goo blog サービス終了のお知らせ 

Ribbon cafeブログ

中味はコテコテの喫茶店でござります。

梅仕事はじまり。

2020-06-13 15:33:02 | 食・レシピ

 

梅の季節

3キロの梅をシロップ用に漬けました。

1ヶ月、毎日容器を揺すって面倒を見ます。

氷砂糖がゆっくり溶けて

梅のエキスが出てきます。

これを見るのが楽しい。

 

発酵とか、保存とか、

何年物とか

そういう言葉に弱いのだ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザトースト

2019-12-19 13:50:20 | 食・レシピ

 

昔からあるフツーのピザトーストが大好きで

いつか自分の店で出したいと思っていたのですが

なぜかいまだにメニューにはありませんでした。

 

簡単なようで簡単ではないのでした。

ソースが甘すぎる。 

生のトマトが乗ると水っぽい。

凝りすぎると「喫茶店のピザトースト」でなくなる・・・

 

チーズはたっぷりと。

サラミは焦げやすいのでウインナーのほうがいい。

(写真はサラミが乗ってますが試作段階のもの)

問題は食パンを5枚切りにするか4枚切りにするか。

・・・何とか出来上がったレシピを試食。

フツーのフツーの昭和の味。

よかったら食べてみてくださいな。

 

月曜から金曜までのメニューです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンは奥深いのだ。

2019-06-01 14:28:04 | 食・レシピ
「ペリカン」のパンが食べてみたい。

創業から変わらず
「食パンとロールパン」 2種類のみで
それも注文しないと手に入らないというペリカンのパン。

Pelican cafeが出来たのを知ってから
行きたくてたまらないが
行列にならぶのが嫌でまだ行けてない。
cafeなら「ペリカンのトースト」が食べられるのだ。
網でじっくり焼いたトースト・・
想像しただけで、たまらない。


名古屋暮らしで叩き込まれた
独特のモーニングサービスのにぎやかさもいいが
シンプルに
「コーヒーとトースト」
これを超えるモーニングはない。


深煎りのコーシーと
よつ葉バターをたっぷり塗ったトースト。
定休日には
バルミューダのトースターで
そんな朝食食べていますのよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所に麹屋さんがあるというしあわせ。

2016-01-25 17:29:20 | 食・レシピ


先週の休みは
母としょうゆの実を仕込んだ。
大豆を煎って麹と塩とお湯を混ぜる。
おしゃべりしながら
コロコロと大豆を煎る。

時間を作って一緒に仕込みましょう
と言っておきながら
毎週 あれやこれやで家に居ないので(わたしが)
母はひとりで仕込むつもりだったらしい。

煎った大豆の皮をはがすために
1升マスでごろごろする。
結構な力が必要で
数日、筋肉痛となりました。

発酵ものは
出来上がるまでに
時間がかかる。
ときどき様子を見ては
できあがりを待つ。

せっかちなくせに
こういうのは好きなんです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそうさまでした。

2016-01-15 13:29:13 | 食・レシピ
お店で食べる、お昼ごはんは
時にはその辺のものをざっくり。
とにかく急いで急いで、と言う日もあれば
試食も兼ねて
ゆっくり作る日もある。



バンズに目玉焼きとウインナーと
野菜をのっけてウマウマと食べる。
これも、なかなかですな。



大好きな
土井善晴さんの「塩むすび」の衝撃。

あそこまではできませんが
こしひかりは塩だけで。

でも今日は糸瓜の味噌漬けがありました。



もう、うまいのなんのって。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする