533M 長野総合車両センター115系C2編成

 ホームを挟んで長野色の115系が並ぶ光景が見られましたが、中線の533Mは536Mの発車後に撮りました。相模湖駅停車中の533M、長野総合車両センターの115系C2編成クハ115-1086以下6連です。C2編成はC1編成の後の運用に入っており、昨日の533MがC1編成だった可能性が高そうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中536M 長野総合車両センター115系C10編成

 今日も春らしい暖かさでした。いつものように536Mを撮ろうと待ち構えていると、長野色の115系が出てきて度肝を抜かれました。これまで536Mを撮っていてスカ色でなかったことは無く、一大事かとシャッターを切りましたが影が正面に掛かりました。相模湖駅進入中の536M、長野総合車両センターの115系C10編成クハ115-1115以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )