goo blog サービス終了のお知らせ 

Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

ゼレンスキー氏「支援なければ敗北」 米共和幹部に直訴

2023-09-22 22:34:19 | NATO・EU・ウクライナ・ロシア・中国・中東情勢


ゼレンスキー氏(中央)は議会内で共和党のマッカーシー下院議長㊧と会談した。
右は民主党のジェフリーズ院内総務(Xより)

 

【ワシントン=坂口幸裕】

米国によるウクライナ支援の先行きが見通せなくなっている。米政府が連邦議会に要請した同国への追加予算に、歳出増に難色を示す野党・共和党の一部議員が反発しているためだ。

ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、「支援を得られなければ戦争に負ける」と議会内で与野党議員に直訴した。

21日午前、米首都ワシントンの連邦議会議事堂。ゼレンスキー氏を出迎える場に下院共和トップのマッカーシー議長の姿はなかった。

下院の与野党議員が待つ部屋まで案内したのは、下院民主党トップのジェフリーズ院内総務のみ。超党派でウクライナを支えてきた米議会の変化を象徴する。

米議会は2022年11月の中間選挙を踏まえ、上院は与党・民主党が多数派を維持した。一方で下院で共和が過半数を握る「ねじれ議会」になった。

米政府は22年2月にロシアがウクライナ侵攻を始めて以降、430億ドル(およそ6兆3600億円)以上の軍事支援を約束。8月にはさらに240億ドル規模の追加予算を連邦議会に要請した。


 

足元では22年末に議会で承認された対ウクライナ予算が近く底をつく事態が現実味を帯びる。それでも、支持層を意識する共和の保守強硬派には「他国に白紙の小切手を送る前に、米国民の面倒をみる必要がある」(スコット・ペリー下院議員)との声が上がっている。

ゼレンスキー氏は与野党議員との会談後、X(旧ツイッター)で戦況や防空システムなど自国防衛に必要な武器について協議したと説明。

「ウクライナの勝利がロシアや他のいかなる独裁国家も、自由世界を再び不安定化させないことを保証すると強調した」と投稿した。

「勝利のためには我々全員が団結し、協力しなければならない」とも訴えた。


マッカーシー氏は会談後にウクライナ支援を改めて表明し、追加予算も「喜んで検討する」と述べた。ただ一枚岩でない共和内のとりまとめは難航している。


1月に下院議長に選出された際、マッカーシー氏は就任に反対してきた保守強硬派が求めた解任動議を提出できる条件の緩和を受け入れた。党内で反発が強まれば、自身の立場が揺らぎかねない。

米メディアによると、マッカーシー氏は上下両院合同会議での演説を希望したゼレンスキー氏の打診を拒否した。保守強硬派への配慮が透ける。

上院では民主・共和ともにウクライナ支援継続を支持する議員が大勢だ。上院共和トップのマコネル院内総務は会談後の声明で「ロシアの軍事力を低下させることは戦略的な敵である中国の抑止に役立つ」と強調した。

追加予算の承認への道筋がみえない要因はもう一つある。米議会では9月末の会計期末を前に、成立のめどが立たない「つなぎ予算」だ。

こちらも共和強硬派の反対が続き、政府機関が閉鎖に追い込まれるリスクが高まっている。

閉鎖されれば直接的な国内総生産(GDP)成長率の下押しに加え、経済統計の公表停止で政策判断に支障を来す懸念もある。

 

共和執行部が、「つなぎ予算」と240億ドルの対ウクライナ追加予算を同時に成立させようとした場合、下院強硬派が強く抵抗する公算が大きい。

21日には歳出削減を求める強硬派が、ウクライナ支援などを盛り込んだことを理由に国防予算の関連法案を阻んだ。

米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は20日、米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で、政府機関の閉鎖が米国経済のリスク要因の一つだと指摘。「不確実性は高い」と述べた。

歴代米政権にとって政策遂行の障害になってきた「ねじれ議会」は、米国だけでなく世界経済の波乱要因になっている。

 

 

