甘夏シフォンケーキを焼きました。
生地もふわふわで、柑橘の香りが爽やかです。
ファンの方が多いケーキです。
二三味珈琲さんから
ブラジル マカウバ・デ・シーマ農園 ボイア 深煎り
ボイアは枝につけたまま完熟
乾燥した後に収穫する超完熟コーヒーとのこと。
ナッツフレーバーにチョコのような香りと甘味で
うーん……と唸るようなおいしさ。
これは本当に美味しい。あっという間に無くなりそうです。
好みのコーシーに出会うとテンション上がるわ〜
甘夏シフォンケーキを焼きました。
生地もふわふわで、柑橘の香りが爽やかです。
ファンの方が多いケーキです。
二三味珈琲さんから
ブラジル マカウバ・デ・シーマ農園 ボイア 深煎り
ボイアは枝につけたまま完熟
乾燥した後に収穫する超完熟コーヒーとのこと。
ナッツフレーバーにチョコのような香りと甘味で
うーん……と唸るようなおいしさ。
これは本当に美味しい。あっという間に無くなりそうです。
好みのコーシーに出会うとテンション上がるわ〜
ブログ、だいぶ間が空いてました。
昨年末にちょっとした怪我をしたのですが
いつまで経っても良くならずMRIを受けたら思いのほか重症で
毎週山を超えて病院通いをしておりました。
医師から今後の見通しを聞いているうちに、身体がどんどん前屈みになり
斜めになるのが自分でもわかりました。
どよーんとした気持ちになりましたが
これではいけない!と帰りにレストランに入り
「肉だ、肉だ!」と焼肉定食、スープ、ご飯セットで2500 円也。
毎週の通院、リハビリ、そして確定申告の準備………。
振り返ると、よく頑張ったぜ、オレ!と自分を褒めてあげたい。
勿論、いつも通りに営業していました。
必要最低限のことだけ行い、とにかく身体を休めなくっちゃ。
そうそう、猫のすずちゃんがてんかん発作を起こしその服薬管理も。
すずちゃんは私のことが大好きなので毎日薬を飲まされても寄ってきて
抱っこするとすがりついてきて、力強く抱きしめてきます。
歯周病でよだれを流しながら頬を、わたしの頬や上衣に擦り寄せてくる。
こんなに確かな愛はない。
その時に分泌される オキシトシンが
わたしの諸々のストレスを緩和してくれているのです。
2月22日の写真
今は道路の雪はありません。積もった雪もだいぶ溶けました。
ブログもだいぶ久しぶりで3月になりました。
この冬は雪、雪、雪でエネルギーを消耗しました。
駐車場は機械で除雪をお願いしていますが
入り口や歩道など細かいところは自分で除雪をします。
30分から40分くらいかかります。
帽子を脱ぐと髪がびしょ濡れになるくらい汗が出ます。
開店時はへとへとでっす。
お腹が空くのでご飯をモリモリ食べます。
でもエネルギー消耗しているので
太りません。むしろ少し痩せました。こりゃいいわー、と調子に乗ってましたら
今はむしろ以前より数キロ増えました。ガーン!
除雪しなくなっても勢いで同じ量食べてましたからね。
梅干し、明太子でおにぎり2個に目玉焼きが除雪後のルーティン……。
そんなこんなの2月でした。
遅くなりましたが3月の予定です。
定休の月曜火曜以外今のところ臨時の休みはありません。