9月の予定です。
定休の月曜日、火曜日以外で、
5日、金曜日が休みです。この日はまたもや歯科受診にて新潟市へ。
とにかく先生の予約が取れないので治療の進みがゆっくりです。
夏の疲れのせいか、持病の頭痛が復活し治療中の歯のあたりに鈍痛が時々でます。
コンディションがあんまり良くはない。
冷たい飲み物は避けて、スタバで買ったお手軽粉末チャイを飲んでいます。
朝はルーチンの日本茶を入れて、仏壇にお線香を焚いて気持ちを整えます。
お線香は毎日香、白檀の香り一択です。
渋い。
9月の予定です。
定休の月曜日、火曜日以外で、
5日、金曜日が休みです。この日はまたもや歯科受診にて新潟市へ。
とにかく先生の予約が取れないので治療の進みがゆっくりです。
夏の疲れのせいか、持病の頭痛が復活し治療中の歯のあたりに鈍痛が時々でます。
コンディションがあんまり良くはない。
冷たい飲み物は避けて、スタバで買ったお手軽粉末チャイを飲んでいます。
朝はルーチンの日本茶を入れて、仏壇にお線香を焚いて気持ちを整えます。
お線香は毎日香、白檀の香り一択です。
渋い。
以前ご案内しましたが明日27日は臨時休み(夏休み)です。
暑さが続いてバテ気味ですね。
十日町は大祭りで、この暑さの中でお神輿や、にわか、こども神輿など
暑くて心配していましたら、午後から夕立ちで結構な雨が降りました。
ビショビショですね。これまた大変です。
今日の休みは、午前中乳がん検診、お昼は業者さんとの打ち合わせ
午後から美容院でした。
最近くせ毛に磨きがかかり、うねっております。
美容師さんもわたしの髪のうねうねぶりに少しびっくりされていました。
歳をとると、うねるらしい。
最近は赤色きかせたヘアマニュキュアで白髪を隠しております。
いずれは金色にしてみたいと密かに思っております。
ゼミの同窓会が上野でありました。
前回はコロナがどうのこうと言い出した頃で
おまけに開催場所は広島でして、欠席しました。
学校が名古屋だったので中部地方、関西圏の同期が多いのです。
懐かしい面々と全くお変わりのない先生に会えて嬉しかったです。
せっかくの東京なので泊まりましたよ。
朝食ビュッフェが評判のホテルで朝から和牛ステーキなど頂きました。
小さめクロワッサン、一口サイズのフレンチトースト
各種サラダにヨーグルト、コーヒー。
宿泊客は外国の方が多く日本人は少なかったかも。
目の前のビル群を眺めながら飲むコーヒーは美味さ2割増です。
その後
上野の森美術館へ。
月曜日は開いている美術館が少なく人でいっぱい。
「五代浮世絵師展」良かったですよ〜。
音声ガイドは尾上松也。この方好きです。
「ミステリーという勿れ」の素っ頓狂な刑事役が良かった。
声が伸びやかで艶っぽくて、さすが歌舞伎の人なのだ。
再び新宿方面。時間調整とお腹の空き具合の調整であっちこっちへ。
神保町の喫茶店に行き(有名店です)ました。
雰囲気がもう、たまりません。
アイスコーヒーとピザトースト小を頼み、追加でミルクセーキ。
2200円……だったかな、たっ、高いぜよ。
これが東京なのね。
厨房2名、ホール4名のスタッフが休みなく働いていました。
キビキビしている人を見るのが好き。
喫茶店って、時間と場所、(空間)にお金を支払うのです。
その意味では決して高くはないのかもね。
朝、シャッターを開けたら雪が降っていた。
寒いはずだわ。
おとといは上越が30度とか。十日町も20度くらい。
この寒暖差が自律神経に負荷をかける。
おととい朝に軽く頭痛がしたが
この季節の毎年のこととして無視していたら昼くらいには治った。
今日は午後の3時くらいにフィンランド、デンマークのご家族連れが2組、10名ほどがご来店。
満席のカードを入口に貼って短時間の貸し切り状態となった。
赤ちゃんを抱っこしたおねえちゃんが
わたしに赤ちゃんを何度も見せに来て可愛かった。
メニューのお知らせです。
甘夏のチーズケーキが新メニューに入りました。濃厚ですがさわやかです。
二三味珈琲さんのブラジルが人気であっという間になくなりそうです。
エチオピアも入りました。香りがとてもいいです。
次回はうちの飼い猫、だいすけのこと。
だいちゃんに何かがあったらしい… という、なんの役にも立たない話ですから。
ブログ、だいぶ間が空いてました。
昨年末にちょっとした怪我をしたのですが
いつまで経っても良くならずMRIを受けたら思いのほか重症で
毎週山を超えて病院通いをしておりました。
医師から今後の見通しを聞いているうちに、身体がどんどん前屈みになり
斜めになるのが自分でもわかりました。
どよーんとした気持ちになりましたが
これではいけない!と帰りにレストランに入り
「肉だ、肉だ!」と焼肉定食、スープ、ご飯セットで2500 円也。
毎週の通院、リハビリ、そして確定申告の準備………。
振り返ると、よく頑張ったぜ、オレ!と自分を褒めてあげたい。
勿論、いつも通りに営業していました。
必要最低限のことだけ行い、とにかく身体を休めなくっちゃ。
そうそう、猫のすずちゃんがてんかん発作を起こしその服薬管理も。
すずちゃんは私のことが大好きなので毎日薬を飲まされても寄ってきて
抱っこするとすがりついてきて、力強く抱きしめてきます。
歯周病でよだれを流しながら頬を、わたしの頬や上衣に擦り寄せてくる。
こんなに確かな愛はない。
その時に分泌される オキシトシンが
わたしの諸々のストレスを緩和してくれているのです。