日経記事  2023.09.22より引用

 

 


フィンランド外相「ゼレンスキー氏の和平案を支持」

2023-09-22 19:14:28 | NATO・EU・ウクライナ・ロシア・中国・中東情勢



インタビューに応じるバルトネン外相(21日、ニューヨークのフィンランド国連代表部)

 

【ニューヨーク=弓真名】

国連総会に出席したフィンランドのエリナ・バルトネン外相が21日、日本経済新聞のインタビューに応じた。

ウクライナのゼレンスキー大統領が20日に詳細を明らかにした和平案の「平和の公式」を支持すると話した。国連については「時代のニーズに合わせて変革していくことに前向きだ」との考えを示した。

バルトネン氏は「欧州連合(EU)の一員として、『平和の公式』の実現に向けたコストを実際に担っている」とウクライナへの支援を強調した。

フィンランドは今年4月、米欧の軍事同盟である北大西洋条約機構(NATO)に加盟した。

バルトネン氏は「フィンランドには高い防衛力があり、(NATOのような)緊密な協力関係は必要ないだろうと考えてきた。ロシアがウクライナに侵攻したことで、その考えは一夜にして変わった」と話した。

ロシアによる侵攻を巡っては国連安保理の機能不全を指摘する声も多い。ゼレンスキー氏は19日の国連総会で「この総会ホール(会場)は侵略者をとどめることに対してそれほど積極的な役割を果たしてこなかった」と指摘した。

バルトネン氏は「組織を改革することで国連はこれよりも強くなれると確信している」と話した。

 

NATOが東京に連絡事務所を新設する案はフランスの反対で協議を継続している。バルトネン氏は「これは慎重に精査する必要がある」と述べた。

「忘れていけないことは、NATOは誰かを脅かすためではなく、より平和で公正な世界のために立ち上がるためにあるということだ」と指摘した。



エストニア大統領、ロシア北朝鮮が核協力なら「介入を」

2023-09-22 12:44:54 | NATO・EU・ウクライナ・ロシア・中国・中東情勢


 エストニアのアラル・カリス大統領は21日、同国の国連代表部で日本経済新聞の取材に応じた

 

【ニューヨーク=吉田圭織】エストニアのアラル・カリス大統領は21日、日本経済新聞のインタビューに応じた。

北朝鮮とロシアが関係を強化していることについて、「(核開発で協力するなど)世界にとって悪い方向に展開した場合、介入すべきだ」と述べた。
ウクライナのゼレンスキー大統領が前日の安全保障理事会で提案した和平案と国連改革案を支持する姿勢も明らかにした。

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記がこのほどロシアを訪問し、プーチン大統領と会談した。両国の関係についてカリス氏は「核開発で協力していれば、アジアだけでなく世界にとって危険だ」と強調した。「

背後に何があるのか不透明で、うれしく思わない関係だ」とも述べた。

カリス氏は深まる中国とロシアの関係についても言及し、「(ウクライナを侵攻する)侵略国のロシアと中国がどのような関係を持つのか注視する必要がある」と述べた。

北大西洋条約機構(NATO)が検討する東京連絡事務所の設置については「必要であれば設置は許されるべきだ」と支持を示した。

欧州連合(EU)にとって中国は「最大の貿易相手国であるが、今後は多様化しなければならない」と話した。

「中国政府の補助金で3倍から4倍も安い同国産電気自動車(EV)がEU市場に入ってくる。欧州のビジネスにとってマイナスだ」とけん制した。


ゼレンスキー氏は20日、安保理でウクライナをめぐる特別会合に出席した。

同氏が演説で提案した国連改革について「国連が機能せず、安保理が機能不全に陥るのを傍観していれば、国連は私たちが望まない姿になってしまう」と警告した。


国連総会に拒否権を覆す権利を与えるなどの提案を支持する姿勢を明らかにした。「まずは小規模な改革を目指す。実現させるには関連機関や国々との対話が必要となる」と話した。


