goo blog サービス終了のお知らせ 

Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

ジャパン・ハンドラーズ UCバークレー校-5 通産官僚たちの群像

2023-09-16 20:24:06 | ジャパン・ハンドラーズ

ジョンソンが『通産省と日本の奇跡』で取材対象にした通産官僚の一人が城山三郎(しろやまさぶろう)の経済小説『官僚たちの夏』(新潮社)に出ている通産官僚のモデルとなった「怪人・サッチャン」こと佐橋滋(さはししげる)通産j官です。

佐橋は、特振法(特定産業振興臨時措置法)を発案した人物とされていますが、これは60年代のアメリカおよび外国からの日本の資本市場の自由化問題が日系にありました。

日本が外国に門戸を開くにあたり、佐橋は外資に対して日本の国内メーカーが過当競争を行って「共倒れ」にならないように、通産省の指導のもと「官民協調」で日本産業の国際競争力を高めようと考えました。


しかし佐橋が発案した特振法案には既存産業への新規参入抑制という政策も伴ったため、後発メーカーの怒りを買いました。

例えば、二輪車のホンダなどは、自動車産業への参入を阻止されるのではないかという危機感から、この法案に激しく抵抗しました。結局、この特振法は審議もされないまま廃案になりました。 



日本企業の合併を、行政指導によって行わせるなど、通産省の強引な産業再編政策は反発を浴びましたが、八幡・富士製鉄を合併させ、新日鐵を誕生させることで鉄鋼産業を活性化させるなどの効果も生みました。

特振法はなくなりましたが、通産省の産業政策は、1970年代も「行政指導」という形で残ることになります。 この行政指導という言葉を世界に初めて紹介したのが、チャルマーズ・ジョンソン(日本政策研究所所長)です。

そして、佐橋の次の世代、70年代の代表的な通産官僚が天谷直弘(あまやなおひろ)です。 70年代の通産省の産業政策には、まず石油ショックへの対応がありました。

新産業である「知識集約型産業」(今でいうIT産業)へ日本の重点産業を転換させる点にも主眼がおかれました。

この頃はちょうど、ダニエル・ベルの『脱工業化社会の到来』(1975年)が日本でも紹介された時期に当たります。



天谷や、両角良彦(もろずみよしひこ)をはじめとする通産官僚たちは「国際派」(資源派)と呼ばれました。

これらの系列の人たちは、80年代後半にも半導体協定んどで対日交渉に関わっており、彼ら「国際派」の中には「国売り物語」などと批判されている人もいます。

ジョンソンの研究は1975年までを対象にしているので、それ以降のことは触れられていません。 英文のサブタイトルにあるように、ジョンソンが研究対象にしているのは、あくまで1925年から1975年までの半世紀です。

 

このジョンソンの著作に対して、批判も投げかけられています。 日本の「資本主義」における官僚機構の重要性について言及した内容は、事実を誇張して捉えているのではないかというものです。

そもそも通産省が手を掛けた産業はむしろ育っていないというものまで、その内容はさまざまです。 これら批判の代表格が、東大経済学部の三輪芳郎(みわよしろう)教授とJ・マーク・ラムザイヤー、ハーバード・ロースクール教授(日本法)であります。

彼らは2002年に出版された『産業政策の誤解』(東洋経済新報社)において「産業政策など存在しなかった」とまで言い切ります。

彼らの主張は「合理的選択論」に立脚するものであり、ジョンソンとは全く問題意識が違うので、一概にどちらが正しいとは判断しがたいものがあります。

 

ジョンソンの通産省研究は、レスター・サローなどのいわゆる「ネオ・リベラル派」や、ローラ・アンドレア・タイソンCEA(大統領経済諮問委員会)委員長(クリントン政権の前期)のような知識人たちが「効率的な産業政策」について研究するきっかけとなっています。

実際,1980年代後半から90年代前半までは、アメリカの対日研究は、この産業政策研究がメインでした。

ジョンソンなどの「日本経済研究本」は、アメリカによる通産省攻撃の「のろし」となりました。

 

 

 

(参考資料)

