雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

高砂百合/珪藻土バスマットを洗う

2017年08月08日 | 球根植物


     【高砂百合】↓
 ずっと鉄砲百合だと思っていた自然に生えてくる小さな庭のユリ…

 昨日、雨がひどくならないうちに撮りました。


 鉄砲百合は下向きには咲かないそうですね。

 高砂百合は花に赤紫色の筋が入って下向きに細長い花が咲くのだそうです。




 咲き始めが綺麗ですね。(*'▽'*)



 【アオダモ】の株もとです。
  これが一番背高のっぽです。↓


 【コデマリ】の横にも↓


 玄関前の植え込みにも
 ちょっと道路にはみ出しています。困ったナ


 【シロハギ】の横にも↓


 【ミツバハマゴウプルプレア】の横にも↓



 鉄砲百合の花粉は黄色く高砂百合の花粉は褐色なのだそう…

     これは褐色?↓




……*……*……*……*……*……*……


 以前、“丸3年使い続けて吸水力が落ちた珪藻土バスマット”を捨てる前に洗ってみようと試みていい感じだった記事をアップしました。


 先日、子供が洗面所で鼻血ぶーして他の珪藻土バスマット(洗面所に3枚置いています)を汚したので洗いました。

 洗ったそれ(右↓)と、同時期購入した同じ珪藻土バスマット(左↓)とに濡れた手を置いて吸水力を比較してみると…

 洗った方はすーっと水が染み込んでき吸水力がアップしたのに対し洗っていない方は水を弾きました。
 (水を弾く画像がなくてすみません) 


 そんなことがあり結局左のも洗うことにしました。

 子供が洗面所でヘアースプレーを使ったりもするし、やはり定期的に洗うべきですね。


   たっぷり水を含ませて…
  
 漂白剤入りのスーパー☆ーミングクレンザーを使いスポンジの固い面でこすりました。

 十分すすいで陰干し丸3日。↓


 吸水力も戻り漂白されてサッパリ👏↓


 今回洗った珪藻土バスマットはお手入れ方法に研磨剤入りの洗剤で洗えるとあったので安心して洗えました。


 珪藻土バスマットはいつもサラッとしていてカビもはえず、掃除機をかけるのも楽なのでとても便利ですよ。(大家族には特におすすめです)


 台風5号が去った早朝の庭です。↓

 ほぼ何の被害もなかったようです。


 読んだよ~のクリックお願いします。↓
   
人気ブログランキング
      
 こちらもクリックお願いします。↓
    にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村