米国からさらなる支援を求めてゼレンスキー氏は国連総会出席後、米首都ワシントンへ向かった。

カリス氏は「米国の支援なしではウクライナは戦争を終わらせることができない」と指摘した。同時に「欧州からウクライナに必要な爆薬などを支援し続けるするための資金が必要だ。支援疲れに負けてはならない」と強調した。


米国では2024年に大統領選が迫ってきている。

ウクライナ向けの支援に難色を示しているトランプ前大統領の当選の可能性について「(欧州諸国は)誰が大統領になっても対話をするすべを探す覚悟はある」と述べた。

 

 

日経記事   2023.09.21より引用

 

 

 


「岸信介とCIA・黒いツナガリ」アメリカに傾倒した政策の舞台裏

2023-09-22 05:09:59 | 日本政治・外交

「岸信介とCIA・黒いツナガリ」アメリカに傾倒した政策の舞台裏|スタンフォード大学フーヴァー研究所 西鋭夫のフーヴァーレポート2022
https://www.youtube.com/watch?v=SMhVW51p1y0

 


東京裁判 満州国の阿片ビジネス、そして台湾
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c4f9ebaa96dc1348f1967828d1f74b7f

東京裁判 麻薬中毒者ヒトラー
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f7b428ef8a0aad0b5fa11907370c6364

 

 

 



★★★(1/2) RAA(特殊慰安施設協会:実態は日本の婦女子を使った売春慰安所)と新憲法成立https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/908e0d440f4b25304e3f51a68268af58

★★★(2/2) RAA(特殊慰安施設協会:実態は日本の婦女子を使った売春慰安所)と新憲法成立https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fddd4a30968ea3102a3364b01e8788f5

 


東京裁判 戦友と国を裏切ったA級戦犯犯罪者たちの釈放https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/213bdb58857e91bd26fa805028f6a3ea

東京裁判 B・C級戦犯と賀屋興宣https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8f15378ca26721d0f653e1d43a3fbe61

 

 

東京裁判 真珠湾だまし討ちの責任と吉田茂
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/3d3744f6f8ac7ae0e684c96d390f3210

東京裁判 暗躍する吉田茂
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/912bcc2127b21260fc917d18d50e6f30

 

 

英産業革命と清(中国)新市場開拓https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/766b8ee9f020520ee5e7d37f94347673

阿片戦争前夜のナポレオン戦争と英米戦争、そして清市場開拓
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c0979f6e43f5ca25777680b5c878866c

ペリー来航の真実 英米・阿片商社と阿片戦争https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7b5f5c3ac2623db3abe3397b7a7a5694

ペリー来航の真実 英米・阿片商社と阿片戦争https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7b5f5c3ac2623db3abe3397b7a7a5694

ペリー来航の真実 米国阿片貿易と清開国https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/903a24d046d7e62ad68a968c58e225a0

ペリー来航の真実 米国阿片貿易と清開国https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/903a24d046d7e62ad68a968c58e225a0

日本開国とロスチャイルド、そして二人のエージェントhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/11bb0b1f6ebbce1c2b64ac3e90cc4906

ペリー来航の真実 太平洋ハイウェイ構想 、大陸横断鉄道と日本開国計画
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8f8682313e1794bfeb1a9e82f6baf82d

ペリー来航の真実 対日戦争を企てていた米国https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2434fcf644d9ef20c7df04536a0ef5

ペリー来航の真実 何故ペリーが選ばれたのか?https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f07a809db31c072d5f9d7f3246d1d6fe

ペリー来航の真実 開国PJ反対派を黙らしたロスチャイルドhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/af5aba05f92d2c6b58c26db9b5659d3e

ペリー来航の真実 シーボルト来日の秘密 日本開国との関係https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2f649cb53437316eeb4e1f510b6c923d

ペリー来航の真実 幕府は黒船来航を知っていたhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/4d165d452dbd1fd7a00be4b84f79d847



★★★国際金融財閥の序列★★★
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/af41696ec05203f68b46d63b897e9b3d


★★★超分かり易い、世界三大財閥(ロスチャイルド、ロックフェラー、モルガン)★★★
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f702aa6dd7002216c1fb45aa170a920d



