goo blog サービス終了のお知らせ 

Ribbon cafeブログ

中味はコテコテの喫茶店でござります。

何があったんだ!

2025-04-06 15:27:31 | ねこ話

 

猫のだいちゃん、(写真右)

ようやく家の周りを覆っていた雪も減って

車庫から外に通じる抜け道が開通したある日。

だいちゃんがびしょ濡れ、というか泥だらけで力無くこたつ布団の上にいた。

背中の上はきれいで、横と腹側が汚れていた。

猫は洗うものではないと信じていたが

流石にこのままにはしておけぬ、と風呂場でシャワーをかけた。

だいちゃん、鳴きながら風呂場の窓の方に逃げること2回。

引きずり下ろしてまたお湯をかけた。

タオルで拭くが、真っ黒。

外傷は無いが何かしらのダメージを負っている様子なのでそっとしておいた。

次の日も、また次の日も、同じ場所に座っている。

そんな日が1週間ほど続いた。

水を飲みフードも少しずつ食べてはいる。

じっとして体力を回復させているようだ。

 

ある日の朝、いつもの場所にだいちゃんはいなかった。

ようやく活動再開したのだ。食欲も戻った。

猫ってすごいよね。

ここからがわたしの推理。

あの汚れ方を見ると、雪の穴にはまって動けなくなり

(自宅周りには用水路あり)

低体温で危ないところだったのでは?

もがいてもがいてようやく穴から脱出出来て戻ってきたのに

お湯をかけられて(シャワーね)散々な目に遭ったのだ、きっとね。

ごめんよ。

でもまた外に行くのよね。

外暮らしが長かったからね。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なるように なる。」

2021-12-17 18:54:54 | ねこ話

少し前の六日町の風景です。

 

「ネコメンタリー 

 猫も、杓子も。」

西 炯子と大ちゃん ‥

 

冒頭、ケ・セラ・セラが流れる。「知りすぎていた男」ですな。

もう、これでやられた。

西炯子の深く静かな文章が胸を打つ。

伊藤沙莉の思い詰めたような朗読にも、ぐっときた。

今回の、

今まででいっちゃん好き。

西さんがまったくカッコつけてない。

ちゅ〜る、1本をうちも5匹で分けてるし。

 

再放送 19日 午後6時30分から Eテレ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジジちゃん近影

2021-10-02 14:00:43 | ねこ話

 

 

すっかり馴染んだ様子のジジちゃん

可愛がってもらってます。

お利口でトイレも失敗なし

畳や家具でも爪研ぎせず。

うちのダイスケとはえらい違いです。。

 

ジジちゃんに会いたくて、ちょこちょこお邪魔しています。

いろんな猫をみてますが

とにかく触り心地がダントツ。

栗色の長毛。。。。抜け毛がほとんどないし。

 

リラックスするとベロが出ちゃいます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約5キロです。

2021-06-06 12:05:24 | ねこ話

ジジちゃん(仮)の毛は

真っ黒ではなく、栗色のような。

相変わらずの薄毛です。

 

好きな場所はアイリスオーヤマの椅子の上。

煮干しの頭は食べない。が、

気に入った餌はいっぱい食べたいの。

撫でられるのも好き。撫でかたのコツは要ります。

いきなりはだめ、ちょこっと指でさわさわしてから。

 

自宅でテレワークしている方にピッタリかと。

付かず離れず、たまに可愛らしい声で鳴く。

エイズキャリアなので

1匹飼いが理想かなぁ。

人が好きなので、むしろ1匹のほうが………。

でも、遊びたそうだからほかに猫がいてもいいかしら?

う〜ん、わからない。

網戸も大丈夫。外に出たがる素振りはみせない、今のところ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お利口さんです。

2021-05-29 12:34:05 | ねこ話

ジジちゃん(仮)、黒猫、だいぶ慣れました。

きっと元々は飼われていたのかも。

わたしのほんとの飼い猫、マリーちゃんなどは捕まえてから6年経っても

まだ「お前なんか許さない、メラメラ!」と燃える眼差しを向けてきますが

ジジちゃんは保護してから2か月で

頭と首だけは撫でていいよ、と差し出してきます。

餌を用意しているとわたしに身体をすりよせてきます。

ただしこれは他の人にはしません、いまのところ。

 

部屋の破壊も止みまして

用意した爪とぎだけでガリガリしています。

甘い声でニャーニャー言います。

けれど何故か体毛があんまり生えてこなくて薄毛でして

捕獲時の立派な毛並みはまぼろしだったのか。

そろそろ、譲渡の準備に入りましょうか。

このままだとあまりに可愛くてまたうちの子にしそうなので。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする