Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

アメリカのシンクタンクとジャパン・ハンドラーズ

2023-09-20 07:42:57 | ジャパン・ハンドラーズ

アメリカにおけるシンクタンクの役割

「シンクタンク」という言葉は、もともと第二次世界大戦時に軍隊などで使われたスラング(俗語)でした。

本来は「ブレイン・トラスト」とか「アイデア・ファクトリー」などと呼ばれていたものでした。

文字通りの意味で「シンク(考える)」と「タンク(貯蔵する)」の複合語ですが、今では完全に一つの言葉として、定着して使われています。

現在、アメリカでシンクタンクと言えば、アメリカ政府の青写真を作り上げる「アイデア工房」のような役目を果たしており、アメリカが世界覇権を維持していく上で、なくてはならない存在になっています。


2003年に起こされたイラク戦争に、ブッシュ政権を背後から駆り立てたのは、AEI(アメリカン・エンタープライズ研究所)のワシントン事務所に間借りしている

「アメリカの新世紀のためのプロジェクト(プロジェクト・フォー・ザ・ニューアメリカン・センチュリー)」NAC、ピーナック)というグループでした。


ブッシュ政権は、このAEIから多くの専門家(ポリシー・メーカー)政策立案者を迎えており、保守派言論人の資金源となっています。


一般に、アメリカの政府高官というのは、政権入りする前には、民間企業の重役を務めていたり、シンクタンクの研究員を務めていたりする場合が多くあります。

そして政府での役目を終えると、また再びシンクタンクや民間企業に戻っていきます。これは、俗に「回転ドア(レボルリング・ドア)」と呼ばれる仕組みで、一種のアメリカ型「天下り」システムです。

例えば、国防総省の兵器調達を担当した人が、ロッキード社の重役として天下ったりするのです。

最近、日本でも同様なことが行われており、面白いケース(実話)を紹介します。私がお世話にあった某大企業の研究者は、企業から産総研に出向し、最後には経産省の役人に天上がった人(A.H氏)がいます。

 

アメリカが世界覇権を80年近く握っていられるのも、シンクタンクと政府間で、人材が止まることなく循環してるからです。

アメリカには大小合わせて無数のシンクタンクがあり、この多くは民間・非営利団体であります。

これは、非営利団体だと税金が安くて済むという事もあるし、フォード財団やメロン財団などの民間の基金で運営されているとうこともあります。

評論家の菅原出(すがわらいづる)氏によると、世界には大小合わせて3500社ほどのシンクタンクがあると言われていますが、その多くはアメリカに所在していると言います。

圧倒的に多数の人材を抱かえているシンクタンクはごくわずかであり、大帝の場合には10人前後で運営されている場合が多いようです。


アメリカでこれだけシンクタンクの数がこれだけ拡大したのは、冷戦という背景があったからです。 

第二次世界大戦前のアメリカには、ロックフェラーやモルガンが資金を出した外交問題評議会(CFR)という老舗シンクタンクが存在していました。

 

冷戦時代になると、ランド研究所やジョージタウン大学戦略国際問題研究所(CSIS)、フーバー研究所、ヘリテイジ財団(ファウンデーション)といった、主に軍事戦略を立案するシンクタンクが次々と設立されました。

ランド研究所は、核抑止戦略を打ちだしたと言われていますし、CSISは湾岸戦争の参謀本部とまで言われました。



まだ記憶の新しいところでは、安倍首相は、尖閣防衛をアメリカにお願いしておきながら、米中覇権戦争の最中に、日本を露骨に侵略してくる習近平を国賓で招待。


さらには2016年安倍政権下で総務大臣に高市早苗を総務大臣に任命。

高市は演説とは真逆にソフトバンクと癒着し、Huawei基地局を大量導入しました。この詳細の導入数は、総務省のHPに紹介され、今でもアクセスすれば見れます。

2017年のソフトバンクのメーカー別基地局のシェアは、
Huawei 59.9%、エリクソン1.2%、ノキア15.5%、ZTE8.1%(総務省公表データ)とあるように高市は演説とは異なり、安倍同様になかなかの親中ぶりを発揮しています。
 
技術的にHuaweiでなければならなかったわけではありません。 その証拠に同時期の高市総務大臣下で、NTTdocomoやKDDIの基地局にHuaweiは全く採用されていません。
 
2017年のNTTdocomoとKDDIが採用した基地局のシェアは、
・NTTdocomoでは富士通38.5%、NEC38.5%、ノキア21.4%、エリクソン1.6% 。
・KDDIでは、サムソン66.3%、エリクソン37.4%、ノキア6.3%
とHuaweiはありません。Huaweiなど必要がないという論より証拠です。
 

というか、元々携帯電話の基地局は第一世代からエリクソン、ノキア、モトローラがシェアを牛耳っており、日本国内でもNECと富士通は十分すぎる実績があります。

また、無線通信機器に必須の電子部品であるRFフィルター(特定の周波数のみを選択的に受信)は、

村田製作所とドイツのSIEMENSの電子部品部門が分離独立したEPCOS社の2社で世界シェアを二分しており、HUAWEIごときは技術もなければ1個たりとも作れません。



高市早苗のプロフィール

高市は親中の松下政経塾卒業後、反日・親中で有名な小沢一郎(自分は人民解放軍の野戦司令官と公言し、世界を驚かせた政治家)率いる新進党に入党し、小沢と反日活動をやっていたバリバリの左翼。 

話題となった山本拓との再婚、山本も新進党に入党し小沢と反日活動をやっていたド左翼。 高市の実の弟は山本拓の秘書という一族挙げての反日左翼。

山本、高市共に国民にそっぽを向かれ、自民党に鞍替え。 山本は親中で有名な二階派に所属。分かり易いですね。そして高市はヒトラーを礼賛してみたり保守右翼のコスプレ中。



松下政経塾

松下政経塾についても説明しておきましょう。 松下幸之助翁が晩年に放った言葉、「私はいろんなものをつくってきたが、一つだけ失敗がある。 松下政経塾を作った事だ」。
 
wikiで松下政経塾を検索してごらんなさい、旧民主党の反日・親中左翼だらけです。高市早苗は松下政経塾の5期生。
 
松下政経塾は、1993年の宮田義二塾長時代から代々、中国社会科学院の推薦でインターンを受け入れるようになり、1990年代後半から2000年代の前半にかけ、「政経塾全体の雰囲気が、次第に親中的になりました。

中国人の研修は約半年間で、過去19人の同院出身の中国人卒塾生が巣立っています。
 
2012年6月、警視庁が摘発したリアルスパイの李春光・中国大使館一等書記官事件。表向きの理由は「公正証書原本不実記載等」(戸籍偽り)の容疑ですが、「中国人スパイ事件の象徴」として注目を浴びました。
 
事件発覚直前に中国へ帰国した李容疑者は、政経塾20期の海外インターンとして1999年に入塾し、外相・玄葉光一郎(旧民主党)と政経塾の同期ですが、どうせ彼が逃がしたのでしょう。







日本における中国利権に癒着する最大のフィクサーは、SBIホールディングスの北尾吉孝・会長兼社長 

安倍・高市とお友達・癒着仲間が、北尾吉孝(きたおよしたか)社長です。彼は1951年1月21日生まれの72歳。 野村証券に勤務時代、ソフトバンクの株式を扱ったのが縁で、孫正義にスカウトされ、ソフトバンクの常務もしておりました。 特に中国のアリババと関係が深く、孫正義と巨額の金を動かします。


高市早苗が安倍首相に任命され総務大臣になるまでは、VISAなどクレジット決済のデファクトスタンダードは電電公社(現NTT)が開発したCAFIS(キャフィス)というシステムで、一回の手数料が約3円と安く、長年何のトラブルもなく安全安心のシステムでした。

ところが、安倍・高市・北尾がソフトバンクの形態を使ったPayPayをプロモーとし始めます。 行政とも癒着し、ある都道府県の水道料金の支払いはPayPayが基本になっていたり、携帯での手数用は初期無料にしてCAFISの市場を侵食。 契約が3000万人になった時点で有料化を発表。 

しかしこれをチャンスと見た楽天が手数料無料をぶつけてきて、PayPay手数料無料化は頓挫。 現在、どうなっているかは、私はソフトバンクの須磨hを持っておらず、PayPayも利用していないので、現在どうなっているかは灯りません。

しかし怒ったVISAカードが、PayPayと同じくタッチするだけで決済できるシステムを導入し、サービスをしています。 PayPayが勝とうがVISAが勝とうがどちらでもいいですが、首相や国会議員が一企業のために銀行法まで改正し、また地方自治体の公共料金(水道代)の支払いにPayPay・ソフトバンクに便宜を図っているということです。

またソフトバンクが3ケ月で7001億円の大赤字を出したときは、日銀にETFで巨額の株を買わせて救済してることが問題です。 そしてご存じの通り、孫社長は一銭たりとも税金を払っていないことは、多くの報道機関が報じていますね。

さらに北尾吉孝率いるSBIは、TOBを仕掛け新生銀行(旧政府の長銀)を手に入れました。 報道によれば安倍元首相と北尾社長はつるみ、第4のメガバンクにして、人民元決済するよてとの噂がありました。国民は見張っておかねばなりません。 安倍さんはもういないので、関係があるのは高市早苗議員ということになります。 高市の再婚相手の山本拓が、高市と同じく反日親中で、ン会派であることも気になります。

新生銀行は、現在社名変更し、SBI新生銀行になっています。

 



アメリカを決定的に怒らせたのは、安倍政権でドル体制を崩す中国版SWIFTである国際人民元決済システムCIPSを導入し、みずほ銀行と三菱UFJ銀行が採用したことです。(2019.7.2日経記事)

その他の政策も、親中に傾く安倍政権を、ジャパン・ハンドラーズの米シンクタンクCSISが公然と非難した直後、2020年8月28日に安倍首相は健康を理由に電撃辞任しました。 安倍さん入院もせずに元気でしたけどね。w

そして菅政権が誕生し、菅政権・岸田政権は、ご存じの通り反中政策をとっています。 



更に、安倍元首相が、再び首相に返り咲こうと活動を開始した矢先、2022年7月8日暗殺されました。

安倍元首相が癒着する統一教会に家庭と人生を壊された山上徹也・容疑者が手作りの銃で狙撃し逮捕されましたが、病院で安倍元首相の体内から弾が発見されないとか、手作りの銃で暗殺ができるものかなど、不可思議な点が多く、今でも実行犯の真犯人について、様々な説が飛び交っています。

 

リンカーン、ケネディ、安倍元首相暗殺の共通点 https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/62b46eec87d1a18e8da9195e4d353d64

 

シンクタンクには、東部エスタブリッシュメントの財団が資金を提供した民主党系のものと、1970年代頃から出現した「ニューライト」と呼ばれる対ソ強硬派よってつくられたネオコン系のシンクタンクが存在します。

しかし、この区分も実際には曖昧であり、優れたシンクタンクというものは。民主党・共和党系を問わず、多彩な人材を集めています。

 

 

 

 

(関連情報)

安倍政権での反日売国政治の数々

 

安倍元首相はグローバリスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8440e26f28649b99c45c78d585a8ccb6

ウォール街がカモとする、日本の頭の弱い政治家と4つのVIP客https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/bc676411f02847c50b8bfd53088fcd4b

郵便貯金と簡保マネー解放のための民営化 小泉・安部と竹中平蔵そしてゴールドマン・サックスhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e92387834023c04f2a81181efa86f56d

安部政権下で可決した水道民営化https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1655e70ceaf73aab51aabf3de3f43cc7

巨額の年金基金をウォール街に流出させたのが安倍政権https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d6a807dc27cd6080faa4297097780fd7

安倍政権で始まった 中国への国土大量売却https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/af3758a81296419f6d6c4565b4b4c6d1

ソフトバンクの巨額赤字を補填する安倍首相https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/25eae47e3d640ba43c630aa104f2e103

安部晋三(元首相)と癒着するニトリとユニクロhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5be63e00f256e749ae8b2832ed76d4fc

 

★「飲みィのやりィのやりまくり…」安倍の愛人と噂される高市早苗氏がブチまけていた“肉食自伝”の衝撃!
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/27bed3ffb543541c1c8f7c01ca12ad67

★安倍首相と吉本の癒着  ←TV番組中に突然篠原涼子に襲いかかり強引にベロチュウする吉本芸人ホンコン
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0d751933c459f69c96a305e3ad93af62

 

安倍・高市を愛国保守と信じる阿呆には呆れる。 ↑ すべて事実。反論あればどうぞ。
FACTベースに徹底議論しましょう。 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。