★★★ロスチャイルド当主 ANAホテル(赤坂)プライベート会合★★★


https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/15e42c79348485224e0b9ae63ca899e4

 

★現在、政財界で最も注目される女性 野田由美子★


https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e069b7dd6caea3409fe4e477c9490e60

 

ソロスとアイゼンベルグ、そしてネオコン

     

https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/15f5ed0341ef42a39b15b89b51e38b50

 
影の大物フィクサー ユダヤ人大富豪アイゼンベルグ


https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/eee0259ba7e2361b13a3b02f1bb09493


イスラエル・コーポレーション


https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1492b2d6a0ca6ca5e3b0d747b6810467

イスラエル最大の軍事コングロマリット アイゼンベルグhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/557abd6abe9210332fce7e6d498121c9

1948年イスラエル建国とエドモン・ド・ロスチャイルドhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/de016c436c5809603227b8c59f7379e2

 

 

 


★100倍驚く歴史シリーズ!【なぜ?山口県から8人もの総理大臣が誕生!その理由が凄すぎる!】隠された歴史が明かす、日本の”真実”!明治天皇の秘密、知りたい?★

https://www.youtube.com/watch?v=bft0V0SjgQw

★100倍驚く!歴史シリーズ【明治天皇すり替え説はなぜ葬られたのか?】メディアの忖度タブーによる真実の放棄★
https://www.youtube.com/watch?v=z6IlDxSvXRw

★★★明治天皇の南朝正統宣言 楠木正成像の謎 菊のタブー ゆっくり解説★★★
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b7c88a8363a1d62fafb7323493695fce

 

 

 

★★★リンカーン、ケネディ、安倍元首相暗殺の共通点★★★
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/62b46eec87d1a18e8da9195e4d353d64


★★★ジャパン・ハンドラーズ ジョンズ・ホプキンス大学ー2 ケント・カルダー★★★
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/53e1c4bddaab8814da918705716a9729

↑郵政民営化、安倍首相暗殺のフィクサーは、ジャパン・ハンドラーズのケント・カルダー。


★★★ジャパン・ハンドラーズ  プリンストン大学★★★
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/16aa55a9c1265c131ed272e952f2f950

↑司馬遼太郎(実名:福田定一:ふくだていいち、産経新聞記者)の『龍馬がゆく』1965年は、ジャパンハンドラーズのマリウス・ジャンセンの『龍馬がゆく』1961年のパクリ。産経は権力者に尻尾を振るメディア

 

★★★アメリカのシンクタンクとジャパン・ハンドラーズ★★★
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/af34aa19357dc3ccfc58fdaccccd9d7c

★★★ジャパン・ハンドラーズ ジョージタウン大学戦略国際問題研究所★★★

https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/89ccd84d935ed0eeb486138fcbaca2de


★★★ジョージタウン大学とキグリー博士★★★
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e588ec6b5d1d6325d7f8de8f01524e64

 

 

 

(おまけ)

ビットコインの生みの親、謎のサトシ・ナカモトは、本名が大分県別府市出身の「中本哲史」、アメリカでコンピューター・サイエンスを学び、アメリカ財務省に附属するシークレット・サービスに属する人物と推定します


https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c2fbbcb92c0644917194952b8b6e9f72

 

★★★高級ブランド LVMH はロスチャイルドGrの企業★★★

ラグジュアリー、巨大企業が席巻 歴史・文化を武器に LVMH、ケリングなどhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6eaa1670dae9a38072768ec470933a7f

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/3)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f87a836a42cfdcf5bc18c8a5e212fe5

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/3)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40a30f12de3651f13810a90405370238

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/3)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e334f8ba710639aefdcc8d7824f9fa

ロスチャイルド財閥-163  ロスチャイルド財閥について今まで投稿してきた記事一覧https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fedeabe97fbe342e880f7195d00dabec

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029

日本の財閥 ここまでの投稿記事リスト 
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68


ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3

Black Rock ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー