このところ関東地方は風が強いです。
春何番でしょうね?
一応ビル内に住んでますので、普通の一戸建てよりは密閉性があります。
しかし5階ということもあり、風も少々強いです。
結果、特に南風の場合土埃が入ってきます。
これどうしようもないです><
特にリビングの出窓は、要チェックですね。
時々すごいことになってますww
まあだからといって、慌てて掃除・・・・はしてません、水曜日まで放置(爆笑
だってねえ、毎日結構強い風だと掃除してもしてる最中から、又入ってきます。
なので対抗手段としては、窓のカーテン閉めるってことくらいですね。
カーテン閉めれば少なくとも、室内に入ってくる土埃は減りますので。
とは言え、引っ越してきた時に比べれば格段に、家の周囲の畑は減りました。
減ったなんてもんじゃないです、ほとんど無くなりました。
そのかわり出現してきたのは、一戸建てとマンションです。
なので土埃も・・・・減ったかなあ・・・・?
実感はないんですよ、減ったという。
どこから来るのか知りませんが、特にベランダの場合はもう・・・掃除放棄ですww
前回の大規模修繕の時、ベランダも塗り替えたんですが。
その時はきれいになったんですが‥・・あっという間に・・・・土埃で。
でまあ、洗濯物干している時が、落とすととんでもないことに。
また風で洗濯物が落ちると、悲惨です。
それでも掃除しない私も、まあ大概ですが^^;
春何番でしょうね?
一応ビル内に住んでますので、普通の一戸建てよりは密閉性があります。
しかし5階ということもあり、風も少々強いです。
結果、特に南風の場合土埃が入ってきます。
これどうしようもないです><
特にリビングの出窓は、要チェックですね。
時々すごいことになってますww
まあだからといって、慌てて掃除・・・・はしてません、水曜日まで放置(爆笑
だってねえ、毎日結構強い風だと掃除してもしてる最中から、又入ってきます。
なので対抗手段としては、窓のカーテン閉めるってことくらいですね。
カーテン閉めれば少なくとも、室内に入ってくる土埃は減りますので。
とは言え、引っ越してきた時に比べれば格段に、家の周囲の畑は減りました。
減ったなんてもんじゃないです、ほとんど無くなりました。
そのかわり出現してきたのは、一戸建てとマンションです。
なので土埃も・・・・減ったかなあ・・・・?
実感はないんですよ、減ったという。
どこから来るのか知りませんが、特にベランダの場合はもう・・・掃除放棄ですww
前回の大規模修繕の時、ベランダも塗り替えたんですが。
その時はきれいになったんですが‥・・あっという間に・・・・土埃で。
でまあ、洗濯物干している時が、落とすととんでもないことに。
また風で洗濯物が落ちると、悲惨です。
それでも掃除しない私も、まあ大概ですが^^;