goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

ふと気がついたんですが

2025-05-05 06:49:29 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
5月5日、私が子供の頃はまだ「男の子のお祭り」でしたね。
端午の節句?従兄弟の家にはかなり大きな兜と、武者人形があったのを覚えています。

でも今はこどもの日。
はいこどもの日、年月は過ぎ去り…60余年…。

結果、あちこち壊れたダンサーがいます。

実はブログの引っ越しとかで気がついたというか。
少し読み返したんですが、ひょっとして私。

2017年の末のヘルニア発症以来、痛くない時って無いのでは?!

ヘルニア→激痛
ヘルニア後→後遺症と脚の攣り
ヘルニア後半年→股関節痛と脚の攣り
股関節痛→5年余股関節の痛みお脚の攣り
人工股関節後半年→ヒップの奥の痛み

…現在に至る。
うわあ、7年半も痛みと共存して。
7年半も、鎮痛剤を飲み続け。

そして踊る…己に拍手を送りたい。
でもこの痛みをなんとかしてくれ(切実)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジに踊ったら…マジ痛い><

2025-04-28 06:36:08 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
いや参りました><
土曜日に教えて、やっぱり痛かった。

でもって日曜日、自主練。
ちょっと根性入れて踊ったら、痛い…。

勿論どっちも朝に、ロキソニンとメコバラミンを飲んでいったんですが。



さすがに踊ってると、あっという間に効き目が…。

結果、何とか帰宅しても座ってるだけで。
ジンジンとしびれるような痛みがね。

これどっちなんだろう。
ヘルニアにしては、下向いても痛みはさほど無い。

となると…脂肪腫の方かなあ。
もうメス入れたくないんだけど。

でも踊るのはやめられない。
ダンサーの業…とでも。

アホだよねえ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか新しいトラブルの種が

2025-04-23 06:33:53 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
月曜日に病院に行って、股関節のMRIを撮りましてね。
で、股関節は無事だったんですが。

こんなもんが見つかった。



脂肪腫、と言うんだそうですが。
左ヒップの中に鎮座していた。

赤で囲ってある白い部分です。
逆の右には、見えません。

聞いた所では、これ何でできるのか原因不明だとか。
突然、肩とかにできることもあるそうで。

2年前のMRIを見ていたら、この時にもうあった。
なので…。

現在の痛みの原因は。



このヘルニア(矢印の先)かもしくは、脂肪腫。
または両方…なんてこった;;

どっちもそれだけでは痛むことはなく、それがたまたま神経に障るから痛みが生ずる。
そして…脂肪腫もヘルニアも、以前のサイズとは変わっていないけど。

この先痛みがひどくなって、薬も効かなくなったら。
…手術…。

そしてヒップの脂肪腫は、切開手術。
勘弁してくれ(´;ω;`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪とか脚の痛みとか

2025-04-20 06:08:40 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
さて、しつこかった風邪ですが、何とか快方に向かってます。
ただ、全快とはまだ言えない感じ、1%くらい引っかかってますね。
とにかくしつこいので、かからないように注意が必要ですね><


てかさあ、今回は本当に年を感じました。
10年くらい風邪引いてなかったってこともあり、きつかったのと。
10年の歳月がいかに自分を老いさせたか、感じましたねえ。

そして右脚の痛みです。
整形の先生の曰くの、多分ヘルニアのいたずら。
でもヘルニア自体は大きくなってない…ので、股関節もMRI撮ろうって、あれです。

処方されたのが、ロキソプロフェンとメコバラミン。
前者は何と言っても、誰もが知る鎮痛剤。
後者は、末梢神経の修復をするって薬。

この2つのタッグが、効いた。
飲んで5時間位は、調子の良い日は痛みがありません。

ただ、アセトアミノフェンと組み合わせた場合。
その限りにあらず…やはりロキソプロフェンは効果が強い。

当分このタッグかなあ。
週明けにMRI撮りにと、処方の結果を知らせに行ってきます。
ああヘルニアのせいでまた、病院通いかあ;;

さて話は変わりますが、ブログの引っ越しに関してです。
現在「はてなブログ」に引っ越しの最中です。
記事はというと、こことはてなの両方に同じ記事をアップしています。

gooでうちのブログを読んでくださっていた方。
よろしければ引っ越し終了後は、はてなに来ていただければと思います。

gooは11月までとなっていますが、どうせあっという間です。
引っ越し終了後にはこちらに「はてな」のアドレスを置くようにいたします。

よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院に行ってでもって…

2025-04-15 06:42:31 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
月曜日、やはり鼠径部も痛むし。
ヒップも痛い。

来週まで待って、非常勤医にかかるのもなあ。
ってわけで、ノコノコと病院へ。

外科医にしてはおとなしいM先生にお願いすることに。
あの、病棟主治医だった先生です。

とにかく痛みの原因が知りたい。
ヘルニアなのか、股関節か…。

と、先生に申し出たところ。
痛みの場所からして、ヘルニアの可能性が高い。
MRI撮ってみよう、と。

この先生、何かこっちが尋ねればリアクションくれるけど。
黙ってると何も言わないというタイプ。

なので今回は、主張してみた…のはいいけど。
ううむ、MRIかあ。
お金かかるけど、ヘルニアの可能性を見るにはこれしか無い。

てか、持ってる現金で支払えるのか?
カードも持っていたけど、できれば使いたくない><

結果として、何とか足りました。
ありがとう、2割負担。

ヘルニアのサイズはあまり変わっていないと出た。
で、もう1つの可能性。
股関節の方も、MRIで…来週。
泣きてえ;;

でも初期だったり、場所が悪いとレントゲンでは見つからない。
しゃあねえ、ってんで来週の月曜日に予約を。

でもってつなぎにと、あっさりロキソプロフェンを処方。
前回、腎臓の数値が悪いと言われて処方されなかったと言ったら。
特に悪くないけど、とか簡単に言われちゃった。

で末梢神経を鎮める薬も、と言われて嫌な予感。
案の定リリカを処方しようといたので、慌てて止める><
あれ、副作用がものすごくて…ヘルニアで死にそうな痛みの時は飲んだけど。

で、妥協案としてでたのが、メコバラミン。
ビタミンB12の一種だとか、末梢神経の修復に効果があると。
昨晩のんだけど…今朝の調子はいいです。

ちなみに、今回のMRIは予約なしのものだったんですが。
予定表にナースさんが書き入れたのが「飛び入りMRI」
うん、こういうの好きですww

でまあ、2割負担でも同じ月に2回のMRIだと結構掛かる。
ので、今日はレッスンに行きがけに市役所に寄って、限度額の認定証をもらってこよう。

YouTubeの方では新しい動画がアップされてますが。
ブログのアップは明日にでも。
ここのブログ、飽きに閉鎖とか言い出したんで、引っ越しの用意もせねば。
(親会社ドコモだからねえ、やると思った)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょーっとやばいんでない?

2025-04-14 06:47:50 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
痛いんです。
無事なはずの左脚が痛いです。

ヒップの奥の痛みだけでなく、鼠径部にも。
引き攣るような痛みが。

あの。右脚の股関節痛とちょっと違うんですが。
たちが悪いことに、歩くのが痛い。

右はストレッチとかの時に、引っかかる系の痛みから入ったんですが。
左はそれはないです。

ヒップの痛みがひどくなって、でもって風邪引いて。
筋肉が弱ってるところに付け込まれたって感じ。

来週病院の予約とってあるんですが、変更してもらって。
行ってこようか…。

変形性股関節痛なら、そうだと知っておきたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛くてね…踊る気力が

2025-03-24 06:50:03 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
痛い日記…。

いやもう、左ヒップのと言うか。
左ヒップからつま先まで痛みます><

特に昨日は、つま先がひどくて。
スニーカー、それもつま先が広いやつを履いていても。
歩くと痛い。

とにかく、痛い。
ヒップももちろん、痛い。
ハムストリングスも、引き攣るように痛い。

天候不順のせいだろうか、それとも。
まさか左股関節まで…;;