ジャパン・ハンドラーズ カリフォルニア大学バークレー校 ー1
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8ba198b8747581d85ab8a411d4675545

ジャパン・ハンドラーズ カリフォルニア大学バークレー校ー2 通産省研究https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f87dc7ec794ff3ab63663fbc6c4797ea

ジャパン・ハンドラーズ UCバークレー校-3 通産省は日本のシンクタンクhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f0b2c113c2497f75b5c8c13cc14d83b7

ジャパン・ハンドラーズ UCバークレー校-4 傾斜生産方式とはhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/599a3d9a1f7bbca4005c0a875f8d719b

 

 

 

 


米特別検察官、トランプ前大統領による裁判関係者の威圧や中傷を禁止するよう裁判所に請求

2023-09-16 15:07:09 | トランプ政権

Trump speaking in South Dakota on 8 September

 

米司法省のジャック・スミス特別検察官が、2020年大統領選への介入をめぐるドナルド・トランプ前大統領に対する裁判に関連し、前大統領がソーシャルメディアなどで裁判関係者を中傷したり威圧したりするのをやめさせるよう、ワシントンの連邦地裁に限定的なかん口令を求めていたことが、15日に明らかになった。

前大統領はこれに対して「しゃべらせないつもりか」など、強く反発している。

スミス検察官は今月上旬、前大統領による大統領選介入の事件を扱うワシントン連邦地裁のタニヤ・チャトカン判事に対して、「被告人は繰り返し、コロンビア特別区と裁判所、検察、証人となる可能性のある人たちについて、扇動的な発言を公の場で繰り返している。

この行為は、陪審員の候補者たちに具体的な偏見を植え付け、陪審員候補に恐怖を覚えさせ、被告人が名指しする特定の個人が脅迫や嫌がらせを受けるという事態に、相当の可能性でなり得る」として、そうした扇動的な発言を制限する「限定的」な命令を請求した。


15日には複数の裁判関連資料が公開され、その中にスミス検察官のこの請求文書も含まれていた。

検察は、偽情報や脅迫が流布することで公平な裁判の進行が妨げられるのを防ぐには、前大統領の発言を限定的に制限する必要があると主張している。


前大統領の発言が脅しや嫌がらせの原因に=検察

特別検察官が提出した文書は、トランプ前大統領がチャトカン判事を含め複数の裁判関係者を批判した事例を挙げ、前大統領による批判を機にチャトカン判事をはじめ名指しされた人たちが脅しや嫌がらせを受けていると指摘。

トランプ前大統領が判事を「裁判官の服を着ているだけの偽物」で「過激なオバマ支持者」などど呼んだことを、特別検察官は例示。


テキサス州の女性がチャトカン判事に電話をかけて人種差別的な暴言とともに殺害すると脅し、逮捕された事件にも言及し、これはトランプ前大統領が判事をソーシャルメディアなどで攻撃したこときっかけだったと主張した。

特別検察官はさらに、前大統領がジョージア州の選挙職員とサイバーセキュリティー担当を繰り返し非難したため、トランプ支持者たちがこぞってその選挙職員たちに嫌がらせを重ねるようになったと指摘した。

チャトカン判事がスミス検察官の請求を認めれば、前大統領は「証人となる可能性のある人の身元や証言、信頼性」に関する発言や、「あらゆる団体、証人、検察官、裁判所職員、陪審員になる可能性のある人について侮辱的あるいは扇動的もしくは威圧的な発言」を、ソーシャルメディアなど公の場ですることが禁止される。


前大統領が、公表済みの裁判資料を引用したり、自分の無実を主張することは、制限されない。


ただし、裁判所が前大統領の発言を制限しようとすれば、前大統領と弁護団は、憲法修正第1条で保障されている表現の自由の侵害だと反論するのは必至で、チャトカン判事の命令の合憲性が法廷で争われる事態となる可能性は高い。

前大統領の弁護団はすでに今月11日、チャトカン判事に担当を外れるよう求めている。判事の過去の発言をめぐり、前大統領に対する偏見を生むものだと、弁護団は主張した。

判事がスミス検事と前大統領のそれぞれの請求について、何らかの判断を示すのかは不明。

テキサス州の女性がチャトカン判事に脅迫電話をかけた前日には、トランプ前大統領が自ら運営するソーシャルメディア「トゥルースソーシャル」で、「こっちをやっつけようとするなら、こっちがお前をやっつけにいく!」とすべて大文字で強調しながら書いていた。

トランプ前大統領は8月、大統領選の結果を覆そうと、公的な手続きを妨害するため共謀したなど四つの罪で起訴された。前大統領はいずれについても無罪を主張している。

チャトカン判事は8月の時点ですでに、陪審員の印象操作につながりかねない「扇動的」な発言を控えるよう、前大統領らに警告している。


前大統領の反応

スミス特別検察官の請求が明らかになると、前大統領は自らのソーシャルメディアで15日、「自分はDOJ(司法省)とFBI(連邦捜査局)を武器にして自分の政敵を追及させている無能な人間に対抗して、大統領になろうと活動している。

なのにその自分が、発言を許されないだって?」と書いた(太字は原文では大文字)。


「連中はリークしてうそをついて訴える。加えて、しゃべらせないつもりか?」とも前大統領は書き、これまでと同様、スミス特別検察官を「狂人」と繰り返した。

2024年11月の大統領選へ向けて、共和党候補の間では前大統領が大きくリードしている。その一方、大統領選の結果へ介入しようとしたとされるワシントンでのこの裁判に加え、ジョージア州でも大統領選の結果を覆そうとしたと州法違反で起訴されている。

ツイッター社が司法省に情報提出

13日に公表された裁判資料からは、ツイッター社がトランプ前大統領のアカウントからダイレクトメールの情報を、特別検察官に提出していたことも明らかになった。

2020年大統領選介入についての捜査の一環として、司法省は今年1月、ツイッター社への捜索令状を取得し、前大統領のアカウント情報提出を命令していた。

ツイッター社はこれに抵抗したものの、今回公表された裁判資料から、ダイレクトメール32通を司法省に提出していたことが明らかになった。同社はほかにも、さまざまな情報を司法省に提出しているものの、詳しい内容は不明のまま。

 

 

 

BBC記事  2023.09.16より引用

 

 

 


ジャパン・ハンドラーズ UCバークレー校-4 傾斜生産方式とは

2023-09-16 11:56:02 | ジャパン・ハンドラーズ

日本における産業政策は、戦後の経済復興を担った「傾斜生産方式」に代表されます。 これは、1946年(昭和21)末に提唱され、47年から本格的に実施された戦後復興のための経済政策です。

簡単に言えば「限られた資金と資材を基礎素材の生産に集中的に傾斜させ、これを原動力として経済全体の復興をめざす」という発想です。

具体的には、復興金融公庫などの政策金融を駆使しながら、輸入重油を鉄鋼生産に投入し、増産された鋼材を探鉱に投入し、さらに増産された石炭を鉄鋼業に投入するという操作を繰り返し、石炭・鉄鋼の生産回復を図ろうというものでした。


これが折からの朝鮮半島特需と相まって、復興の起爆剤になりました。 通産省は資源や資金を、成長させたい産業に集中的に投下する一方、そうではない産業に対しては逆に保護を行わず、むしろ厳しいっ税制を適用し、戦略的に日本の産業を育成したのです。


この傾斜生産方式に代表される産業政策を、通産省が主導したことによって、日本の経済復興は達成されたのだ、というのがジョンソンの主張です。

同時にジョンソンは「通産省は、戦後日本の復興本部であると同時に、戦後日本の陸軍参謀本部というべき、経済的防衛機能を持った組織である」とも指摘しました。

アメリカのペンタゴン(国防総省)と、ボーイングやロッキードなど軍需産業との密接な関係と比較しうる存在が、戦後の通産省と日本重工業ということです。


それに加えて、日本の商社、ジェトロといった経済団体が異本の情報網を支えるほか、公社、公団、事業団や日本開発銀行といった政府系金融機関も産業政策を有効に機能させる一翼を担っていた、とも述べています。

これらの政府組織が「シンクタンク」となって、戦後経済の進路を決定したというわけです。なかなか、言い当てていると思います。

そして、いつも忘れてはいけないのが社員個人の頑張りです。 会社でも、社員個人の頑張りがないところには売り上げも利益も上がるととはなく、会社は発展しません。 

このがむしゃらに頑張ってくれて今日の日本の発展を築いてくれたのが、元通産省の役人で、作家の堺屋太一氏が造った言葉『団塊の世代』の先輩たちなのです。

 

 

 

(参考資料)

ジャパン・ハンドラーズ カリフォルニア大学バークレー校 ー1
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8ba198b8747581d85ab8a411d4675545

ジャパン・ハンドラーズ カリフォルニア大学バークレー校ー2 通産省研究https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f87dc7ec794ff3ab63663fbc6c4797ea

ジャパン・ハンドラーズ UCバークレー校-3 通産省は日本のシンクタンクhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f0b2c113c2497f75b5c8c13cc14d83b7

 

 


かぐや姫(竹取物語)、そして羽衣伝説

2023-09-16 09:25:02 | 日本昔話

 

【竹取物語】完全に宇宙人?日本最古の物語が『SF』過ぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=iAHle8FONKk

日本の救世主!?歴史の裏側に存在した〝かぐや姫〟の正体がとんでもなかった!https://www.youtube.com/watch?v=3wROatzq8-Y

【超超超考察】ツクヨミの末裔〝秦氏〟が崇めた女神の正体が衝撃すぎる!https://www.youtube.com/watch?v=9zZbDpencow

【ゆっくり解説】【驚愕!!】『かぐや姫』の真実が恐ろしすぎる…/かぐや姫が犯した罪とは何か?【竹取物語】
https://www.youtube.com/watch?v=R8UXRZVCWac

 



 

【ゆっくり解説】かぐや姫は完全に宇宙人!?日本最古の物語はSFではなく実話!?かぐや姫は罪を犯して地球に流罪!そして月の都はアアポロ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=BomoBgLciH0&t=282s

【童話】本当は怖い「かぐや姫」...かぐや姫はコ◯されていた?
https://www.youtube.com/watch?v=DicUpAPUd4E



竹取物語⑥:天の羽衣
https://www.youtube.com/watch?v=VEw6ZvQV2KM

日本各地に伝わる羽衣伝説に新解釈
https://www.youtube.com/watch?v=UZcnl_6g_l0




2023.04.20 豊国万葉集⑧吉野の天女 天の羽衣伝説
https://www.youtube.com/watch?v=Vi_pEsDDuf8

天の羽衣ー日本のお話
https://www.youtube.com/watch?v=mMKKfhqQ94w

【昔話朗読】羽衣伝説
https://www.youtube.com/watch?v=FYs3Y_nSgw

羽衣伝説で追い出された天女がたどり着いた場所
https://www.youtube.com/watch?v=3-HWzABC6YY


【睡眠用朗読】天女の伝説「羽衣物語」小川未明【元NHK フリーアナウンサー島 永吏子】https://www.youtube.com/watch?v=y0g2iU-WM3I

 




くらきSS(ショートストーリー)能「羽衣」

https://www.youtube.com/watch?v=oFJgr5jB6-o

【能】仕舞「羽衣(はごろも)」-鷹の会
https://www.youtube.com/watch?v=kl-l1gCWs-I

観世流仕舞 羽衣キリ 青木道喜
https://www.youtube.com/watch?v=LadM3QpIaKQ

 

 

 


真珠湾攻撃78年目の真実 ~日米ソの壮絶スパイ戦争【シリーズ終戦特集①】

2023-09-16 05:46:09 | 安全保障、戦争・軍事・テロ・ハニトラ、暴力団、マフィア、スパイ・犯罪・詐欺

 

真珠湾攻撃78年目の真実 ~日米ソの壮絶スパイ戦争【シリーズ終戦特集①】
https://www.youtube.com/watch?v=jIDknVgLJgo