伝説の歌番組・夜のヒットスタジオを語る

伝説の音楽番組「夜のヒットスタジオ」の22年間の足跡を通じて、日本の歌謡界が最も輝いていた時代を振り返ります。

夜のヒットスタジオ・歌手別出演履歴<33> チェッカーズ

2007-10-23 | 夜のヒットスタジオ/歌手別出演履歴

<チェッカーズ>
◆初出演:1984年2月20日(第795回)「涙のリクエスト」
◆最終出演:1990年8月22日(第1126回)「One more glass of Red wine」「涙のリクエスト~ギザギザハートの子守唄」
◆出演回数:69回

01 84/02/20 0795 涙のリクエスト(詞:売野雅勇 曲:芹沢廣明 R:1984/01/21 HC:2位
02 84/04/02 0801 涙のリクエスト
03 84/05/28 0809 涙のリクエスト~ギザギザハートの子守唄(詞:康珍化 曲:芹沢廣明 R:1983/09/21 HC:8位哀しくてジェラシー(詞:売野雅勇 曲:芹沢廣明 R:1984/05/01 HC:1位)
04 84/06/18 0812 哀しくてジェラシー
05 84/07/23 0817 哀しくてジェラシー
06 84/08/27 0822 星屑のステージ(詞:売野雅勇 曲:芹沢廣明 R:1984/08/23 HC:1位
07 84/09/17 0825 星屑のステージ
08 84/10/22 0830 星屑のステージ
09 84/11/12 0833 ジュリアに傷心(ハートブレイク)(詞:売野雅勇 曲:芹沢廣明 R:1984/11/21 HC:1位
10 84/12/10 0837 ジュリアに傷心(ハートブレイク)
11 85/01/21 0842 ジュリアに傷心(ハートブレイク)
12 85/03/18 0850 あの娘とスキャンダル(詞:売野雅勇 曲:芹沢廣明 R:1985/03/21 HC:1位)
13 85/04/03 0852 あの娘とスキャンダル
14 85/05/01 0856 あの娘とスキャンダル
15 85/05/29 0860 ウィークエンド・アバンチュール(Album「絶対チェッカーズ!!」より 詞:藤井郁弥 曲:鶴久政治 R:84/07/21)(※初めてシングルA面曲以外の楽曲を披露)
16 85/06/19 0863 俺たちのロカビリーナイト(詞:売野雅勇 曲:芹沢廣明 R:1985/07/05 HC:1位
17 85/07/03 0865 俺たちのロカビリーナイト
18 85/08/28 0873 俺たちのロカビリーナイト
19 85/10/02 0878 Summer Rain(Album「毎日!!チェッカーズ」より 詞:藤井郁弥 曲:藤井尚之 R:1985/08/21)
20 85/10/16 0880 (※野球中継挿入による臨時編成のため歌唱なし)
21 85/11/06 0883 神様ヘルプ!(詞:康珍化 曲:芹沢廣明 R:1985/11/01 HC:1位
22 85/11/27 0886 神様ヘルプ!
23 85/12/25 0890 神様ヘルプ!
24 86/01/22 0893 HEART OF RAINBOW(12inch Single 詞:売野雅勇 曲:芹沢廣明 R:1985/09/21 HC:1位
25 86/02/19 0897 OH! POPSTAR(詞:売野雅勇 曲:芹沢廣明 R:1986/02/21 HC:2位
26 86/03/19 0901 OH! POPSTAR
27 86/04/02 0903 OH! POPSTAR(マンスリー)
28 86/04/09 0904 NEXT GENERATIONAlbum「親愛なるジョージ・スプリングヒル・ハンド様」より 詞・曲:Michel Kenner 訳詞:秋元康 R:1985/12/21)(マンスリー)
29 86/04/16 0905 Two Kids Blues(Album「FLOWER」より 詞:藤井郁弥 曲:鶴久政治 R:1986/03/30)(マンスリー)
30 86/04/23 0906 ROCK AROUND THE CLOCK(詞・曲:Jimmy Knight/Max Freedman)MY ANGEL(Album「絶対チェッカーズ!!」より 詞:高杢禎彦 曲:武内享 R:1984/07/21)クレイジー・パラダイスへようこそ(Album「毎日!!チェッカーズ」より 詞:売野雅勇 曲:藤井尚之 R:1985/08/21)(マンスリー)
31 86/04/30 0907 時のK-City(Album「FLOWER」より 詞:藤井郁弥 曲:武内享 R:1986/03/30)(マンスリー)
32 86/05/21 0910 Song for U.S.A(詞:売野雅勇 曲:芹沢廣明 R:1986/06/05 HC:1位
33 86/06/11 0913 Song for U.S.A
34 86/07/16 0918 Song for U.S.A
35 86/08/20 0923 Song for U.S.A
36 86/09/17 0927 NEXT GENERATION
37 86/10/15 0931 NANA(詞:藤井郁弥 曲:鶴久政治 R:1986/10/15 HC:2位
38 86/11/19 0936 NANA
39 86/12/24 0941 NANA 
40 87/01/07 0943 NANA
41 87/02/04 0947 I Love You,SAYONARA(詞:藤井郁弥 曲:大土井裕二 R:1987/03/05 HC:2位
42 87/03/04 0951 I Love You,SAYONARA
43 87/04/01 0955 I Love You,SAYONARA
44 87/05/06 0960 BLUES OF IF(Album「GO」より 詞:藤井郁弥 曲:藤井尚之 R:1987/05/02)
45 87/06/10 0965 WANDERER(詞:藤井郁弥 曲:鶴久政治 R:1987/07/08 HC:1位
46 87/08/05 0973 WANDERER
47 87/09/09 0978 NEXT GENERATION
48 87/11/04 0986 Blue Rain詞:藤井郁弥 曲:藤井尚之 R:1987/11/06 HC:2位)(マンスリー)
49 87/11/11 0987 ちょっとGive Me a break!(Single「7つの海の地球儀」B面 詞:秋元康 曲:Special Tsuruku R:1987/11/06)7つの海の地球儀(12inch Single 詞:秋元康 曲:Special Tsuruku R:1987/11/06 HC:4位)(マンスリー、「Cute Beat Club Band」名義での出演)
50 87/11/18 0988 QUATRE SAISONS(Album「GO」より 詞:藤井郁弥 曲:藤井尚之 R:1987/05/02)(マンスリー)
51 87/11/25 0989 I Love You,SAYONARA~WANDERER~NANA(マンスリー)
52 87/12/23 0993 Blue Rain
53 88/03/16 1005 ONE NIGHT GIGOLO(詞:藤井郁弥 曲:武内享 R:1988/03/21 HC:3位
54 88/05/11 1013 ONE NIGHT GIGOLO
55 88/06/22 1019 Jim&Janeの伝説(詞:藤井郁弥 曲:鶴久政治 R:1988/06/29 HC:4位
56 88/08/10 1026 Jim&Janeの伝説
57 88/10/19 1036 素直にI'm Sorry(詞:藤井郁弥 曲:藤井尚之 R:1988/10/21 HC:2位
58 88/11/23 1041 素直にI'm Sorry/恋の季節<with南野陽子>(詞:岩谷時子 曲:いずみたく)
59 89/03/15 1056 Room(詞:藤井郁弥 曲:鶴久政治 R:1989/03/21 HC:3位
60 89/04/05 1059 Room
61 89/04/26 1062 Room
62 89/06/28 1071 Cherie(詞:藤井郁弥 曲:鶴久政治 R:1989/07/05 HC:5位
63 89/07/12 1073 Cherie
64 89/08/16 1078 Cherie
65 89/11/22 1090  Friend and Dream(詞:藤井郁弥 曲:鶴久政治 R:1989/12/06 HC:2位
66 90/04/18 1108 運命(SADAME)詞:藤井郁弥 曲:藤井尚之 R:1990/03/21 HC:2位
67 90/06/13 1116 夜明けのブレス(詞:藤井郁弥 曲:鶴久政治 R:1990/06/21 HC:2位
68 90/07/04 1119 夜明けのブレス
69 90/08/22 1126 One more glass of Red wine(Album「OOPS!」より 詞:藤井郁弥 曲:鶴久政治 R:1990/08/08)/涙のリクエスト~ギザギザハートの子守唄

藤井尚之(ソロ)
・89/02/01 1050 クローム・メタリック(詞:藤井尚之/松本隆 曲:土屋昌巳 R:1988/12/27 HC:15位)

【補足】
①86/04/23放送で披露した「ROCK AROUND THE CLOCK」はチェッカーズのオリジナルではなくアメリカのロカビリー歌手、ビル・ヘイリーと彼のコメッツ(Bill Haley&His Comets)が1952年に発表した作品。
②87/11/06放送、「Cute Beat Club Band」名義で出演した回で披露した「7つの海の地球儀」「ちょっとGive Me a break!」の作詞者「Special Tsuruku」は鶴久政治が同バンド名義での活動の際に使用していた変名である。
③88/11/23放送で披露した「恋の季節」は1968年のピンキーとキラーズのヒット曲。放送20周年記念の企画の一環としてこの曲を披露。

チェッカーズの夜のヒットスタジオ初登場は丁度「涙のリクエスト」がヒットチャートを急上昇中だった1984年の2月のこと。ここから最初の数年は同時期にデビューした吉川晃司と並び、「非ジャニーズ系」の男性アイドルの急先鋒のような位置づけで出演していました。

このバンドほど、当初世に出てきたときと、解散するときとのイメージが異なるバンドはいないと思います。
当初は「アイドル」としての位置づけで売り出され、「涙のリクエスト」「哀しくてジェラシー」「星屑のステージ」「ジュリアに傷心」と立て続けに好セールスを記録、彼らのファッションや髪型なども当時のティーンエイジたちの間で流行し、半ば「社会現象」ともいえるほどの人気を短期間で獲得していきました。

しかし、彼らはその次元で安穏と立ちどまることを避け、あえて、アイドルとしてのイメージからの脱皮を早い時期から図りました。1986年秋に発売された「NANA」からはそれまで事実上の「師匠格」であった売野雅勇・芹沢廣明の元を離れ、本格的にメンバーが詞・曲を担当するようになり、それまでのポップなイメージをガラリと変えた意欲作を次々と発表、またアルバム収録曲の中にもシングル曲と互角ともいえる良質の楽曲が数多く制作され、世間の目も「アイドル」としてよりも「ロックミュージシャン」として彼らを見る向きが一般的になっていきました。

夜ヒットでは、マンスリーに2度起用されたこともあり、アルバム収録曲も相当な数披露しており、シングル曲のとき以上に番組史に残る印象的なシーンを残しています。例えば・・・・
①「Summer Rain」「時のK-City」では鶴久政治がメインボーカルを担当した。
チェッカーズのヴォーカルといえば、一般には「藤井フミヤ」ですが、アルバムに関してはバックコーラス・キーボート担当の鶴久政治が担当している曲も数曲あります。夜ヒットで披露した歌でいえば「Summer Rain」と「時のK-City」がそれに該当します。テレビで鶴久がボーカルとして登場した機会というのはかなり少ないだけにこのときの夜ヒットの場面はかなり貴重であるといえるでしょう。
「時のK-City」のときは確か、出身地である久留米から親・兄弟が数人駆けつけて、「立派に一人前のアーティストへと成長した姿を存分に魅せる」といったような趣向で歌を披露しており、ポップでにぎやかなステージング・演出が多かったチェッカーズにしては異色の、静寂感漂う演出が印象的でした。
②2回目の「NEXT GENERATION」での番組史上に残る珍場面。
これは後年幾度も総集編などでも紹介されていたので、リアルタイムで見ていない人でも知っている方が多いと思いますが、1986年9月の「NEXT GENERATION」でリードボーカルの藤井フミヤが、曲の途中で皮ジャンを脱ごうとしたところ、片方の腕が抜けなくなってしまい、仕方なく、脱げない状態で歌唱を続ける羽目になってしまったというシーンがありました。そのときはメンバー全員とも笑いを浮かべていましたが、内心は間奏でハーモニカを演奏せねばならない部分があったため、かなりハラハラした気持ちで演奏していたそうです。

ただ、毎月必ず番組に出演をしていたのは1987年までで、1988年以降は、新曲と新曲の間のスパンについては、アルバムでの出演はあまりしなくなり、出演自体を回避することが多くなり、年間の出演回数も番組末期にはかなり減少していました。
番組のステータス性が下がりつつあったことも一因でしょうが、この頃からメンバー間で活動の方向性につき軋轢を生じていたという話も後年語られており、それが出演機会が減った最大の理由なのかもしれません(この頃になると他の歌番組でも出演頻度はかなりペースダウンしていたみたいです)。確かに最終回、彼らも顔を出していましたが、その中になぜか藤井フミヤの顔がなく、何か変な感じはしたのですが、既にこの頃にはメンバー間の溝は修復できないところまで深刻化していたのかもしれません。

チェッカーズはその後、92年のNHK紅白歌合戦への出場を以て完全に解散。ドラム担当であった徳永善也も数年前に夭折し、またそのときにメンバー間の不協和音が世に明るみに出てしまい、現実問題として再結成の可能性はほぼゼロに等しいというのが現状。やはり80年代半ばの日本の音楽シーンを語る上ではまず外すことのできない存在であるだけに、後年のイザコザは、彼らが9年近くの活動で残した確かな偉業・功績をも全て否定してしまったように映ってしまい、残念でなりません。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アレックス)
2008-11-22 19:20:38
はじめまして
情報性の高い、すばらしい記事だと思いますが、
"フミヤが、曲の途中で皮ジャンを脱げなかった事件"の
披露曲は'I Love U sayonara"だと思います。
ビデオを撮っていましたので
記憶があります。。
返信する

コメントを投稿