膝も、おかしくてね。
不用心に曲げると、ピキッと言う感じで痛む。
怖い。

予約早めて、病院に行ったほうがいいのかなあ。
寝てれば痛むとか無いんですがね、どうしよう…。

それでも踊るんだから、それを言ったら病院に出禁になりそうだけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今頃と今年と

2024-12-03 06:50:46 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
12月に入りました。
昨年の今頃は、痛む股関節をなだめつつ教えもして。
もちろん生活もしてました。

でもって12月に入って、さあ検査の日々だ!
となってましたね。
この検査ってのは、全身麻酔用の検査です。

いわゆる高齢者に当たるので、これまでよりもこの検査が厳しかった気がするw
まあね、全身麻酔は身体に大きな負担がかかります。
実際私も、術後に目覚めて…いくつか記憶がぶっ飛んでます。

後は貯血とか、自己血の採取。
400miを2回、貧血も起こさなかった自分に拍手。

手術日を待ってました。
痛いし…それに…非日常の世界に行かれるし(爆笑)

そして今年はと言うと。
何が、というわけでなく不調が続いてます。

昨日書いた腹痛も、まだ残ってます。
何となくどことなく、痛いところが1か所は常に存在している感じ。

年なんですかねえ。
ああ、来年は…年女です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は再発してるんです…腹痛

2024-12-02 06:53:09 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
一旦治まった腹痛ですが、実は再発しています。
木曜日に治療してもらって、とっても楽になって。

金曜日に少し便秘、でもって何気に痛くなり。
そして土曜日に何ていうのかなあ、痛くなって。

それが間断なく、いわゆるお腹を壊した時の痛みではないんです。
踊れるし、ストレッチ出来るし、筋トレできるし。

と言うか、踊ってる時とその後のほうが痛くない。
身体が整うからでしょうかね。
ねてる時も痛まない。

何すると痛いかって言うと。
椅子に座る時と立ち上がる時。

お腹のそこに、ズンと響く感じ。
痛いっ!というのではなく、何これうざい。
重い、何か入ってるんじゃない、って感じです。

医者に行こうか迷ってるんですが、うーん。
冷えが原因とカイロで言われたので、腹巻きして。
もったいないけどりんごも…さようならしました。

泣きてえ;;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪われた10月11月…痛い><

2024-11-12 06:46:12 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
昨年の今頃は、股関節の痛みと擦れる感覚で。
早く手術の日が来ないかと、ひたすら根性入れて待っていました。

しかし今年は…。
股関節は無事です、脱臼もしていません。

しかし10月からこの11月にかけて、何なのこれ。
と言わんばかりの痛みがぐるぐると、身体を巡っております。

最初に来たのが、明らかにヘルニア系の腰痛。
これを我慢しつつ、あれこれセルフケアして。

そんなことしていたら、今度はヒップの奥に痛みが。
坐骨神経痛かもしれないという痛み。

それでもヘルニア系の腰痛が少しマシに…なったと思ったら。
今度は尿管結石系の腹痛。

もういい加減嫌になってきた私ですが、まだ続く。
腹痛が良くなってきて、まだヒップの痛みはあるけど。
でも腸腰筋の感覚が来てくれたし、これで何とか。

とか思ったら、腰痛です。
ヘルニア系では…無いです。

この腰痛、先日の日曜日の自主練の初めにいきなり発症。
最初はそれほど痛くなかったものの、時間が経つにつれてひどくなって。
座っているのが苦痛に。

で昨日、カイロの予約が入れられたので行ってきたわけです。
万年金欠病の私には、痛い出費ですが…仕方ないです。

それでも昨日は痛くてね、PC前に座ってるのもきつくて。
経っても歩いても痛くて。
でもベッドに寝るのは、特に問題なし。

つまりこれって普通の人が「起きてると痛いので寝てる」ってやつですか。
うーん、それでも起きて歩いて座って…ついでにストレッチも。
…私、アホですか?

でまあ、治療のかいあって今朝はすごくマシです。
痛みはまだあるんですが、オブラートにくるんだ感じ。
かがむのは怖いし、痛みも出るので自重。

でもこれで、掃除もできるし。
午後のレッスンにも行ける(*^_^*)

…私馬鹿ですか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする